コーヒー豆の店


びいとる



焙煎販売

100g~

焼き立て

カフェインレスも



目次

update(2025.4.27)5月営業日カレンダーの掲載

SCINCE 2024.6.5~


VIEW

お店の基本情報へのリンク

■ 1、営業内容
   

   ●加古川経済新聞様で当店を取材・ご紹介頂きました


   

    ●地域情報サイト「TANOSU(タノス)」様で当店を取材・ご紹介頂きました


■ 2、営業日時

■ 3、場所・アクセス

■ 4、店の写真

■ 5、取扱い商品

■ 6、お店の紹介&「ドリップコーヒーを始めたい方へ」
■ 7、インスタはこちら

■ 8、ネット販売(近隣の方も、遠方の方もより便利に)

  ネットで精算を済ませて店で受け取ると、もちろん送料無料(郵送は全国一律200円)
   ※店頭に陳列していない商品も購入できます
  ネット販売はこちら→https://coffee-beetle.stores.jp/







1.営業内容


1,コーヒー豆の焙煎・販売(100g600円~)

「①焙煎済みの豆の陳列販売」
「②注文をお受けしてから焙煎販売(約20分間で完成)」
(ご希望があれば、その場で粉に挽かせて頂きます)

種類としては「スペシャルティコーヒー」「カフェインレスコーヒー」を数多く取り揃えています

一杯に必要な豆の量の目安など・・・(100gの豆で8杯のコーヒーが飲めます。コーヒー一杯に豆12g~13g(お湯の量200ml)として)


2,コーヒーのテイクアウト&店内イートイン

一杯400円~。(一杯は約250ml)


3,コーヒー用品の販売

フィルター、ドリッパー、ドリップポットなど







2.営業日時


●営業時間帯は、11時~19時
(休憩時間14時~15時)

●営業日は青丸印の日程です











3.場所・アクセス


山陽電車の播磨町駅の北側_徒歩1分以内
駅の北出口を出て川沿いすぐ


当店には、駐車場も駐輪場もございません
(ご迷惑をおかけいたします)

兵庫県加古郡播磨町南野添3-10-4




4.店の写真


この黒い建物が
「コーヒー豆の店_びいとる」です







5.取扱い商品


1,コーヒー豆

●以下のリスト(2024.10.2現在)の豆は、すぐにお持ち帰り頂けるように 焼き上げた豆をご用意しています

●下記の豆単品(ストレート)は
ご注文後、最短30分で焼き上げます。最長で次の営業日のお渡しになります。

◆通常のコーヒー豆
(ブラジル)フルッタ・メルカドン、ゴールデンレーズン・・・など
(ペルー)アルト・アマゾン
(ジャマイカ)ブルーマウンテンNo1
(グアテマラ)グアテマラ
(コスタリカ)コスタリカ・タラス
(エチオピア)イルガシェフェ・G1・koke
(タンザニア)スノー・トップ
(パプアニューギニア)天空の森
(インドネシア)マンデリン・アチェ・トレンジング

◆カフェインレスコーヒー豆
(ブラジル)フルッタ・メルカドン、キャラメラード、プリマベーラ農園
(コロンビア)ラ・プラデーラ、コロンビア・ウィラ、コロンビア
(グアテマラ)グアテマラ
(インドネシア)マンデリン、バリ神山
(エチオピア)シダモG2、シダモG4




2,コーヒー(テイクアウト&店内イートイン)

●一杯400円~(一杯は約250ml) .
●上に記載した各国の豆を「ストレート」と「ブレンド」でハンドドリップで丁寧に淹れてご提供しています
●ご自身の手で「コーヒーを淹れて飲みたい方」「豆をミルで手動挽きしたい方」は、 お気軽にお申し出ください。すぐにご用意・ご説明させて頂きます



3,コーヒー関連商品

ドリッパー(ハリオV60、1~2杯用)
フィルター(ハリオV60、1~2杯用)
ドリップポット
手動ミル(ハリオ・セラミックスリム)
など





6.お店のご紹介


●令和元年(2019年)冬に原始的手作り焙煎器でコーヒーライフをスタートしたオーナーが、 豆選びや焙煎度合い等々について、日々工夫し、テイスティングを重ねています

●そうした中で「これは美味しい!」「これが正解!」と感じたコーヒーをご提供しているお店です

●もし、そんなコーヒーを飲んでみたいと、少しでも興味を持って頂けた方・・・是非お越しください



ドリップコーヒーを始めたいと思っている方へ


●「今日から自分の手でコーヒーを淹れ始めたい」と思われた方は、お気軽にお尋ねください

●オーナー自身が、コーヒーを淹れ始めた初期から、「本格コーヒーを手軽に淹れたい・・・」「美味なコーヒーを簡単にリーズナブルに飲みたい・・・」 といった想いを持ってこれまで歩んできました

●ご参考になるお話をできれば・・・と思っております










start
2024.6.5