32-6:京都府 京都タワー

所在地:京都市下京区烏丸七条下ル

取材時期:2006年4月

ジャンル:展示系

珍スポ度:☆(☆五個が最高得点)

コメント:
珍なジオラマが鑑賞できる場所が京都タワー内部にあると聞き、今回の京都ツアー、新幹線で駅に着くなり直行してみた。天理行きの近鉄特急が出るまでの20分間限定取材である。

まず、タワー入り口までダッシュ!で、タワー入り口で入場券770円にて購入。いざ展望室へ!到着すると確かに展望は素晴らしいが、噂の妙な展示物は何処を捜しても見つからない。たぶん、1Fの入場券売り場横にあった、怪しげな入り口がそれだったのかも・・、と思い引き返すことに。しかし、展望室の売店がどうにも気になる。そこで店番のおばちゃんに「あの〜、ペナントまだあります?」と尋ねると、店の奥を捜してくれた後、電話まで掛けて調べてくれた。親切にありがとう、おばちゃん、でも、時間が・・・。ということで、空かさず下りエスカレーターに乗り込み1Fへ。

エレベーターを降りると直ぐ右手にそれはあったのだ・・・・(と過去形)。よく見ると何やら意味不明の「キョウトタワケン」と書かれた顔ハメがある。何じゃこりゃ、と思いさらに進むと「京都タワー体操」なる踊りを解説したボードにぶち当たったのだ。恐らくここにあったであろう、京の街ジオラマや喋る坂本龍馬は既に撤去されてしまったようだ。チープなジオラマのまま残して置いた方がアジがあって良かったのにな、と思うのはニカだけではないだろう。この企画、全然面白くないし、誰も観てないし・・。もっと早く来るんだった。

写真:
  

リンク等:

取材記録32に戻る |  にかのページメイン | ニカ家のページへ