2010年5月の甲状腺医療情報の掲示板

 --------------------------------------------------------------------------------
手術しなければなりません 投稿者:めい  投稿日:2010年 5月30日(日)18時13分1秒  
   細胞検査士様お返事ありがとうございました
先日 15年以上経過を見てもらっている地元の主治医にI病院での検査結果を話しましたら 手術しなければならないそうです すぐに骨シンチの予約がはいりました 造影剤をつかう首のCTもするといわれましたが 前に消化器のCTをとったとき なんとも経験したことのない感じで気持ちが悪くなってがーんと気が遠くなりこのままどうなるかと思いました いつも血圧は低めで上が90位で100までいかないのに140と言っていました なので造影剤は使いたくないのですが 主治医はそれではわからないから ステロイドを点滴して、不安を落ち着かせる薬も使ってするといいます 私はI病院でがんの検査の時、週に1日だけ外来がある循環器の先生から心臓弁膜症といわれました 軽度なのでたくさん運動するようにとのことなので大したことはないのだとは思いますが ペニシリンなど薬にアレルギーもあり、RIを注射するのも 麻酔など薬剤もこわく不安ですどうしても骨シンチや造影剤は必要でしょうか また私は何度も事故にあい首をいためているのですが手術は首を後ろに反ってするとか その姿勢も心配があります               I病院では循環器の先生は常時いるわけではないので手術の際万が一のことがあったらなどと不安がつのります 手術しなくてもよいと言ってくれたらどんなにいいか できれば寿命までこのままいけないものかと考えてしまいます やはりそれはリスクが高いのでしょうか   
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さま 投稿者:ふさえ  投稿日:2010年 5月30日(日)12時38分42秒  
   近日中に乳頭癌手術、レベル5です。リンパ腺の転移は、甲状腺半分摘出手術後に判るのですか?声帯神経を切除した場合、どんなリスクがありますか?術後の 回復は1週間程で仕事復帰出来ますか? 切り傷の痛みはいつ頃なくなるか?普通食はいつ頃から?とても不安で辛いです。先生教えて下さいお願いします。    
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さま 投稿者:みずな  投稿日:2010年 5月29日(土)19時19分32秒  
   とてもわかりやすく教えてくださって、ありがとうございます。なぜ造影CT検査するのかがやっと理解できたように思います。
こちらは、細胞検査士さまの人間性が伝わってくる掲示板ですね。全部を読んだわけではないのですが、長い間こうして多くの方の不安に寄り添い、親身に丁寧 に教えて下さっていること、凄いことです。本来先生から聞きたい内容です。細胞検査士さまもどうぞお体をお大事に。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
みずなさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日:2010年 5月28日(金)23時22分31秒  
    造影剤を用いたCT検査では、甲状腺の中や周囲の血流を知るために行われ、甲状腺腫瘍の全体像を把握するのに重要です。細胞診は、明らかな腫瘤をター ゲットに穿刺しますので、今回のエコー検査から、甲状腺の中に独立した特定の腫瘤はなかったのではないでしょうか。想像するに、甲状腺の中にあったいくつ かの腫瘤が、腫瘍なのか(血流が豊富)、嚢胞(古い出血などで血流なし)なのかを判別するためのような気がします。
 「大きな丸のなかに小さな丸がたくさん書かれていた」と記憶されているように、甲状腺が全体的に、もしくは多発した状態で腫瘤があるのと考えます。その ような場合、直ちに悪性を疑うケースは少ないので、まずはCTで病態を把握してから、必要に応じて細胞診を実施するかもしれません。いずれにせよ、今は CT検査を予約通り受けることが肝要です。あまり心配しなくても大丈夫でしょう。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
めいさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日:2010年 5月28日(金)23時05分20秒  
    「2、3の理由からあまり手術したくない気持ちがあります」「どうしても手術をしなければならないか こわいし決断できないまま日が過ぎています」と、手術を受けたくない気持ちが強く伝わってきます。そのような精神状態で手術を受けることはお勧めできませ ん。ご自身の「灰色」の気持ちが白か黒に傾くまで、経過観察で様子を見るほうが良いのではないでしょうか。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
検査について 投稿者:みずな  投稿日:2010年 5月27日(木)17時39分55秒  
   総合病院にかかっており、以前からある胸痛の検査の為胸部CTを撮った結果、胸部には異状はないが、偶然右甲状腺肥大が見つかり、その日のうちに耳鼻咽喉 科にて頸部エコー、3センチの腫瘍?袋?が見つかりました。手書きの説明書のものには大きな丸のなかに小さな丸がたくさん書かれていたような気がします。 その結果考えられることが何なのかなどの説明はなく、次の頸部CT造影剤使用の予約を取るように言われ、言われるがままに予約をし、帰ってきました。ちな みに血液・尿検査には異状なしとのことです。帰ってから調べると、一般的な検査では悪性腫瘍かどうかの判別には、細胞診が行われるようですが、その病院で も行っているのに、まず頸部CTと言うのは、エコー検査の結果悪性腫瘍の可能性があると判断されたのでしょうか?CTの検査も先なので不安だけがつのって きてしまい、初歩的な質問ですみません。先生によく聞けばよかったのですが、急なことで何も聞けなかったのが残念です。    
 

