島児神社 |
浦嶋太郎 |
||
@map |
![]() |
|
![]() |
島児(しまこ)神社。この写真に写っているのが全体で、小さな神社です。ここは浦島太郎伝説の地。丹後国風土記では浦島子で島児神社。今日はもう一つの浦嶋神社にも行きます。 | 神社の海側には亀に乗った浦島太郎の像。 |
八丁浜シーサイドパーク |
![]() |
島児神社の隣には大きな公園が出来ている。神社はこの公園の片隅にポツリとある感じ。 |
琴引浜 |
間人(たいざ)の海 |
||
Amap |
![]() |
Bmap |
![]() |
鳴き砂で有名な琴引浜。今日は雨なので、砂の音は期待できない。写真でも分かるように風も強いので、駐車場から遠景を撮って帰る。 | 国道178号に戻り丹後町間人の海。ここの地名は間人(たいざ)と読みます。古墳時代の終わりに間人(はしうど)皇后が戦乱を避けこの地に移って来たので、この地名になったらしい。 |
←前 | 2/8 | 次→ |