| オハ31系 一般形客車 (国鉄) |
車両説明へ |
所属車両ページへ |

| [4両所属](KATO社製)5001・5002・5003 | 「編 成」へ |
| JNR Passenger Car Series OHA 31 (local train) |
国鉄の客車鋼製化計画は大正末期から始まり、1927年(昭和2年)にオハ31系17m級客車が登場しました。 リベット接合・魚腹台枠・半分形ガーランドベンチレーター、ダブルルーフ(2重屋根)、イコライザー構造のTR11形台車などが特徴です。
カプラー:KATO_11-702 |
| 牽引機 |
| C11-155 |
| 普通列車風編成 | |
| オハニ30-55 3等・荷物合造車 |
|
| オロ30-74 2等座席車 |
|
| オロ30-74 2等座席車 |
|
| オハ31-28 3等座席車 |