昨年からの寒波と各地の大雪で、今回のドライブは実行出来るか不安だったけれど、予定通りのコースを走れた。このドライブの少し前には、瀬戸内海も雪が降ったので、車にはタイヤチェーンの他、スコップ、カッパ、それに非常食等も積み込んで出発。でも、幸い雪は行きの名神高速だけだった。 |
明石公園前の道路 |
明石海峡大橋夜明け |
||
@map |
![]() |
Amap |
![]() |
前日、神奈川を出発して、名神のSAで仮眠。まだ、日の出まで1時間位有りますが、明石公園を出発。 | 日の出の写真が撮れないかと、明石海浜公園、正確にはその南の南二見東緑地に寄る。ここは、明石海峡大橋と日の出の写真が撮れるスポットだったようで、数人の人たちが日の出の方向にカメラを向けて準備していた。肝心の日の出ですが、御覧の通り、低い雲に邪魔されて橋の少し上での写真となりました。 | ||
加古川浜の宮郵便局 |
相生橋 |
||
Bmap |
![]() |
Cmap |
![]() |
ここで、途中のSAで書いていた年賀状を投函しています。年賀状の消印が加古川になっていた人はこの写真を見たら、納得できるでしょう。 | 加古川に掛かる相生橋、橋の向こうは高砂市になります。 |
←前 | 1/13 | 次→ |