最終更新日: 2007年04月28日


湧永庭園 [2001/10/13]

三次ワイナリー

自宅 - → 大竹IC → 山陽、中国自動車道 → 三次IC → 三次ワイナリー

 三次ワイナリーに来るのはこれで2度目です。 ピオーネを使ったワインが出来たとの事なので、ちょっと寄ってみることにしました。 試飲した家内の話によるとものすご〜く甘いワインだったとの事、それでも折角来たのだからと1本、他にも2〜3本を見繕って購入しました。
 家に帰って飲んでみると確かに甘〜いワインで、食事時には合わないワインだと思います。 食前酒としては丁度良いかもしれません。

   
三次ワイナリー

ベッケンビール

三次ワイナリー - → 三次ベッケンビール

 お昼は三次ベッケンビールで頂きました。 三次ワイナリーもそうですが、折角ビール工房に来たにも関わらず車の運転のために悔しい思いをしましたので、併設の売店で、お土産にベッケンビールとビアグラスを買って帰りました。 地ビールの本も売っていたのですが、買うのに躊躇してしまったため、結局買わず後になって後悔しています。

   
三次ベッケンビール

湧永記念庭園

 お腹も一杯になったところで湧永庭園を目指したのですが、これがなかなか見つかりません。 もう諦めて帰ろうかと思ったところでようやく、入口を案内する看板を見つける事が出来ました。
 湧永庭園は、
 入口で受付を済ませると
 全体的には非常に綺麗に手入れされていますが、一部手が行き届かないところも見受けられました。 規模は違いますが大阪・堺市にある「大仙公園」は非常に手入れが行き届いていて感心させられたのを覚えています。

エントランスからの風景
 

帰り道

 帰りは庭園の東側の道を回って帰りました。 こちらにはかなり大きな看板と頻繁に道案内が有り、どうやら我々は裏側からアプローチした事が判りました。 最初からこの道を使っていれば、もう少しすんなりと庭園を見つけることが出来たかもしれません。


訪問場所のご案内

名称
内容
住所
電話番号
備考
三次ワイナリー  
三次ベッケンビール ブルワリー 広島県三次市十日市西 1-4-21 0824-63-3131  
湧永満ノ介記念公園 庭園 広島県安芸高田市甲田町糘地 0826-45-5021  



Copyright (C) N2 & K Ishimaru 2003-2006. Allrights reserved.