![]() |
〒750-0003 山口県下関市阿弥陀寺町4-1
電話 0832-31-4138
下関駅よりバス10分/タクシー5分
建久二年
安徳天皇
国家鎮護/大漁豊満/懐胎安産/水難祓除/産業発展/家内和合/福徳延命/病魔降伏/開運招福
旧・官幣大社
別表神社
壇之浦の合戦で源氏に敗れた安徳天皇は平家一門と共に壇之浦に崩じ、赤間関紅石山麓阿弥陀寺境内に奉葬された。 建久二年 朝廷は長門国に勅して御陵上に御影堂を建立させた。 明治維新の後、阿弥陀寺を廃し 御影堂を改めて天皇社と称せられ明治八年十月七日勅命をもって官幣中社に列し、地名に依り社号を赤間宮と定め、社殿を造営、その後昭和十五年には官幣大社に列格し、宮号を改めて赤間神宮となった。
5月 | 2〜4日 | 先帝祭 | ||
10月 | 7日 | 秋季例大祭 |
2007年03月16日 親父達と一緒に
1994年09月23日 HBSでおおはしゃぎ
![]() |
![]() |
![]() |
大安殿
|
||
![]() |
![]() |
|
内拝殿
|
鎮守八幡宮
|
![]() |
|
2007年03月16日
|