ここは、2年前海岸線ドライブの途中に番外編で立ち寄った所。2年間で少し復興していた。 |
女川駅 |
仮設商店街 |
||
@map |
![]() |
Amap |
![]() |
石巻線女川駅、この周辺は大分復興している。 | 一方こちらは仮設商店街。2年前、ここで昼食を食べた。今回も同じ店で昼食。まだ、ほとんどの商店がここで営業している。 |
おかせい |
|
Bmap |
![]() |
再び海岸線にでて、県道41号で牡鹿半島に向かうと「おかせい」と言う売店、食堂に寄る。今回はクーラーボックスを持って来たので刺身も買う。お店の人は、これから神奈川まで帰ると言ったら沢山氷を入れてくれた。家に着いても氷は半分位残っていました。下の写真はここで買った物。 |
鯨の刺身 |
ホヤの臍 |
||
C |
![]() |
D |
![]() |
鯨は1970年位までは、普通に食べた記憶が有るけど、当時でも刺身は食べた記憶が無い。ちなみに当時鯨の肉は安かった様な気がする。 注意:この写真と右の写真のExif位置情報は正しくありません。 |
店の人が「ホヤのへそ」と言っていた。一つのホヤで一つしか採れないので、普通はこうした食べ方は出来ないとの事でした。ここは加工もしているので大量にパック販売しています。プリプリした食感でした。 |
←前 | 6/9 | 次→ |