 |
|
記 録 |
<スタンプショウ・こうち>'01開催要項 |
1 |
名 称 |
<スタンプショウ・こうち>'01 |
2 |
趣 旨 |
高知県に初めて財団法人日本郵趣協会の支部として高知支部が誕生したのは平成3年4月でした。その後、高知・高岡支部や安芸郵趣会が誕生。南国郵趣会の活動も活発になり、高知県の郵趣活動は飛躍的に躍進いたしました。
今年は、イギリスで世界最初の切手が発行されて161年目に当たります。以来各国から発行された切手の種類は55万近く、そのたくさんの切手の中から自分の好きな切手を選んで集め、自分のやり方でコレクションとして纏めることが出来るのが切手収集の特徴です。
その集め方はさまざまで、気楽に集めて楽しく、素朴に切手の美しさを満喫することが出来ます。また、専門的に詳しい分類をしながら集めるのは、高度に知的な作業であり、他の収集趣味にみられない、奥行きの深い面白さがあります。
私たち、<スタンプショウ・こうち>実行委員会と財団法人日本郵趣協会西日本地方本部では、まだ切手を集めておられない方には切手収集の面白さを知っていただくために、集め始めたばかりの方には正しい集め方を会得していただくために、本格的に集めている方にはさらに深い面白さを知っていただくために、この催しを企画して、今年で6回目を迎えました。
<スタンプショウ・こうち>'01 記念切手展や四国地方郵趣集いの開催。また、今年は赤い丸型ポストが誕生して100年を迎えることから、高知県に存在する丸型ポストの所在地を確認し、「丸型ポストのある風景」の写真を展示、さらに高知中央郵便局臨時出張所を開設のほか、「切手で遊ぼう!楽しい親子の切手工作教室」の開催、実行委員によるテーブルバザール等、盛りだくさんの内容による切手のお祭りです。
それぞれの立場で自由に楽しみ、切手に対する理解を深めていただければ幸いです。 |
3 |
開催日時 |
平成13年9月15日(土) 10:00〜17:00
平成13年9月16日(日) 10:00〜16:00 2日間 |
4 |
開催場所 |
イオン高知ショッピングセンター2階イオンホール |
5 |
開催団体 |
主催:スタンプショウ・こうち実行委員会
(財)日本郵趣協会西日本地方本部
後援:高知中央郵便局、NHK高知放送局、RKC高知放送、
高知新聞、KUTVテレビ高知、KSSさんさんテレビ |
6 |
開催内容 |
(1) |
<スタンプショウ・こうち>'01 記念切手展
平成13年9月15日(土) 10:00〜17:00
平成13年9月16日(日) 10:00〜16:00 2日間
高知城築城400年を記念して、特別企画として「日本の城」を展示する。 |
|
|
(2) |
<スタンプショウ・こうち>'01 丸型ポスト写真展
平成13年9月15日(土) 10:00〜17:00
平成13年9月16日(日) 10:00〜16:00 2日間
今年は、赤い丸型ポストが誕生して100周年を迎えることから、高知県に現存する丸型ポストの所在地を確認し、「丸型ポストのある風景」の写真を展示する。 |
|
|
(3) |
切手で遊ぼう!楽しい親子の切手工作教室
平成13年9月15日(土) 13:00〜16:00
牛乳パックに切手を貼って鉛筆立てを完成させる。
対象者:小学3〜5年生の親子50組。
先着順に当日会場で受け付け。 |
|
|
(4) |
テーブルバザール
平成13年9月15日(土) 10:00〜17:00
どなたでも開設できます。
テーブルチャージ料は無料ですが、会場費として売上の一部をご寄付ください。 |
|
|
(5) |
「切手と遊ぶ女性友の会」高知交流会
平成13年9月15日(土) 15:00〜17:00
日本郵趣協会「女性対策プロジェクト」の方々や他県の女性郵趣家を迎えてのフリートーキングを開催 |
|
|
(6) |
<スタンプショウ・こうち>'01 四国地方郵趣の集い
平成13年9月16日(日) 10:30〜15:30
内容: 10:30 開会
10:30〜10:35 実行委員長挨拶
10:35〜10:45 来賓挨拶
10:45〜12:00 記念講演
「最近の記念特殊切手の集め方」
講師 日本郵趣協会 西日本地方本部長
天 野 安 治 氏
12:00〜13:00 昼食
13:00〜15:10 盆回し
15:10〜15:30 お楽しみ抽選会
15:30 閉会 |
|
|
(7) |
高知中央郵便局の臨時出張所開設
9月15日〜16日の2日間
高知中央郵便局が臨時出張所を開設
ア、小型記念通信日付印の使用
スタンプショウ・こうち'01 「記念切手展」
スタンプショウ・こうち'01 「四国地方郵趣の集い」
スタンプショウ・こうち'01 「丸型ポスト写真展」
の3種を使用
イ、ふるさと切手等の販売
ウ、デジタル写真館の開設
