7月8日PARTT♪ 7月8日PARTU♪ 7月9日PARTT♪ 7月9日PARTU♪
行ってきました!!円山球場!!(*^0^*)ノ ず〜っと以前から、ここで野球が観たいと想っていました。その夢がやっと実現!! でも、寂しいことに、円山球場でプロ野球が観れるのは今年が最後。これは何としても行かなければ!と、関東が台風直撃の最中に羽田へ向かいました。 あまりの暴風暴雨に半ば札幌行きをあきらめかけたそのとき...飛行機は遅れながらも無事に飛び、台風の進路は北海道からも外れてくれました。私の気合いに台風も怖じ気づいたか?!はっはっは...(高笑い) ←行けるとわかるまで泣きそうだったくせに...(^^;; 台風のために北海道行きをあきらめて来れなかった同士のためにも、とにかく一生懸命応援して、 勝ち越して帰るのだっっ!!と胸に誓って円山へ向かったのでした... |
![]() ぢゃぢゃぁ〜ん♪円山球場に到着なのだぁ〜♪ |
![]() |
![]() 好きな選手のグッズを手に入れようとテントに群がる少年たち
|
![]() 開場前の三塁側外野席の列。公園の緑の中で気持ちがいい(^^)
|
私は土と天然芝のグラウンドが大好き。空の下で観る野球は最高に楽しいし、何より気持ちがいい!!(*^0^*)だって、天気がいいのに屋根の下で野球なんて...もったいないじゃないですかっ!!日に焼けて真っ黒になって、泥と汗にまみれて...最高じゃぁないですかぁっ!! 円山球場は本当にいい球場でした。 緑は豊富だし、初夏で気候も良かったのでなおさら気持ちが良かったです。 観客席からグラウンドも近いのも魅力のひとつですね。 また来年もここで観れたらいいなぁ〜...とついつい思ってしまいました。 時間とお金さえあれば、月末に行われるファイターズvsマリーンズも行きたいけれど...。 あ〜もっと早くから行っていればヨカッタ。 |
![]() 球場内へ入ると...うわっ!!キレイ!!(><)
|
![]() 周りの景色にもウットリです(*^^*)
|
2日めの朝は曇っていて日焼け止めを塗らずにホテルを出ました。
球場に到着してしばらくするとめちゃくちゃいいお天気に...(^^)これはすごい日焼けするぞ〜!日焼け止め♪日焼け止めっ♪...とカバンの中を捜すがない。(^^;; 間抜けなことに、旅行カバンに入れっぱなしで出てきてしまったようで...(^^;; めちゃくちゃ土方焼けしてしまいました。はずし忘れた指輪の後もクッキリ(爆) でもね...この焼けた腕を見るたびに思い出すんですよ。円山のグラウンドを... 観に行けて、本当に幸せでした。 普通の女性はシミソバカスが気になる(笑)とか普通は気にするんでしょうけど、 私は野球を観た結果日焼けしちゃった♪って状況が、何だかんだ言って好きみたいです。 土方焼けで少々みっともないけど(^^;)今の自分の腕の色...手の甲と手のひらの色が違うこの感じ...好きだ〜!!とっても好きだ〜!!!(爆) |
↑ちなみに、これが今回のチケットです♪
来年は札幌ドーム完成です。上にも書いた理由でドーム球場は基本的にあまり好きじゃないけど、でも北海道で春にも秋にも試合ができるのであれば、喜ばしいことですね。札幌のファンにいっぱいパリーグの野球に触れて欲しいです。だからいっぱい試合をしてほしい!(^^)ノ
この札幌ドーム、2002年のワールドカップの舞台にもなるようです。
ドーム球場の横に天然芝のサッカー場がある...と思っていたんですが、
どうやらこれは世界初!の「ボヴァリングサッカーステージ」とかいうやつで、普段はドーム横に出ているH120m×W85mのサッカーステージがサッカー開催日にドーム内へ移動するというやつらしいです!! 昨年、札幌を旅しているときに、羊ケ丘牧場へ行きました。牧場へ行く途中に見えた 札幌ドームの建設現場。すごく大きかったです。そして牧場から望む景色に札幌ドームが 溶け込んでいていい景色になっていました。ものすごいいい環境だと思います。 円山で試合が見れないのは寂しいけれど、札幌ドームでの試合も楽しみです!! また来年、ホークス戦があったら行きます!!札幌ドーム元年に初札幌ドームですっっ!! もしも、ホークス戦がなかったらオールスターで参戦だぁっ!!(笑)
|