2011年7月の甲状腺医療情報の掲示板


マメさん  投稿者:くまちゃん  投稿日:2011年 7月27日(水)21時21分21秒

PETをしているのであれば、転移の検査は不要ではないでしょうか。
私 の場合は、右が1p強で悪性、左は微小で良性でした。微小だったので、最初の先生は右だけしかふれませんでしたが、途中で担当が実際に手術をしてもらう先 生に変わった時に、左にも小さいのがあるけどと細胞診してくれました。左は良性なので、右だけ切除の選択もあり得たのですが、私の場合、声帯の問題と転移 した時の治療など色々考えて全摘にしました。甲状腺癌の場合、選択肢は一つとは限らないと思うので、疑問点や不安点はどんどん先生に聞いてお母様が納得で きる手術を受けられるよう願っています。     

--------------------------------------------------------------------------------

転移およびもう片方の腫瘍について  投稿者:マメ  投稿日:2011年 7月27日(水)18時54分43秒

miloさん、ぴょんさん、ご回答ありがとうございます。
乳頭がんの場合、遠隔転移はまれであるということですね。

それでも、一般的には乳頭癌の場合、念のために手術前に骨や肺への遠隔転移については検査するのでしょうか。

母の場合、PETを行っているため特に転移の検査は行わないようです。
しかし、骨転移は骨シンチという検査を行わなければ分からない、とも聞きます。

また、母の場合、右葉に悪性腫瘍があるのですが、エコーにて左葉にも腫瘍があることが確認されています。しかし、細胞診は右葉のみしか行っておらず、手術も右の甲状腺およびリンパしか触らないそうです。

専門病院にかかっているため、素人の心配は無用であるとは分かっているのですが、やはり心配になってしまいます。かといって、担当医にどこまで疑問をぶつけていいのか分かりません。

何度も申し訳ありませんが、お分かりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------
 
マメさんへ  投稿者:ぴょん  投稿日:2011年 7月24日(日)22時02分2秒

甲状腺がんは若い人ほど進行の遅い癌らしいので、59歳という年齢を考えると当てはまるかどうか分かりませんが・・・。

1か月2か月というのはさほど関係ないかと。
問題は、甲状腺の手術をどれだけしているかということだと思います。

以前、アイソトープでご一緒した方で、
7年で4回手術した方とご一緒しました。
左右片方づつとリンパの転移2回だそうです。
ですから、1回でキッチリ手術してもらわないと。

↑の方は結果、肺にも転移がありました。
でも自覚症状もなく生きていると言ってましたよ。

PETで甲状腺以外なんともなく、手術を受けられれば、
遠隔転移の可能性は低いのではないでしょうか?
あくまで経験上の推測ですけど。     

--------------------------------------------------------------------------------

乳頭がんの転移と手術  投稿者:milo  投稿日:2011年 7月24日(日)21時55分59秒   

マメさん。

私は10年以上前に乳頭がんの手術を受けています。

結論的には心配することはないでしょう。

まず遠隔転移ですが、乳頭がんの転移に関しては稀だと言われています。確かに転移している人もおられるようですが、もしそうであったとしても病気と共に普通に生きられますので心配しないでください。

次に手術時期ですが、マイルドな乳頭がんの事ですから、2ヶ月くらい遅れても影響ないと思います。心配なら早めの手術の方が精神的には安心できると思いますが、信頼できる病院であるかとか、今後のフォローでの通院し易さも大事な要素なので、そこを考えて決めてください。


--------------------------------------------------------------------------------
 
乳頭癌の転移と手術について  投稿者:マメ  投稿日:2011年 7月24日(日)20時59分50秒

7月7日に母(59歳)の甲状腺癌について質問させていただいたマメです。
細胞診の結果、乳頭癌との診断がつきました。

地元の大学病院では手術は早くて1カ月後と言われました。
紹介状を書いてもらい、K病院を受診したところ、再度細胞診→転移の有無の検査などを経て手術は2カ月後くらい、と言われました。

そこで教えていただきたいのですが、

@乳頭癌の場合、遠隔転移は多いのでしょうか。母の場合、PET検査で甲状腺癌が発見された経緯があるのですが、PETでは甲状腺以外に異常は見つかりませんでした。しかし、やはり肺や骨への転移は覚悟しておいた方がいいのでしょうか。

A手術の時期ですが、1か月後と2カ月後では大きな差はないのでしょうか。素人からすると、手術は一刻も早いほうが良いと思うので、大学病院(1カ月待ち)かK病院(2か月待ち)のいずれで手術をすればよいのか決めかねております。

