外宮には、参拝客は少なかったので、内宮も人出は多くないだろうと思ったら、内宮はすごい人だった。内宮近くの駐車場は、混雑のため、警官が交通規制していて入れず。少し、離れた市営蒲田駐車場に車を止める。こちらの駐車場もかなり広いがほぼ満車状態。画像のExif位置情報はこの市営蒲田駐車場です。P無料。ここから内宮までの道が「おかげ横丁」で土産物屋、食堂等が並んでいて、楽しい町並みとなっている。 |
おかげ座前 |
飲食店と土産物店 |
||
@map |
![]() |
![]() |
|
ちょっと江戸時代にタイムスリップした感じ。縁日の雰囲気。 | こんな雰囲気の店並みが続く。建物はレトロ調。 |
スギ玉 |
![]() |
酒屋さんの軒先に、スギ玉がつるしてあった。 |
伊勢うどん |
みこし |
|
![]() |
![]() |
|
雨がひどいので、お茶屋に入り今日のお昼として伊勢うどんを食べる。500円。ちょっと見ると量が少なくて高そうだけれど、思ったよりボリュームはあった。醤油と味噌ダレが混ざったような、ややどろっとしたタレのうどん。 | うどんを食べていたら、目の前の五十鈴川の中を、子供みこしが登って行った。こんな雨の中で、川の水が急に増水しないかと見ていて心配だった。 |
←前 | 5/6 | 次→ |