日記というか、記録というか、日記というか。

go index

日記というか、記録というか、日記というか。日記というか、記録というか、日記というか。日記というか、記録というか、日記というか。

 1月.  2月.  3月.  4月.  5月.  6月.  7月.  8月.  9月. 10月. 11月. 12月.

10.02.28

・高校時代の塾友達のミルが結婚するというので
観光かたがた宮古島へ行って来ました。
宮古島気に入りました。
1泊2日でも良い気分転換になりました。

JALの直行便です。
宮古空港です。空港からはホテルのバスに乗りました。
日差し、緑が南国ですね。
宮古島東急リゾートです。ハワイみたい。
チェックインできないので、早速レンタカーで出発。
ジャパレンですね。ホテルの駐車場で車の引き渡しです。
傷チェック。
まずは昼ご飯。
ソーキそばです。
店内は観光客が多かったですが、地元の人もいました。
これがソーキそばです。
ニンニク味が実は苦手だったりして。
観光コースに入れていた多良川酒造は
丸良食堂のすぐ近くにありました。
ところが、こんなことになってました。
多良川酒造は後回しにして東平安名岬を目指します。
これは途中の見晴らしの良いところ。
東平安名岬の手前にある漁港です。
あまりにも海がきれいだったので
われわれはまずこちらに行きました。
色がスゴイです。
きれいでした。
浜は珊瑚でできています。
上から見てもきれいです。
灯台にあがれたので、登りました。
この灯台ですね。
少し戻って保良ビーチ。
砂はこんな感じ。
良いですねぇ。
西平安名岬にある雪塩のお店。
こちらは来間島から東急リゾートをみたところ。
竜宮なんとかというところから。
竜宮からみた反対側。
来間島と宮古島をつなぐ来間大橋。
翌朝。西の方は日の出が遅いですね。
ホテルの様子。
これから朝食を食べに行くレストランはプールサイドです。
ここにも猫がいました。
ソーキ焼きそばが好きでしたね。
テラスでの朝食は気分良かった。
外人のスタッフもいてハワイっぽい。
ホテルの船ですね。
朝食後にビーチを散歩しました。
これもホテルのビーチ。前浜ビーチ。
ホテルの正面です。
ところ変わって結婚式の行われるアラマンダホテル。
ホテルの池です。
このボートで部屋への移動もできるようです。
式まで時間があったので客室棟のロビーで
新聞読んだりして過ごしました。
誰もいませんでした。
モダンなインテリア。
天気はいまいちでしたが
日本じゃないみたいな感じですね。
結婚式が始まりました。
チェペルです。
チェペルからは海が見えます。
すごく良いロケーション。
ちょっと恥ずかしそうでしたが
新郎新婦はこれに乗って披露宴へ。

10.02.18

・今年は積もらないけど雪の回数多いなぁ。

10.02.17

・今日は片貝へクマと勝島さんと行って来ました。
久々良い波で、最初の30分は満足。
あとの2時間はしゃっきりしなかったなぁ。

今週は月曜日にお上の監査があり、気疲れ、血圧上がった感じがしました。
大した(致命的な)指摘もなく良かったんだけどね。

最近、たいしたことしなくても疲れるような気が。

10.02.15

・昨日は海のあと、結婚記念日のディナーへ。
ホテルで鉄板焼きね。
その前に銀座のアバクロへ。
開店したばかりなのか、パーティーみたいでした。
ひたすら階段を登って一通り見てきました。
一番上で階段の写真を撮ろうとしたら、撮影はダメといわれてしまった。
その代わりに、帰りに筋肉お兄さんとポラロイドを撮ってもらいましたが。

10.02.01

・もう2010年も2月ですね。
昨日は夜勤明けで茨城のいつものポイント(セブン下)で入ったあと
湘南で板を受け取りました。
ヤフオクで落札したBD3です。

・さすがに2月ということか、夜には雪が降り出しました。
画像は2月2日の朝です。

 1月.  2月.  3月.  4月.  5月.  6月.  7月.  8月.  9月. 10月. 11月. 12月.

日記というか、記録というか、日記というか。日記というか、記録というか、日記というか。日記というか、記録というか、日記というか。

go index

日記というか、記録というか、日記というか。

TOPICS 2009!!

TOPICS 2008!!

TOPICS 2007!!

TOPICS 2006!!

TOPICS 2005!!

TOPICS 2004!!

TOPICS 2003!!

TOPICS2002
TOPICS 2001
TOPICS2000
TOPICS1999