| 681系 交直流特急形電車 「サンダーバード」 (JR西日本) |
車両説明へ |
所属車両ページへ |

| [9両所属](KATO社製)10-345●・10-326〇 | |
| JR-WEST Limited Express Train Series 681 “Thunderbird” | |
(大阪~和倉温泉・宇奈月温泉・富山)
681系は、大阪と北陸を結ぶ駿足の特急形交直流電車として、1995年(平成7年)に〈サンダーバード(スーパー雷鳥)〉で営業運転を開始しました。JR西日本としては初の新製特急形電車で、ユニークなスタイリング、非貫通形と貫通形のふたつの顔を持つ編成など、個性的な特徴をいくつも備えています。
2015年(平成27年)北陸新幹線開業以降は編成が方向転換の上、一部の編成で車体デザインの更新や、「しらさぎ色」に変更などが行われました。
683系との併結も可能で、6両編成+3両編成+3両編成の最大12両編成の特急「サンダーバード」として関西~北陸を結んで活躍中です。
室内灯:KATO_11-213/11-214(6P)_ LED室内灯クリア(電球色)
カプラー:KATO_密連形カプラー(フック付)付属
| 681系特急形交直流電車「サンダーバード」 | ||||||||
| ←大阪 | 金沢→ 金沢切り離し |
和倉温泉・宇奈月温泉・富山→ |
||||||
| 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 | 9号車 |
| クロ681-2 | サハ680-4 | モハ681-202 | サハ681-202 | サハ680-3 | クモハ681-502 | クハ680-502 | モハ681-2 | クハ681-2 |
| グリーン | 普通車 | 普通車 | 普通車 | 普通車 | 普通車 | 普通車 | 普通車 | 普通車 |
| ● | ● | ● | ● (M) | ● | ● | 〇 | 〇 | 〇 |