アテネの街から

2002年09月06日

アテネの街中




街中にも協会があったり、神殿も見えます。ちょっと素敵です。




2002年08月31日

プラカ地区




観光客でにぎわうプラカ地区です。ここも街中からパルテノン神殿が見えたり、たくさんのお土産屋さんや、レストラン(食べるな?)があります。
お土産を見ながら歩くのも楽しいです。




2002年09月01日

タベルナ




ギリシアではレストランのことを、タベルナ、といいます。
不思議ですね。スペルはいろいろあってそれが正しいかわかりません。
街中にたくさんあり、基本的に雨はほとんど降らず天気の良い日ばかりなので、外に店がでています。
ギリシアはなんといっても、オリーブ油にトマト、キューカンバ等の新鮮野菜をそのままつけて食べるのはおいしいです。




2002年09月06日

ギロ  おいしいよ!




お肉(豚、鳥、牛、選べます)がぐるぐる回って熱せられています。注文するとこれをおじさん?がはがしてピタパンというパンの一種にくるんで調味料ぶっかけてくれます。 これがビールにあってうまかった!!
ちなみにギリシアのビールは”ミトス”です。




2002年08月31日

アテネの交通事情




大きい道路は車優先、歩行者用の信号はわずか4秒?くらいであっという間に変わってしまいます(絶対わたれない!)
タクシーはすごいです。皆怒鳴りながら運転しています。そして、そのドライビングテクニックのすごいこと。事故が起こらないのが不思議なくらいです。何度肝を冷やしたことか(-_-;)

あと、乗る前にちゃんと値段を交渉すること。さもないとぼられます。交渉しそこなっても降りるときに主張して渡さないこと(すぐあきらめます)




2002年09月01日

アクアポリスのパルテノン神殿




アクアポリスのふもとがプラカ地区です。
こんな景色がいたるところから見えます。




2002年09月01日

アテネの街とリパピトスの丘




リパピトスの丘からの景色は360度、絶景です。
ふもとは、観光客用の街や、プール付き高級住宅街等があります。




2002年09月01日

リカピトス円形劇場




リカピトスの丘からみた劇場。
古代劇場ではなく、鉄筋造りの円形劇場で、収容人数3800人。
リカピトスの丘の頂上から徒歩10分。ケーブルカーは、深夜24:00まで動いているとか




2002年09月01日

リカピトスの丘から




360度の絶景です




2002年09月01日

リカピトスの丘から








2002年09月01日

リカピトスの丘からパルテノン神殿を望む








2002年09月01日

リカピトスの丘からゼウス神殿を望む








2002年09月01日

リカピトスの丘からオリンピックスタジアムを望む








2002年09月01日

リカピトスの丘からコロナキ地区(高級住宅街)











トップへ
戻る