朝からパソコンをやっていた純ちゃんが、よし行くぞ!と突然行き先を決定!!
天気がいい日にお家にいるのがもったいない!とお出かけです。
珍しくみゃあくんもいたって元気で、お留守番OKです。それでは!と出発。
西国分寺から武蔵野線に乗って北朝霞、それから東武東上線に乗り換えて和光市駅まで、
なんだか始めての場所はワクワクします。
駅からチョット歩くからね!とはいわれていましたが、15分から20分ほどかかりました。
チョット遠かったです。何とか目的の朝霞駐屯地に着きました!
![]() |
東武東上線和光市駅から徒歩で15分位です。 敷地は広くて中々入り口たどり着けず大変でした。 広報センターは駐屯地のゲートの手前に別棟でありました。 イベントはありませんがいつでも入れるそうです。 |
![]() |
![]() |
パラシュートの入ったリュックです。15キロあります。 一度座ったら絶対一人では立てないです。 防弾チョッキを着てみました。結構これも重かったです。 |
![]() |
![]() |
災害時に活躍した野外炊具での軽食を体験できました。 お赤飯や鳥おこわ、おかずは缶詰を温めた料理です。 メチャクチャしょっぱかったです。 トン汁は人気であっというまになくなります。 |
![]() |
![]() |
屋外に戦車が展示してありました。 戦車をこんなに間近で見たのは初めてです。 右は水陸両用車です。 |
![]() |
![]() |
こんな戦車がじっさいに使われる事の無い 平和な世の中であって欲しいです。 おもちゃではないので考えるとチョットおそろしいです。 |
![]() |
![]() |
←トラックの荷台に乗って基地内1周してもらいました。 10分ほどですが、とっても広くてビックリです。 コブラと言う二人乗りのスリムなヘリコプターです。→ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |