恋路が浜 |
恋路が浜から見た石門 |
||
@map |
![]() |
![]() |
|
伊良湖岬から東側、日出石門までは恋路が浜。前方の岬みたいな所の先に見える岩が、日出の石門。 | 恋路が浜から望遠で撮った石門。雨が降って霞んでいるので、きれいに撮るのは難しい。 | ||
灯台への道 |
スイカズラの花 |
||
![]() |
![]() |
||
恋路が浜の駐車場から伊良湖岬灯台までの道。黄色い道を歩いて行きます、左は自転車道。 | 遊歩道沿いに咲いていた花。 今日、東名高速を厚木ICから浜松ICまで走った。静岡県に入ってから、中央分離帯ではつる植物の花が咲いていた。高速道路は渋滞も無く、高速で走りながら見ただけで確実とは言えないけれど、多分スイカズラだと思います。スイカズラはつる性の常緑木本で、近くで見るとこんなきれいな花です。 |
伊良湖岬灯台 |
|
![]() |
雨の中を5分位歩いて灯台に着いた。釣りをしている人が丁度我々が通り過ぎる時、ゴムみたいなものを釣り上げた。何なのか聞いてみたらウミウシだそうで、海に放り投げて返していた。 帰りは、海岸線を歩いて駐車場まで帰りました。 |
←前 | 6/7 | 次→ |