インクジェットはがき購入者へのサービス |
|
|
(8) |
記念懇親会
平成13年9月15日(土) 18:00〜20:00
場所:高知市大川筋1-4-8「土佐御苑」
TEL 822−2258
会費 男性 3,500円 女性 3,200円 |
|
作 品 目 録 |
【特別企画展示作品】 |
★高知城築城400年記念 |
《特別招待作品》 |
<スタンプショウ'01・オープン切手展・特別賞> |
1−6 |
日本の城めぐり |
安江 靖訓 |
《招待作品》 |
7 |
松山城 |
城ノ戸 昭和 |
8 |
丸亀城 |
大森 晴男 |
9 |
岡山城 |
村上 信和 |
10 |
松江城 |
春日 一男 |
《 一 般 作 品 》 |
11 |
高知城 |
岡林 達夫 |
12 |
高知城 |
冨田 良弘 |
13 |
高知城 |
松木 恵美 |
14 |
高知城 |
松原 美行 |
15 |
ふるさと切手城シリーズ |
馬場 利男 |
16 |
城 |
岡本 行雄 |
17 |
古城 |
池川 和子 |
|
【 話 題 の コ ー ナ ー 】 |
18 |
日本の写真付き切手 |
実行委員会 |
|
【 特 別 招 待 作 品 】 |
<JAPEX2000・金銀賞> |
19−26 |
動植物国宝図案切手 |
金沢 真之 |
<スタンプショウ'01・オープン切手展・特別賞> |
27−32 |
アニメーション映画の世界 |
江嵜 次郎 |
|
【 一 般 展 示 作 品 】 |
33−34 |
阿波国丸一印 |
近藤 浩市 |
35−36 |
みほとけの世界 |
山崎 保明 |
37−39 |
帝政ロシアの時代・鷲と郵便ラッパの図案 |
河添 潔 |
40−42 |
日本の花切手 |
城ノ戸 昭和 |
43−45 |
日本で開催された博覧会 |
住田 茂喜 |
46−47 |
映画の世界(U)
GOOD BYE20世紀 |
柳瀬 康 |
48 |
昆虫切手を楽しむ |
藤原 寛 |
49−52 |
カレンダーで見る1500日の松 |
宮内 一枝 |
53−54 |
灯台と岬 |
冨田 良弘 |
55 |
20世紀あの日あの時 |
岡林 達夫 |
56 |
朝鮮の手紙 |
下司 孝之 |
57−58 |
フランスの美術切手 |
横渕 源樹 |
|
【ミス・ミズ・ミセスのコーナー】 |
★女性郵趣家の多いのが高知の特徴。女性の皆さんの作品を
一堂に集めてみました。 |
《 招 待 作 品 》 |
59−60 |
大阪の女やさかいよう捨てん |
飯田 喜美枝 |
61−64 |
楽し♪嬉し♪
ビューティフルギャラリー |
澤口 尚子 |
65 |
追いかけて追いかけてひとり旅 |
飯田 喜美枝 |
《 一 般 作 品 》 |
66 |
水辺の鳥達 |
松木 恵美 |
67 |
ふみの日切手 |
松原 美行 |
68 |
わたしの切手集めの始まり |
伊藤 誠子 |
69 |
人気もの集合 |
亀井 陽子 |
|
【20世紀デザイン切手の人気投票】 |
70 |
20世紀デザイン切手 |
実行委員会 |
投票総数 275票
無効投票数 51票(切手ではなくジャンルを投票したため)
有効投票数 224票
ベスト1 「ハレー彗星接近」・・・・・・・・・・・16票
ベスト2 「サザエさん」・・・・・・・・・・・・・・・14票
ベスト3 「それいけ!アンパンマン」・・・・・12票
ベスト4 「ひょっこりひょうたん島」・・・・・・・11票
ベスト5 「パンダ初来日」
ワースト1 「太平洋戦争勃発」・・・・・・・・・11票
ワースト2 「太陽族流行」・・・・・・・・・・・・・・8票
ワースト3 「影を慕いて」・・・・・・・・・・・・・・・7票
ワースト4 「情報通信サービスの普及」・・・・6票
「棟方志功の活躍」・・・・・・・・・・・6票
|
小 型 印 郵 頼 数 |
高知中央郵便局・郵便課の方が都道府県別の郵頼数を教えてくださいました。
その結果は 総数・・・107
東京・・・・・・・・19
神奈川・・・・・・12
埼玉・・・・・・・・11
北海道、愛知・・8
千葉・・・・・・・・・6
兵庫・・・・・・・・・4
栃木、大阪、石川、茨城、高知、三重・・3
宮城、秋田、京都、新潟・・2
広島、長崎、岡山、香川、鹿児島、岐阜、静岡、徳島、富山、福岡、福島、山形、山梨・・1
今回は3種の小型印が使用されたが、3種組の押印依頼は総依頼数107通のうち、90%ぐらいとのこと。
残り10%の内、3%ぐらいが、スタンプの種類が1つしかないと思っていたのか、ハガキ(押印箇所)1枚だけでの依頼で、残り7%ぐらいが、3種類あるのを把握しているのに、”ポスト写真展”のみの押印依頼だったとのこと。
お忙しい中、ご協力どうもありがとうございました。m(__)m |
 |
トップページへ戻ります。 |
|