--------------------------------------------------------------------------------
お聞きしたいのですが 投稿者:めい  投稿日:2010年 5月25日(火)11時18分40秒  
   とても迷っています よろしくお願いします    地方在住の58歳女性です
19年位前に甲状腺機能亢進症になり 15年位前に甲状腺腫がみつかりました 3年ごとに経過観察の血液検査、エコー検査をしてきました
ここ2年位の間に姉2人ががんになり 私も2年位前にI病院で検査をしましたところ橋本病だがホルモンの値はいいので今まで通り地方の先生でよいといわれ安心していました 昨秋下の姉がなくなりまして 私も1年半間があいたので 1月にI病院で検査をしたところ 細胞診でたぶん乳頭がん右側11ミリ左側4ミリといわれ、両側にあること、1センチを超えているのでこの病院では(たぶん)全摘手術をすすめますといわれ ました ただもう1人の先生は1年半前と変わっていないと言います
その時7月に手術の予約をしました
でも2、3の理由からあまり手術したくない気持ちがあります 主治医に3月に受診しましたらずっとかわらないのでまた3年後にねということで 検査をしてないから白ではないが細胞診はしなくてよいといわれました
どうしても手術をしなければならないか こわいし決断できないまま日が過ぎています 最近食事療法をしていることもありますがこの3か月で8キロもやせ 心配になっています
アドバイスいただけたらと思います よろしくお願いいたします   
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:supa  投稿日:2010年 5月25日(火)10時42分42秒  
   返信ありがとうございました。
かかりつけの主治医も再度受診しましたが、血液数値からむくみは考えにくいとの事でした。今はむくみもなくなり、調子がいいです。しばらく様子をみていき ます。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さま 投稿者:ふーつん  投稿日:2010年 5月23日(日)11時15分57秒  
   > No.627[元記事へ]

返信 わかりやすい説明を ありがとうございました!
冷静に考えることができました。
予防的措置のつもりで 治療をうけて 転移がみつかるかもしれない。。
ことを考えると やはり治療を うけたいと思いました。
なにもなければ 安心ですし・・ ただ
アイソトープ投与前後の身体への負担が大きいとのこと
いまは 免疫 体力共に 落ちているので 乗り越えられるか不安ですし
1回の アイソトープ治療で どれくらいのダメージ・時間・影響があるのか
想定できないのも不安です。

内分泌代謝科の医師に 治療をするかしないか返事をせまられています。
もう一度 医師に 確認したいとおもいます。

本当に ありがとうございました!!心から感謝します。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
ふーつんさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日:2010年 5月23日(日)01時22分19秒  
    投稿を拝見する限り、執刀した耳鼻科医の「必要ない」という意見も、内科医の「アイソトープ治療を」という意見も、どちらも正しい判断であり、誤った見 解ではありません。耳鼻科医からすれば、手術で取り切ったのだから、何も身体に負担をかけてまでアイソトープ治療など不要だ、と外科的な主張するのでしょ う。一方、ふーつんさんの今の状態が良いからこそ、「予防的に」アイソトープ治療を行い、今後の不安要素を排除しよう、という内科的な主張をするのでしょ う。
 もしアイソトープ治療をするならば、予防的措置なので1回のみですが、その時点で肺などに異常集積がみられたならば、転移の可能性アリと判断されて、2 回目を行うかもしれません。また、アイソトープ治療をしないならば定期検査をしっかり受け、転移・再発の兆候がみられた時点でアイソトープ治療を行うこと になるでしょう。逆の視点から考えると、アイソトープ治療をする場合のリスクは、アイソトープ投与前後の身体への負担が大きいことです。一方、アイソトー プ治療をしない場合のリスクは、もし癌細胞が体内に残っていた場合、「放置」することになる訳ですから、転移・再発のリスクが高まり、治療効果が(今に比 べると)低くなる可能性が高まる点でしょう。
 外科的に取り切ったのだから「これで大丈夫」と判断するか、予防的にアイソトープ治療を行って「そこまでやれば大丈夫」と判断するか、が焦点になると思 います。もし私の身内がふーつんさんだったら、アイソトープ治療を受けさせるでしょう。年齢が若ければ若いほど、アイソトープ治療の効果は高いので、万が 一、残っているかもしれない癌細胞の数が少ないうちに、治療を行った方がよいと考えます。
 しかしアイソトープ治療前はもちろん、治療後の1年間も避妊必須なので、ふーつんさんが家族計画がある場合はよく考えなければなりません。また、アイソ トープ治療は1週間弱の入院が必要になりますので、治療の時期のご自身の家庭環境を考えたときに入院が困難ならば、やはり考えなければなりません。
 上記で説明したような効果・リスク・ふーつんさんの環境などのファクターを考慮し、ご家族等を交えてよく考え、悔いのない決断をなさるよう希望します。    
 

