正射必中 制作風景


1.いきなり彫るところから。というのは、私が手本に書いてあげた字を拡大コピーして使っているため。ちょっとものぐさ。

2.年度末で忙しかったため、道着のままのときもありました。

3.彫り終わって紙を剥がしたところ。

4.塗料(柿渋)を塗り、紙ヤスリで磨いているところ。もう一度この上から柿渋を塗ります。

5.彫った部分に絵の具(胡粉)を入れているところ。

6.完成して弓道場に設置したところ。
余っていた板で作ったのですが、壁に掛けると小さいですね。
制作者は、○印のポーズ。
    
                   正射必中に戻る