02.05.31

・コンタクトレンズをもってくるのを忘れたので
カバンに入れてあった
古いワンデーアキュビューを久しぶりに付けてみたんですが
「コシがない!」
今のは指の上でちゃんとお椀型になるんだけど
古いのはフニャフニャ。
こんなの使ってたんだなぁと感心しました。

02.05.30

・木曜日はお泊まり(夜勤)です。
このページの更新もこういう時しかできないんですねぇ。

02.05.29

・商品説明会もあったので
帰りが遅くなりました。
悲しいかな、帰りが遅いのに慣れてきてしまった。

02.05.28

・火曜日は早帰り。
と言っても18時半になってしまったけど。

02.05.27

・なんとなく平和な月曜日でした。
夜の待機当番だったんですが
何事もなく逃げ切りでした。
案外運がいいぞ。
待機中にM'sへ行って時間をつぶしました、
現職場はM'sにすごく近いからね。
挨拶してTシャツを購入。

02.05.26

・日曜なので本当は海に行きたかったんだけど
ネミギ妻が風邪を引いていたのでやめました。
近いところで多摩川へいきました。
小田急線の和泉多摩川。
天気が良かったのでバーベキューをする人がたくさんいました。
我々は釣り人のいるエリアに陣取ってシートを敷き
モスバーガーを食べたり、昼寝したりしました。

帰りに激しい夕立にあいましたが
99円ショップで99円がさを買ってしのぎました。
雨の日でも99円なんだね。

02.05.25

・同僚がテレビで先日放映されたのをみて
「感動した」と言っていたので、
邦画の「サトラレ」をレンタルビデオで見てみました。

いやー感動と感心しました。
日本の映画にしてはよく出来ているなぁと思いました。
オススメです。
原作はマンガなんですけどね。

02.05.24

・コンタクトレンズが残りわずかなので
買いに行きました。
金曜は早く終われるからね。
駐車ついでに東急本店の洗車コーナーで
ゴルフを洗車しました。
フロアマットまでキレイキレイ。
夕飯は銀座アスター、いつも堅い焼きそばですけど。

02.05.23

・仕事の懸案事項がひとつ片づきました。
一段落ですね。

02.05.22

・いままで7年間続けていた千葉県野田市のバイトですが
忙しくて行く余裕がないので辞めることにしました。
ちょっと寂しいですね。
・今年度からの職場の新人歓迎会がありました。
つきみ野の方にある「うかい亭」で。
和風の店かと思ったら洋風で
大きな古い洋館を改造した感じの高級鉄板焼き屋でした。

02.05.21

・比較的平和だなあ、と思っていたのに
午後になって新たな依頼があり急転。
他職種への依頼をたくさんしないといけなくなりました。
でもだんだん事務処理に慣れてきましたけどね。

02.05.20

・仕事上の懸案事項がなかなか解決しませんねぇ。
上司へのイライラが募ります。

02.05.19

・軽井沢のバイトへ。
本当なら今年度から辞めようと思っていたんですが
このバイトを引き継いでくれる人物が見つからず自分で行きました。
せっかくの休日をバイトに使うのは非常にツライのですが
せめて休日っぽく過ごすために
ネミギ妻を新幹線で呼び、バイトが終わる頃に合流。
あいにく午後からは雨降りだったけど、プリンスホテルのアウトレットや
万平ホテルへ行ったりして半日の休日を楽しみました。

02.05.18

・忙しいねえ。
色々と他職種のひとに頼み事をしなきゃならない。

02.05.17

・予定通り髪を切りに行ってきましたが
散髪中に職場の上司から連絡が入り
非常に不愉快になりました。
気を取り直してネミギ妻と合流しトンカツを食べました。

02.05.16

・まとめて更新
毎週木曜しか更新できないなあ。
4月から忙しくなって髪を切りに行く時間がない。
今までは3週間くらい経つと伸びが気になっていたんだけど
もう1ヶ月経っちゃった。
あした切りに行ってきます。
・昼休みに自動車税を支払いに銀行へ。

02.05.15

・水曜ですが夕方6時半から横浜で職場の行事があるので
みんな仕事を早くきりあげます。
自分は行事には参加せず早帰り。
帰り道にM's(昔からつきあいのあるサーフショップ)に
寄りましたが休みでした。
せっかく何か買おうかと思ったのに。

02.05.14

・大好きな火曜・・・
なんですがこの頃違ってきています。
早く帰れないんです、忙しくて。

02.05.13

・仕事が忙しかったなあ。
気が付いたら20時になってたもんなあ。
前の職場ではあり得ないことです。
まだ今の職場になじめないなあ。
自分の中でなじむのに抵抗してるんだろうね。

