117系300番台 直流近郊形電車 「京都地域色タイプ」 (JR西日本) |
![]() ![]() ![]() |
車両説明へ |
所属車両ページへ |
[6両所属] (KATO社製) 10-949 | 「編 成」へ |
JR-WEST
Suburban Train Series 117-300 (Kyoto Area Color) (ホビーセンターカトー製品) |
湖西線・草津線
(京都 ~ 近江今津/柘植)
1979年(昭和54年)、私鉄との競合が激化している京阪神地区の「新快速」用として登場したのが直流近郊形電車117系です。当時の一般用電車としてはハイグレードとなる2扉転換クロスシートの配置が採用され、往年の「流電(流線型形電車)」モハ52系を彷彿とさせるクリーム色に茶色の2色塗装で活躍を始めました。
221系の投入後は福知山線などに転用、現在京都支所に配置されている編成は車体を“京都地域色”と呼ばれる緑色に塗り替え、湖西線や草津線の列車に充当されています。
カプラー:KATOカプラー付属 |
湖西線 | ←京都 | 近江今津→ | ||||||
運番 603 | 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | ||
S1編成 | クハ 116-304 |
モハ 116-308 |
モハ 117-308 |
モハ 116-307 |
モハ 117-307 |
モハ 117-304 |
京都地域色(緑)
←京都 | S1編成 |
1号車 クハ116-304 |
![]() |
2号車 モハ116-308 |
![]() |
3号車 モハ117-308(M) |
![]() |
4号車 モハ116-307 |
![]() |
5号車 モハ117-307 |
![]() |
6号車 クハ117-304 |
![]() |
柘植・近江今津→ |