![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
能見台は、10数年前に開発された計画5000棟の街で、隣に横浜自然公園があり、風景印の意匠は、近くの横浜市自然公園で飼育されている「コアラ」ですので題材は風景印と同じ「コアラ」にして欲しいとの要望でした。 |
|
![]() |
横浜能見台郵便局 「開局10周年」 2001.9.2〜8 風景印の図案に合わせて、 横浜市立金沢動物園のコアラを入れた。 9/2は臨時出張所を開いて対応。 「切手展」が開催される。 -「変わり種切手」「北京の景観」- |
★コアラについて★ |
|
![]() |
|
おめでたい10周年と言うことで、慶事用切手を使い、小型印と風景印を並べました。 でも、ごくごく普通ですよね。(^_^;) |
|
![]() |
|
台切手 1989.6.2発行 ふるさと切手神奈川版「青い目の人形」 横浜の切手と言えばこれ・・・この切手はまだ全国では買えなかった。・・・長い事、憧れの切手だったが使用済みしか持っていなかった。 今回、この記念押印を機会にようやく購入。(^.^) 切手商のご主人には、「押印しちゃったら価値がなくなるから、とっておきなさいよ」、とお説教されながら買ってきた切手だ。(^_^;) でも、色合いといい、雰囲気といい、今回の押印にはこれですよ。(^.^) |
![]() |
トップページへ戻ります。 |