長々と申し訳ありませんが、どなたかお分かりの方がおられたらどうぞよろしくお願いいたします。     


--------------------------------------------------------------------------------

ウサギさんへ  投稿者:やっしー  投稿日:2011年 7月14日(木)21時44分34秒     

ありがとうございます。
手術するのと、このまま経過観察するのとを比べても手術したほうがメリットが大きいと、家族と一緒に説明を聞いて決定しました。
気分は、もうまな板の上の鯉です。
逆にこの異物感がなくなると思うと嬉しくなりました。
先生にお任せしてがんばります!
また、報告いたします。     


--------------------------------------------------------------------------------

やっしーさんへ  投稿者:ウサギ  投稿日:2011年 7月14日(木)11時31分5秒     

全摘決断されましたか。

悪性の可能性が低いとのことですから今回の手術でスッキリできたらいいですね。
色々と迷われたと思いますが、後になってみなければ誰にも分からないことなのでこの決断が正しいと信じて前向きに頑張ってください。

手術まで美味しいものを食べて体力をつけてこの暑さを乗り越えてください。

手術の時は緊張されると思いますが「身体」も「心」もすべてお任せの気持ちで信じてリラックスされる方が術後もいいみたいですよ。

やっしーさんの治療が良い方向へ向かわれることを心よりお祈りいたしております。
 


--------------------------------------------------------------------------------

濾胞腺性腫瘍の手術  投稿者:やっしー  投稿日:2011年 7月13日(水)23時29分38秒

本日、術前検査をしてきました。やはり全摘です。

3.4センチの濾胞性腫瘍と反対側にも小さい(1〜2p位)のが4つありまして。

元々橋本病で甲状腺自体が大きくはれているので半分残しても機能しなくなるし、
残った腫瘍も大きくなったり悪性だったりだともう一度手術しないといけないリスクがあるので、
全摘が望ましいとのことでした。

一生薬を飲むのですが半分残しても同じことならスッキリ1回で全摘したほうがよいと決意しました。

所見では悪性の可能性は極めて低いそうです。

後の数パーセントの悪性枠に入らないように祈ります!

本人は異物感があるくらいで特に症状はありませんが心配するより手術してもらうことにしました。

他の方の参考になればと書き込みいたしました。また、術後報告いたします。     


--------------------------------------------------------------------------------

くまちゃんさんへ  投稿者:マメ  投稿日:2011年 7月 7日(木)20時44分57秒     

早速の投稿をありがとうございます。
受診したのはK病院です。近くの大学病院ですでに細胞診を行っているので、K病院では細胞診は行わずエコーと触診のみでした。

先生の口ぶりから、悪性であることはある程度覚悟しておりますので、どうぞお気になさらないでください。

やはり、細胞診で確定診断がつくのですね。恐ろしくて避けていましたが、やはりK病院のHPを詳しく読まなければならないと思います。

本当にありがとうございました。
また投稿させていただくことがあるかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。     


--------------------------------------------------------------------------------

マメさん  投稿者:くまちゃん  投稿日:2011年 7月 7日(木)10時11分46秒     

ごめんなさい。良性の可能性もありますね。乳頭癌なんて書いてしまい、ごめんなさい。未分化の方に気をとられてしまい、まだ診断結果も出てないのに、とんでもないことを書いてしまいました。本当にすみませんでした。

--------------------------------------------------------------------------------

マメさん  投稿者:くまちゃん  投稿日:2011年 7月 7日(木)10時05分34秒     

は じめまして。乳頭癌だと思いますが、ちゃんとした診断がでるまで、お母様の事ご心配ですね。受診されたのは、もしかして神戸のK病院でしょうか?この病院 のHPでは、未分化癌の場合、細胞診でほぼ診断が確定できますと書いてありましたよ。     

--------------------------------------------------------------------------------

甲状腺腫瘍について  投稿者:マメ  投稿日:2011年 7月 7日(木)09時42分46秒   

はじめまして。マメと申します。
59歳の母のことでご相談させていただきます。

微熱が下がらないということで6月初旬より大学病院を受診しており、その過程でたまたま受けたPETにて甲状腺に異常があることが分かりました。
すぐに院内の耳鼻咽喉科に回され、そこで細胞診とエコーを行いましたが、結果を知らされるのが3週間後ということで、その間何も手に付かない状態なので、関西では有名な専門病院を受診しました。

そ こではエコーと血液検査をしたのですが(細胞診はすでに他院にて行っているためしていません)担当医の診断は「良性とも悪性とも言えない」とのことでし た。しかし、その口ぶりから悪性の可能性の方が高い、という印象を受けました。確かにエコーで見る限り、腫瘍の形状が不均一でした。また、サイログロブリ ンは1000という異常値でした。

