10-2:東京タワー

所在地:東京都港区芝公園4−2−8

取材時期:2002年11月

ジャンル:展示系

珍スポ度: ☆☆(☆五個が最高得点)

コメント:

なぜ、東京タワーが珍スポなのか!それは東京タワー蝋人形館があるからです。この他にも、展望台・トリックアートギャラリー・不思議な散歩道等見所は沢山あるのですが、ジャーマンロック・フェチ達が日本での聖地と崇める超マニアックな蝋人形館、それがここ東京タワー蝋人形館なのでした。

今回はJR浜松町から徒歩にてアプローチ。駅から目の前に見えるも、塔麓まで15分程度は歩かされたでしょうか?早速セット券を購入し、まずは展望台へ。観光客もウジャウジャでB級感は微塵もない。さっさと下に降りトリックアートギャラリーへ。ここは家族連れ・カップルで楽しむべきギャラリーでしょう。で、さらに一階下の蝋人形館へ。と思ったら先に不思議の散歩道から観よ!との指示。不思議の国のアリス人形などがいるだけでいまいち面白くない。一度受付に戻り、いよいよ蝋人形館探索開始。入ってすぐにハリウッドスター達が勢揃い。どの人形も微妙に似ていないところに味がある。解説版に名前が表示してあるので、「そういや、そうだね」という程度のそっくり度合い。なぜか王・長島がいたりして結構楽しめる(これも全然似てない)。

詳細は「中継局訪問記」さんのページ参照

順路を最後まで行くとそこが例のジャーマンロックの聖地。ファウスト、シュルツなどと言われても、ファンでないニカには理解不能。かろうじてジミー・ペイジやリッチー・ブラックモアなどは分かりますが、これも微妙に似てない!ここで蝋人形館はおしまい。出口はCDショップ「コズミックジョーカー」で、マニアが集うアシュラな場所となっておりました。都心にあるディープな珍スポです。4階屋上のライド系も要チェック!ヒットラー似の駅員さんと巨大パンダライドに注意!

写真:

  

リンク等:

公式ページ

取材記録10に戻る |  にかのページメイン | ニカ家のページへ