三原から竹原の途中、筆影山へ寄り道。山頂付近は整備されているのですが、途中の道は狭くて少し怖かった。 |
筆影山への道 |
途中のトイレ |
||
@map |
![]() |
![]() |
|
この写真は下りの写真です。須波から筆影山へ登る道は、狭いだけでなく、途中ガードレールも無いところが多い。高所恐怖症の私は、運転していて足がすくみました。それで、隣の竜王山には、行かず須波に下りました。 | 途中にあったトイレ。新しくてきれい。ここからもう少し、車で登ると、山頂の駐車場に着きます。駐車場は結構広い。 |
山頂展望台 |
展望台よりの眺め |
||
map | ![]() |
![]() |
|
駐車場より、5分位で、山頂。展望台では絵を描いている人がいた。 | 説明の看板では、ここからの眺めは、瀬戸内随一だそうです。確かに眺めはいいです。薄いもやが掛かっていて、きれいな写真が撮れないのが残念ですが。 |
マメガキ |
![]() |
駐車場から山頂への歩道沿いにあった、マメガキ。1月なのに、鳥に食べられた痕がない。 |
三原市幸崎町能地付近 |
|
Amap |
![]() |
右の島は大久野島、左は大三島と思われます。 |
←前 | 10/13 | 次→ |