甲状腺のしこりの程度は、言われてみたらその箇所が腫れているのが分かる、といった具合です。
また、腫瘍の大きさは1.8cmです。
医師は、悪性であったとしても、乳頭がんの可能性が高い、と言われましたが、甲状腺がんについて少し調べたところ未分化がんという種類もあることが分かりました。

医師が「乳頭がん」と言ったのは、確率的な問題からだそうです。未分化がんは珍しいから・・・と。

まだ結果も出ていないのにむやみに心配することほど愚かなことはない、と理性では理解しているのですが、もしこちらに未分化がんの症状等をご存じの方がおられましたら、ご教授いただけないでしょうか。
苦労ばかりしてきた母なので、少しでも不安を取り除いてあげたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。     

--------------------------------------------------------------------------------

ウサギさんへ  投稿者:やっしー  投稿日:2011年 7月 2日(土)13時44分57秒     


心配していただいてありがとうございます。情報がないから不安でした。
ウサギさんの体験談を聞いて、変な言い方ですが安心したんですよ。
腫瘍があって手術をすすめられているのは事実ですから、じゃあ手術したら?しなかったら?悪性だったら?良性だったら?どんな事が起こる可能性があるのか?が知りたいですからね。
不 安や迷いはあるけど体験者の方や主治医や家族などの話をきいて決断するのは自分ですから!放射線ヨード治療のことも未知の世界だったので勉強になりまし た。濾胞腺腫の方の治療経過体験談はきっと他の方にも貴重だとおもいます。私もこれから経過などを投稿していきます。ウサギさんの治療がうまくいくように お祈りします。     

--------------------------------------------------------------------------------

やっしーさんへ  投稿者:ウサギ  投稿日:2011年 7月 2日(土)06時12分1秒     

私も手術するかしないかは迷い続けました。
全 摘後に病理組織検査で初めて悪性と診断されましたが手術前はグレーゾーンでしたから全摘にこだわるドクターに手術に踏み切れないときはもう通院してきても お話しすることはありませんと言われていました。そういわれてもシロだったときはどうしてくれるんだという思いもありました。
ドクターにすればデータからクロに近いと確信していても手術で採ってみないと確定できないし悩ましいところだったのでしょう。
クロだとすればその後の放射性ヨード治療のためにも全摘が望ましいとなるのでしょう。

片方だけ採って良性の時は問題ありませんが、悪性の場合だともう一度全身麻酔で手術となってしまうし場所も喉ですから2度目の手術となれば癒着もあるしデリケートなところですから傷口も目立ってしまうので一度でやりたいとおっしゃっておりました。

それから手術したときに反回神経が問題となります。
腫瘍が反回神経を巻き込んでなければ問題はないし、手術中に触ってしまっても声のかすれは時間が経てば必ず治ってきます。私の場合は元の声に戻るまで約3か月かかりました。
放射性ヨード治療(アイソトープ治療)についてですが1回目は放射線の集積が喉の元の甲状腺の部分に取り込まれてしまうため転移先にあまり取り込まれないようです。

私 の場合転移先の胸椎12番が圧迫骨折していまして大きかったので何回ものアイソトープ治療が必要なんです。アイソトープ治療での放射線は1.5ミリとか 2.0ミリしか届かないと聞いております。甲状腺がんの骨転移の特徴は溶解性で骨が解ける性質だそうです。身長が4センチ低くなってしまいました。
アイソトープ治療は放射性ヨードカプセルを飲むだけの治療ですが私の場合は一回に3カプセル(150ミリキュリー)を服用しています。おおよその限度が1000ミリキュリーと言われているので限界があと何年かで来てしまいます。

濾胞がんの人は少ないみたいなので、少しでも情報提供になればと出てまいりましたがやっしーさんが不安な時期に却って心配をお掛けしてしまうかと思ってしまいます。
 
--------------------------------------------------------------------------------

細胞検査士さんへ  投稿者:mona  投稿日:2011年 7月 2日(土)00時48分0秒     

お返事ありがとうございました!!
今回AIH三回目です。二回ともダメでした。。
夫 婦ともに、原因がまだないためやはり甲状線のせいなのか?それとも、受精障害やピックアップなのか?や色々考えてしまいます。体外受精も頭の隅に見えてき てます。。今年中に、できなければ甲状線の手術をしようかと思ってます!今は、福島にある病院に1年に1度通っていますが(実家があるため)栃木に住んで いるため栃木での手術を考えてます。どこか甲状線外来でいい先生のいる病院があれば教えてください。やはり、とらないと赤ちゃんできないでしょうか?手術 が初めての体験なので。。怖いです。。。

