2003年11月7日(金)18:30 PLAYBALL at Sapporo Dome
日本(JAPAN) vs 韓国(KOREA)

待ちに待った韓国戦♪
三試合の中では、やはり一番見ごたえのある試合だったと思う。
国際ストライクゾーンには、日本だけでなく韓国もてこずっていた様子。それを和田&城島バッテリーがうまく利用した。ぢょ〜の満足げな笑顔がステキでした(笑)
そして今日のMVPは福留選手!あのキム・ドンジュの打球をスーパージャンピングキャッチ♪完全にフェンス直撃だと思っていたのに...感動のあまり涙が(^^)ゞあ〜れは、めちゃカッコ良かったですねぇ!すごい選手だ!!とビックリでした...

失礼ながら、メンバー発表があったときは「これで大丈夫なの?」と思っていました。なんだか戦力がバラバラに思えたんです。もっといい選手他にいるんじゃない?とさえ思っていました。しかし...とんでもない!それぞれの歯車がうまくかみ合って、皆さん素晴らしいプレーでした。大変失礼しましたm(_ _)m
本当に、感動しました。2000年の時とはまた違った感動ですが...アテネ五輪を楽しみにしています!待ちきれないけどなぁーーー!!(笑)

アテネ五輪はシーズン真っ只中ですが...各チームが惜しみなく選手を提供してくださることを節に祈っておりまする...(ライオンズはちょっと大変でしょうけど...^^;)

FINAL ROUND R H
JAPAN
KOREA
勝ち投手  和田(JPN)
負け投手  イ・スンホ(KOR)
二塁打  パク・ジェフォン(KOR),二岡(JPN),福留(JPN)

★ ALL JAPAN ★
Pitcher 回数 打者 球数 被安打 三振 四球 死球 失点 防御率
和田 毅 5+1/3 22 82 4 9 1 1 0 0.00
黒田博樹 2/3 2 12 0 0 0 0 0 0.00
岩瀬仁紀 1+2/3 6 25 1 1 0 0 0 0.00
小林雅英 1+1/3 4 14 0 3 0 0 0 0.00

Slugger 打数 安打 打点 三振 四死球 盗塁 失策 打率
SS 松井稼頭央 3 0 0 1 0 0 0 .000
2B 宮本慎也 4 1 1 0 0 0 0 .250
RF 高橋由伸 3 0 0 1 1 0 0 .000
C 城島健司 4 1 0 0 0 0 0 .250
RF 福留孝介 3 1 1 2 1 0 0 .333
LF 谷佳知 4 0 0 0 0 0 0 .000
DH 井端弘和 2 1 0 1 1 0 0 .500
1B 小笠原道大 4 0 0 1 0 0 0 .000
3B 二岡智宏 4 2 0 0 0 0 0 .500
(DH) 谷繁元信 1 0 0 0 0 0 0 .000
o(^0^)o 32 6 2 6 3 0 0 .188

★ ALL KOREA ★
Pitcher 回数 打者 球数 被安打 三振 四球 死球 失点 防御率
李丞鎬(イ・スンホ)47 4+1/3 19 74 4 3 2 0 1 2.077
林昌勇(イム・チャンヨン)37 3 12 43 2 2 1 0 1 3.000
゙圭帝(チョ・ギュジェ)11 1/3 1 5 0 1 0 0 0 0.000
趙容浚(チョ・ヨンジュン)51 1+1/3 4 16 0 0 0 0 0 0.000

Slugger 打数 安打 打点 三振 四死球 盗塁 失策 打率
CF 李晋暎(イ・ジンヨン)35 4 0 0 1 0 0 0 0.00
2B 金鍾国(キム・ジョングク)16 4 2 0 1 0 0 0 .500
1B 李承Y(イ・スンヨプ)27 4 1 0 1 0 0 0 .250
DH 金東柱(キム・ドンジュ)18 3 0 0 2 1 0 0 .000
RF 朴栽弘(パク・ジェフォン)62 4 2 0 1 0 0 0 .500
3B 鄭成勲(チョン・ソンフン)5 3 0 0 0 1 0 0 .000
LF 張盛好(チャン・ソンホ)1 2 0 0 2 0 0 0 .000
C 趙寅成(チョ・インソン)44 3 0 0 3 0 0 0 .000
SS 朴鎮万(パク・ジンマン)3 3 0 0 1 0 0 0 .000
(C) 陳甲龍(チン・カプヨン)12 2 0 0 1 0 0 0 .000
(LF) 朴漢伊(パク・ハンイ)33 0 0 0 0 0 0 0 .000
m(T_T)m 32 5 0 13 2 0 0 .156

試合結果トップへ