TOPへ ネコローニアへ

ぶ〜にゃんしゃん

■猫名前:麻衣
■猫フリガナ:マイ ■猫別名:まいにゃ ■猫生年月日:1986年1月7日(推定) ■出会い:1986年6月某日 ■住所:ベッドの上、テレビの上、座布団とホッとカーペットの間(冬季限定) ■関係:ライバルであり師匠 ■ルックス:キジトラ(はちわれ、おはな&肉球ピンクの美にゃん) ■性別:女の子 ■趣味:狭いところ暗いところに潜入気配を消す 同居人への報復(ベッドでおしっこ)外泊(実家に一泊)して帰って「今着いたコール」をしている目の前でやられた・・・以後、お泊りでお出かけのときは猫砂&ご飯&本にゃん&自分の着替え一式を担いでいく羽目に・・・ ■特技:呼んだらお返事(気が向いたら) 缶詰の音を聞くとどこに居ても駆けつけてちょうだい攻撃(猫缶に限らず) ■性格:最初はおとなしくて聞き分けのいい子だったが子にゃんたちと入れ替わりにやってきた元野良BOOの教育の成果(?)でワイルドな性格に豹変! ■その他:小雨の深夜にバイト先の店頭で出会ったときはまだ小さくてまさか妊婦猫とは思わなかった・・・その後無知な同居人の下で立派に三児の母になり子供達が巣立った後、自分が成長してようやく大きくなった。当時猫も好きだけどどっちかと言うと犬派だった私にすっかり猫の魅力を植え付けおまけに命の誕生と言う感動まで教えてくれた。いつか虹の橋のたもとで再会できる日まで仲間たちと仲良く待っていてね。

■猫名前:BOO
■猫フリガナ:ブー ■猫別名:ブー太郎、ブーにゃ ■猫生年月日:1986年5月5日(推定) ■出会い:1986年10月某日 ■住所:座布団の上、麻衣の隣 ■関係:天敵(と彼女は思っていただろう・・・) ■ルックス:三毛猫 ■性別:女の子 ■趣味:カーテンレール渡り、麻衣におっぱいをねだること ■特技:分らない・・・見極める前に消えてしまったので・・・(ごめんね) ■性格:とにかく野性的!狭いワンルームには収まりきれない暴れん坊!! でも、麻衣には甘えて麻衣とほとんど変わらないくらいの図体をして 麻衣のおっぱいに吸いついていた。 ■その他:麻衣の子にゃんを友達が引き受けてくれることになり、親子まとめて友達の家に連れて行ったとき直前に友達が保護していた元野良にゃん。 子にゃん達が麻衣のおっぱいを飲んでいるのを見て、どう見てもとっくに離乳は済んでいるはずのBOOも麻衣のおっぱいを飲み始めた。たぶん離乳するかしないうちに捨てられてしまってママにゃんが恋しかったのだろう・・・麻衣も嫌がらなかったので子にゃんと入れ替わりに家にやってきた。おとなしい麻衣しか知らなかった同居人を面食らわせるワイルドな性格と聞き分けのなさに同居人とはけんかが絶えなかった。ある日ドアを開けたら飛び出して行ってしばらく探してみたが発見できなかった(悲)あの性格からして知らない人に媚びるなんて出来ないだろうからまた野良にゃんに戻ってしまったのだろうか?知人がしばらく後にBOOらしい野良にゃんを目撃したと言っていたが本にゃんかどうかは不明・・ 今にして思えばもっと優しい気持ちで気長に躾てあげればよかったと後悔の念に耐えない。ごめんねBOO。しかし・・・いかにもBOO(友達命名)という名前にふさわしい風貌だった(笑)

■猫名前:嵐
■猫フリガナ:ラン ■猫別名:らんらん、らんにゃ、らん爺 ■猫生年月日:1986年8月10日 ■出会い:1986年8月10日 ■住所:居心地のいい場所を求めて狭い部屋の中を転々と移動 ■関係:長男 ■ルックス:キジトラ ■性別:男の子 ■趣味:ひたすらのんびり居心地のいい場所で惰眠をむさぼる 掃除機のノズルでマッサージ(掃除機を全然怖がらない)してもらうこと ■特技:同居人のしゃけを横取り、とにかくしゃけに目がなくてコンビニのおにぎりのしゃけにダッシュでかじりついてきた時はびっくりした!しゃけの匂いには超敏感でしゃけとなると猫格が変わる。 ■性格:おっとり、のんびり、長男を絵に描いたような性格。何をされても無抵抗・・・同居人は面白がってよくほっぺたびろ〜ん!とやって遊んでいた あんまりしつこいと逃げ出すが暴れたりしない超お猫好しな奴。 ■その他:麻衣の子にゃん唯一の男の子、一度里子に行くが大きくなって出戻ってきた。後にちびがやって来たときはさすがに威嚇しまくりで留守中に流血の惨事があったらどうしようと気をもんだが、ちびがあまりにしつこくなついていくのであきらめて仲良くなった。ちびが大きくなってからは抱き合って眠るおホモだち状態(笑)他にゃんとは思えないくらいよく似た模様だったのでどっちがどっちか分らなくなる時もあった。(顔つきは全然違うけど)訳あってまた里子にいく羽目になってしまったが幸せな老後を迎えてくれているといいな・・・

