9-2:函館 民芸品店のんのん

所在地:北海道函館市大手町7−7

取材時期:2002年9月

ジャンル:オブジェ系

珍スポ度: ☆☆☆(☆五個が最高得点)

コメント:最近観光ペナントを集めるのがマイブームになっている。そう、20年くらい前にはやった三角の旗である。有名な観光地に行くと必ず置いてあったアレである。実際探してみると殆ど絶滅状態であるのがわかる。所用で函館に出かけたときのことである。ふと時間ができたので駅前から金森倉庫付近のペナント生息調査活動を行っていたときに、この民芸品店「のんのん」を発見。どこから見てもプチ珍スポの形相を呈しており、店の外には理解不能の張り紙や置物、古布などが所狭しと並べられていた。

早速店内へ入ろうと一歩踏み出すと、置物とばかり思っていた犬が突然吠え出す。わっ!と飛び退き遠巻きに店内を伺うが誰も出てくる様子がない。仕方がないので犬を避けて何とか店内へ。すると姉ちゃん店員?が出てきたので、「函館のペナントあります?」と聞いてみると、「函館のは無いけどこんなのならあるよ」といって4枚ほど旗を取り出した。おー、あるじゃないか!とっても高値をふっかけられたがちょっと値切った上で購入してしまった。うーむ、商売上手!店内を良く見回すと、一応北海道定番の熊の彫り物などが置いてあるが、大半は意味不明のオブジェだらけ。どうしてこんなになったの?と件の姉ちゃんに聞いてみると、好きで集めているうちにこんなになったんだ、との答え。函館朝市から歩いて5分くらいなので、函館まで来たらちょっと寄ってみると良い。掘り出し物が見つかるかも。

写真:  

リンク等:

取材記録9に戻る |  にかのページメイン | ニカ家のページへ