10月15日:今度こそ最後か!?
葉っぱは枯れだしている。
もう寒いしね。アサガオは似合わなくなってきたよ。
10月1日:もう最後かな?
9月28日:久しぶりにさいた。もう咲かないかと思っていたんだけど、どっきりしたね。
9月23日:もう葉っぱと種しかない。
9月17日:台風で葉っぱがしおれてしまいましたが、
復活しました。
9月14日:小さ目のが多く咲くようになったね。
9月11日:このほかにもたくさん咲いてる。
9月9日:けっこうまだまだ咲くね。
9月8日:まだまだ咲きそうだね。
9月7日:いつまで咲くのかな?
8月31日:もう飽きたよ。でも今日のは模様がきれいだね。
8月26日:これは昨日のかな?。
8月25日:つぼみだね
8月14日:今日のは暁の海だね。
8月12日:今日も咲いてる。
もう種も出来てきてるぞ。
8月11日:浜銀河(上)と暁の舞(下)だね。
8月10日:これは浜銀河かな?色的には暁の海だと思うんだけど・・・。
8月9日:青いほうが「浜銀河」。赤いほうは「暁の舞」という品種。
(ちなみに7月26日に咲いた青一色のは「暁の海」)
ご紹介が遅れてスミマセン。
8月6日:今朝はこんな感じ。
8月1日:そろそろ飽きてきたけど、今朝のはこんな感じ。
7月26日:赤いのも咲いてる。
7月24日:なんだかまた咲き始めたぞ。つぼみもたくさんある。
6月19日:どんどん花が咲いている。予備軍もたくさんいる。
6月17日:ちょっと日にちが飛びましたが、ついに咲きました!!第1号!
つるが這うように、棒をさしまくってます。
一番小さいやつも、やっとつるを出し始めました。
かなり差をつけられてます。^^
花はこんな感じ。
けっこう早く咲いたね。
6月7日:看病のかいあって、復活しました。
一番右の小さいヤツもなんとか育ってます。
大きいやつには、もうつぼみもある。
小さいやつ。新しい葉っぱも出てきた。
6月1日:あの強風の日以来元気が無かったアサガオですが、
1つの苗を除いて、徐々に健康を取り戻しつつあります。
今日、支柱をさしました。
右側の1つは枯れてしまうのだろうか。
5月27日:せっかく伸びてきたんだけど、今日の1日中の強風で
部分的に枯れてしまいました。(T_T)
とりあえず、部屋にいれて静養中です。
5月24日:じわじわ伸びてる。
葉っぱがふえてるぞ。
5月20日:まだ、あんまり変化ないね。
5月19日:プランターに植え替えて4日目。一応しおれずに元気です。
アサガオを買ってきた。苗3つ。ガーデニング屋みたいなところで。(英語の直訳じゃないぞ)
プランターと土も買った。何の栽培にも使えるって書いてある土。
これから画像付きで観察していきます。ツルが伸びたらベランダの柵にからませる予定なんだけど、
ここはマンションの6階で風が強い時がある。大丈夫かなあ・・・。