左 1991.7.23発行 「ふみの日」より「あさがおだより」 原画は永田萌さん。
右 1965.7.20発行 第25回海の記念日 「明治丸とウミネコ」
特に右の切手は古いので、糊がつくか心配でしたが、大丈夫でした。縦の長さが同じなのでこれしか無いと思いました。
1999.7.1発行 ふるさと切手東京版「アサガオ」
1シート20枚のうち、16枚が隅田川の花火で、残る4枚がアサガオ。
平成12年度のふみの日週間の7月のテーマにも使われたし、大変貴重な切手だ。
2002.6.28発行 ふるさと切手東京版「東京の市」より「朝顔市」。
発行されたばかり、とは言っても、2連刷のうちの1種で、半分は「ホオズキ市」。
それにこの切手は、お台場の海の家に置いてあるという設定にしてもちょっと無理があるので、あまり使いたくなかった。
1997.10.1発行 ふるさと切手東京版「東京の新名所」から「テレコムセンター」
5連刷のうちの1種。
「ゆりかもめ」が走っていますね。(^.^)