グリーンスタジアム神戸探検!
〜周りを探検してみよう〜
開門前に、本当にぐるっと一回りしてしまった管理人。
でも、え〜こんな風になってるんだ〜!といろいろ驚きもありました。
普段はGSと呼んでいるこの球場。ボールパークという呼び名通り、
本当に芝の美しい球場です。
ドーム球場が増える中、お気に入り球場の中のひとつです。
ただし、レフト側はデーゲームの時にはずっと陽が当りっぱなしで、
かなり暑い&眩しいです。で、ナイターは真夏を除いて少し寒いです。
気温が市内と比べると少し低いので、昼は日焼け対策、夜は上着の用意を
お忘れなく。ちなみに、虫除けスプレーもご持参を。
花火ナイトもあり、すごく綺麗ですよ☆
ちなみに、花火ナイトの時に、花火を見つつ、ベンチの選手を見るのもおもしろいです。
何故か妙なポーズを決めて、自分の世界に入ってしまってる選手がいたりして、
これもなかなかおもしろかったです(苦笑)誰かは、ご想像にお任せします(笑)
![]() |
電車で来たら、見えない部分です。 ちょうどバックネット裏辺りかな? ぐるっとお散歩してみて、 初めて気がついた場所です。 |
駐車場から撮影。 左下のトラックは、 バファローズのトラックです。 |
![]() |
![]() |
総合運動公園駅です。 ここがGS神戸の最寄駅です。 駅を出て、右を向けばGS神戸。 左を向けば神戸ユニバです。 |
駅前から撮影。 ゆったりと広場が作られていて。 まさにパークです。 |
![]() |
![]() |
さぁ、ボールパークへ。 という気分にさせてくれる雰囲気。 子供達はきっと遊園地に 来たみたいな 気分になるのでしょうね。 |
応援仲間の間で密か(?)に流行中。 自分の申告した球速が投げて実際に 出れば、記念品がもらえます。 ちなみに管理人も当てて、 ステッカーをもらいましたよ♪ |
![]() |
![]() |
ここが内野席へのゲートです。 このグローブを見てると、 本当に遊園地みたいな 気分になります。 |
で、また駅前に戻りますが、 駅を出て左にいくと この案内板があります。 |
![]() |
![]() |
これが神戸ユニバです。 2002年までヴィッセル神戸の 本拠地でした。 |
おまけですが、 このはりねずみのようないがいが。 これは光って電光花火になります。 |
![]() |