 --------------------------------------------------------------------------------

ウサギさんへ  投稿者:やっしー  投稿日:2011年 7月 1日(金)22時30分8秒   

色 々とアドバイスありがとうございます。自分なりに調べたのですが、やっぱり経験者の方のリアルな話は説得力ありますね!実は手術希望の場合でも半年先しか 予約が取れないとのことで、覚悟ができないまま8月に予約を入れていました。特に症状があるわけではないので、やっぱりキャンセルしようかなどと迷ってい たわけです(汗)なのでウサギさんのお話はとてもありがたかったのですよ。まだ詳しい事はわかりませんが、もし手術するのなら全摘出すると主治医は言って ました。どうして半分は残せないのかと思っていたんですが、ウサギさんのような事もあるからかもしれませんね。今月半ばに検診にいく予定ですので副甲状腺 についても詳しく聞いてみます。放射性ヨード治療5回目との事ですがそれは転移先の治療のためですか?そうならばやはり一回ではやっつけられないのです ね。(違ったらすみません。勉強不足で・・)お話を聞ける方がいて心強くなりました。乳頭がんの方の経験談はあるのですが濾胞は見当たらなかったので!あ りがとうございます。     

--------------------------------------------------------------------------------

やっしーさんへ  投稿者:ウサギ  投稿日:2011年 7月 1日(金)21時48分38秒     

私の経験談で手術を決意されたとは責任重大です(笑)

手術は全摘なのでしょうか?もし全摘でも毎日ホルモン剤のチラーヂンをサプリメントのように飲むだけですので苦痛は感じませんし薬代もすごく安いですよ。

もし悪性だとしても転移がなければがんのうちに入らないくらいの病気ですから、手術でさっぱりするのも良いんじゃないでしょうか。

もし転移があった時には全摘しないと次の治療である放射性ヨード治療ができなくなるので、その辺のところは先生と相談されたほうがいいと思います。

それから全摘の時は甲状腺に引っ付いている副甲状腺を残してもらってください。こちらのほうはカルシウムの摂取に必要ですからぜひとも残されたほうがいいと思います。

そうしないとカルシウム剤も一生飲まないといけなくなります。

ちなみに私は放射性ヨード治療を4回目までやっておりまして来年5回目の予約を入れております。

体験談でお話しできる範囲ならばいつでもお聞きになってください(笑)     

--------------------------------------------------------------------------------

ウサギさんへ  投稿者:やっしー  投稿日:2011年 7月 1日(金)20時28分11秒     

貴重な経験談をありがとうございます。
ウ サギさんは転移先の症状が先だったんですね。10000以上のサイログロブリンはすごいですね・・・濾胞ガンは遠隔転移しやすいと聞いたことがありますの で、どちらかわからないものを持ち続けているよりも、とってしまった方が安心かと思い始めていましたが、やはりあと一歩が踏み出せずにいました。改めてウ サギさんのお話を伺うと手術の決心がかたまりました。家族にも心配をかけておりますし、思い切って手術をする方向で主治医と相談することにします。悪性で も良性でもちゃんと向き合っていきます。本当にありがとうございました。またご報告させていただきます。     

--------------------------------------------------------------------------------

やっしーさんへ  投稿者:ウサギ  投稿日:2011年 7月 1日(金)19時38分22秒     


やっしーさん、診断がはっきりしないとすっきりしないですよね。

私は20年1月に濾胞がんで結果的に甲状腺を全摘しましたが、3か月くらい検査を続けても診断が下せませんでした。
細胞を注射針で採取しても濾胞性の場合、悪性か良性かは判断できないと言われました。細胞は甲状腺から2回と転移していた背中の胸椎の骨から2回もやりましたがそれでも解らないと言われ結局、甲状腺を全摘せざるおえなくなりました。
全摘して病理組織検査をして初めて濾胞がんと診断が出ました。濾胞性はものすごく診断が困難なようです。
サイログロブリン値も通常は30以下となっているようなので600は高いんじゃないでしょうか。
私は高いときは桁違いの10000以上ありましたけど‥‥。
私のは腰の痛みが先で原発の甲状腺がんの発見は後になりましたので、何にも自覚症状のないやっしーさんとは違ってるかもしれません。
それから転移とかが心配でしたら検査料は高いかもわかりませんがPET−CTとかだと一発で体の中全体を検査できるんですけどね。
こんな書き方だと却って心配を煽っちゃいそうですが、私の体験ですのですみません。
良性で有ることを願っております。

www.kuma-h.or.jp/kojyosen/byoki/ryosei/rohosensyu.html


元に戻る