■猫名前:ちび
■猫フリガナ:チビ ■猫別名:ちびにゃ、ちびら、びちびち ■猫生年月日:1992年3月頃 ■出会い:1992年5月5日 ■住所:同居人の膝の上、嵐の隣、洗濯場の窓枠、出窓、布団と毛布の間(冬季限定) ■関係:次男 ■ルックス:キジトラ ■性別:やんちゃ坊主 ■趣味:同居人に抱っこをせがむ、人が立っていると人間の子供のように立ち上がって「抱っこ〜」としがみついてくる。おかげでシャツが穴だらけ。ティッシュを箱から出す、帰宅すると部屋中ティッシュだらけだったこと数知れず・・・以後我が家のティッシュの箱は裏返して重石を乗せておくのが鉄則に。洗濯場の小窓の窓枠に座って通りを眺める。2度転落(2階から)事故を起こしてからはより安全な出窓から眺めていた。 ■特技:呼べば必ず「にゃんにゃかにゃんにゃんにゃ〜ん」とお返事(膝に乗ってくるおまけつき)袋と見るとなんでもバリバリあけて食べ物が入ってないかチェック!今までお菓子を食べる猫なんて居なかった我が家では部屋にお菓子を置きっ放しにしていたが、一度これまた部屋中お菓子だらけにされて以来食品と名のつくものは置いておけなくなった。食品以外も袋はほぼ被害にあった。 ■性格:いたずらの天才、破壊王、超甘えん坊、びびりんちょ。 ちびの破壊活動:ビニールロッカー(ジャンプに失敗してビリビリ)同居人のスーツのスカート(じゃれて遊んだらしくてビリビリ)各種箱物(爪とぎにされてボロボロ)その他数え切れない物達が犠牲に・・・ ■その他:会社の同僚とピクニックに行った公園で遭遇、嵐に瓜二つで思わずお持ち帰り(笑)とにかく甘えん坊で呼ばれると犬のように尻尾を振って飛んで来る。最初もっとちゃんとした名前を考えてやろうと思っていたのに嵐の小さいの、というイメージが強すぎてなかなか思い浮かばず、ちびと呼んでいたら本にゃんが覚えてしまったので定着。猫トイレがかなり段差のある場所にあったので部屋の中にちび専用トイレを作ったが嵐が用を足しているのを見て段差をよじ登って自ら猫トイレを使用。子猫扱いされたくなかったのか?その割には甘えん坊で嵐(♂)におっぱいをねだっては怒られていた(当然)大きくなってからは嵐と抱き合って眠るラブラブおホモ達モードが可愛くて笑えた。若くして星になってしまったちび、いつかきっと会えるよね。

■猫名前:じゅりあ
■猫フリガナ:ジュリア ■猫別名:ジュリ、ジュリにゃ、じゅりさん、お嬢、姫、ジュリ坊、他数知れず ■猫生年月日:2001年2月18日 ■出会い:2001年7月1日 ■住所:LDプレーヤーの上、PCデスクの上、ダイニングの椅子、他リビングのいたるところ ■関係:長女 ■ルックス:メインクーン(シルバーMCタビー&ホワイト)おはな肉球ピンク ■性別:おてんば姫 ■趣味:同居人がPCしているとデスクに上がって勝手にマウスをクリック&でたらめキー入力。水入れの水をバシャバシャやってトレーに出来た水溜りでゴロンゴロン(泣) ■特技:食う、寝る、遊ぶ、うんちする(汚くて失礼)同居人を起こしに来る、最初は手でトントンとたたいてみる次に顔に近づいてフンフン鼻息をかけてみるそれで起きないと眉毛をグルーミングしてみる最後は体の上に乗ってくる居心地のいい体勢だとそのまましばらく滞在、あきらめる。(寝起きの悪い同居人) ■性格:とにかく甘えん坊、抱っこして〜撫でてぇ〜とやって来るが飽きるとさっさと行ってしまうクールな一面も垣間見えるようになってきた。遊んで欲しいときに忙しくてかまってやらないとすねる。私一人で買い物から帰ってくると甘えるのにダンナと二人で出かけて帰ってくるとすねる。いじけて寝たフリをしている。 ■その他:猫居ない暦6年余りになり禁断症状だったところにダンナの「犬か猫が飼いたい」と言う天の声(笑)そりゃ犬も好きです。でもやっぱ同居するなら猫でしょう!で、ダンナに猫のすばらしさをこんこんと説明してすっかりその気にさせて同居にゃん探しが始まった。ダンナの一押しはメインクーンの男の子で名前まで決めて引渡しの日も決まっていたのに2度のドタキャンがあり、本当に子にゃんは来るのだろうか・・・と不安に思いながら待っていたところにやってきたのがジュリアでした。ネコローニアで皆さんからいただいた“縁"と言う言葉を実感できる出会いでした。最初はただただ甘えん坊だったジュリアも自己主張するようになり、文句を言ったりすねたりとますます可愛くなっています(親ばか〜)活発にはしゃぎまわっている姿を見ると、お転婆でもいいたくましく育って(なんか変?)欲しいと願わずにはいられません。ジュリア家の子になってくれてありがとう!いつまでも甘えん坊でいてね☆






このHTMLはIE5.5を使い画面解像度1152px×864pxで作成しました。
copyright (c) 2001 NEKO All Rights Reserved