木材 |
ほたての貝殻 |
||
@map |
![]() |
Amap |
![]() |
野辺地町に入り、国道4号から県道243号へ。この辺りでカーナビの調子が悪く、誤って野辺地港に侵入、それで貯木場に来ました。 | 元の道に戻る途中、ほたての貝殻が山積みになっていた。広島では牡蠣の殻の山を良く見かけた。ほたての貝殻は余り見かけない。 |
国道297はまなすライン |
蟹田 |
||
Bmap |
![]() |
Cmap |
![]() |
下北半島に入り、半島の西側の道。ずっと真っ直ぐです。ただし、小さな登り下りを繰り返します。 | 陸奥湾の下北半島の反対側、竜飛崎にも蟹田がありましたが、こちらにも蟹田があった。 |
←前 | 6/13 | 次→ |