02.05.12

・日曜ですが昨晩夜勤で
朝8時半に解放されました。
4月になって忙しくて(←こればっかり)
E500のほうのオイル交換の予定を過ぎてしまっていたので
午前中にオイル交換へ。
・疲れているので今週は海へは行かずドライブへ。
昼出発なので遠いところは無理。
相模湖へ行って来ました。
天気も良かったし、案外のどかで人も少なくて良いところでした。
足こぎボート「サガシー」と
高速ボートの「トムキャット」に乗りました。
高速ボートはすごく楽しかったよ。
1200円であれは安いね。
湖面での80km/hはすごかった。
それから周辺を散策していたらカフェを発見。
「あみーゆ」というお店なんだけど
相模湖の湖面から30mくらい上の急斜面に建っていて
オープンテラスが突き出た形になっていて開放感があって良かった。
蚊がいたけどね。

02.05.11

・土曜夜勤なんです。
でもなーんにもなかった。
楽ちんな夜勤でした。

02.05.10

・毎月第一金曜の午後は三菱自動車工業へお仕事で行ってます。
今回で2回目でしたけど。
ここも仕事の割に報酬が少ないので交渉。
「守銭奴」って呼んで下さい。(笑)
・ちょっと用事があって銀行へいてきました。
ローンを組んだんだけど
単位が「万円」なのに「円」と間違えて金額を記入して
莫大な借り入れをすることになっていたので修正。

02.05.09

・まとめて更新
日付の色が同じなのは更新日が同じって事です、いまさらですが。

今週は今日を含めて3回も夜勤があってゲンナリです。

02.05.08

・通常遅くなる水曜でしたが、
連休明けでこれといった話題がなく
よる8時くらいには解放されました。
職場からの帰り道に長崎ちゃんぽんがあるので
そこによってみました。

02.05.07

・連休明け第1日目。
しかも夜勤・・・。
連休で休んだから仕方ないかね。

02.05.06

・ひさびさに鵠沼に行きました。
旧鵠沼プールガーデンはスケートパークになっていて
BMX、スケートボード、ローラブレードなど
ランプを使って危ない遊びをしていました。
もちろん見ていただけですけど。
海のほうはそこそこのコンディションでリハビリに励みました。

02.05.05

・連休中ですが今日は当番。(T_T)
覚悟していたんですが
電話して聞いたら前々日と前日に
仕事は終わっていたので今日はお役御免。
ラッキーでした。
天気が良かったのでその足で墓参りへ。
昼は三鷹の「すし二葉」でバラチラシを食べました。
これって前の職場のみんなの好物なんだよね。

ネミギ妻の携帯が壊れかけていたので
ついでに三鷹で機種交換。
今度もソニー(ソニーエリクソン)にしました。
やっぱりジョグダイヤルが弱いのかな。
使い方にも問題あると思うけど。
ちなみに自分の406Sはまだまだ現役。
バッテリーが1000円で売っていたので買いました。
まだまだ使うぞ。

よるはネミギ実家のメンバーと合流し
自由が丘のスペイン料理屋で会食。

02.05.04

・今日は完全なお休みですが、なんだかちょっと疲れてます。
先週末のサーフィンの筋肉痛がまだ残ってます。
目黒通り沿いの家具屋を見たり、自由が丘に行ったり。

02.05.03

・予定通り朝9:00で解放されました。
連休のスタートです。
ただし5日には当番が・・・。

東松原に行き新しく開店したカフェに入ってみました。
「スナグリカフェ」って言うんです。
まあ感じのいい小さな喫茶店なんですけど
「スナグリ」が気になりませんか? 意味が。
気になったので後で調べたら
「snug=居心地の良い」だそうです。
でもsnuglyだと副詞なんだけどね。
ちなみに同義語で「cozy」もありました。
「コージーコーナー」も居心地が良いの?

天気が良かったので実家のタオタオを洗足池に散歩へ連れ出しました。
夕方ホーンの取り付けにショップへ。
今度こそ装着成功。
ゴルフ2の純正ホーン、ラッパのいい音だね。

ショップにクルマを預けているあいだ246〜桜新町のあたりを
ウロウロしていたら駒沢のバイト時代の事務のおねえさんに
ばったり会いました。
最初、誰だかわからなかったよ。

歩き疲れて246沿いのシズラーで休憩。
サラダは食べなかったけどサイドメニューがなかなかいいね。
サルサソースをドリトスみたいのに付けて食べるやつ、おいしかった。

憲法記念日ということで街宣車がたくさん走っていたよ。
「街宣車、赤信号通過します」って
信号無視してた。

02.05.02

・世間では連休の人もいますが
こよみ通り高津区に勤務してます。
でも
明日は祭日(憲法記念日)なので勤務は朝9:00までですけどね。

02.05.01

・忙しい水曜日で夜遅くなりましたが
仕事帰りに郵便局に寄り
届いていた高音のホーンを取ってきました。