--------------------------------------------------------------------------------
いちこさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日:2010年 5月23日(日)00時48分10秒  
    「もし浸潤している場合は、必ず声を失うような手術をすることに」とのご質問ですが、ひょっとしたら反回神経を切断する手術になるために、「声を失う」 と医師が言ったのかもしれません。癌細胞が甲状腺の外へ浸潤している場合は、癌を取り切るために反回神経を切断せざるを得ない状況なのかもしれません。も しくは反回神経に直接浸潤している状態であれば、切断は回避できません。反回神経は声帯を動かす重要な神経なので、これを切断する手術の場合、生涯、切断 した側(右か左)の声帯は動かなくなりますが、もう片方の声帯がカバーして声を出すことは可能です。通常は片方だけの切断なのですが、浸潤の程度によって は左右の反回神経を切断することになると思いますが、その場合は一生、声は出ませんし、呼吸を確保するため(声帯が気道を塞いでしまうため)に喉に穴を開 ける手術も必要になります。
 動揺してあまり覚えていないとのことですが、とても大切なことですし、術後のQOLのこともありますので、落ち着いたら担当医から再度お聞きになること を強くお勧めします。手術の後で「そんなことは聞いていない」と医師に言っても、医師は「ちゃんと説明した」と、水掛け論になってしまいますし、病院不信 の原因にもなります。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
supaさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日:2010年 5月23日(日)00時33分27秒  
    むくみという症状から、甲状腺よりは腎機能の状態をチェックした方がいいでしょう。また「絶望感、強烈な不安感」という症状は、いわゆる自律神経失調症 を疑います。これらは甲状腺機能とは関係なさそうですし、血液検査でも異常がないと言うことなので、甲状腺以外の病気を疑った方がよさそうです。
 日頃のストレスや不安感が徐々に蓄積し、症状が現れてきたのかもしれません。この場合は心療内科などの診察が必要になります。または、その症状が月経前 に一致しているのならば、月経前症候群と呼ばれる一連の症状かもしれませんので、婦人科や内分泌代謝内科を受診すると良いでしょう。    
 

--------------------------------------------------------------------------------
迷い・・・ 投稿者:ふーつん  投稿日:2010年 5月21日(金)00時36分29秒  
   はじめて かきこみします。1月に乳頭癌のため 甲状腺を全摘しました。
いまは チラージンを毎日飲んでいます。
先日 内分泌内科の先生にアイソトープ治療をすすめられました。
転移はないと おっしゃられたのに・・ なぜ?と疑問が浮かび
その後 耳鼻科の手術を執刀してくださった先生にアイソトープについて
相談したところ その(アイソトープ)必要はないと思う とおっしゃられました。
意見がわかれて不安になり 今度は 放射腺科の先生に相談したところ
どちらの意見も正しい といわれました。
自分で決めないといけないのですが 正しい選択はなにか 本当に迷います。
アイソトープを もしするならば 1回ですむのでしょうか?
もし しないなら 今後何に気をつけて生活すればよいのでしょうか?
ご意見 お知恵を お聞かせいただければ幸いです。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
Re:細胞検査士さま 投稿者:す〜むんママ  投稿日:2010年 5月20日(木)20時37分29秒  
   > No.621[元記事へ]

細胞検査士さま

ありがとうございます。 気長にがんばっていきます。ありがとうございました。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
す〜みんママへさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日:2010年 5月20日(木)20時32分26秒  
    薬を飲み始めてから動悸や食欲不振の症状が出たのなら、薬による副作用と考えるのが普通です。チラーヂンは甲状腺ホルモン剤ですので、飲み始めの頃は甲 状腺ホルモンの全身バランスが安定せずに色々な症状(いわゆる甲状腺機能亢進症や甲状腺機能低下症など)が出てもおかしくありませんので、もうしばらく様 子を見て症状が続くようでしたら、早めに受診することをお勧めします。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
血液検査は正常値でも 投稿者:supa  投稿日:2010年 5月20日(木)20時30分41秒  
   はじめて書き込みします。2月に甲状腺乳頭がんで右葉を摘出し、現在は甲状腺が40%ほど残っている状態です。リンパ節転移もなく、血液検査でも正常値な のでチラージンの服用もしていません。
でも、ここ10日間ほど、手のひらのむくみがあり、身体も重く、日中から夕方にかけて
眠くだるい感じになります。このことは主治医にも伝えましたが、数値が正常値だから
問題ない、徐々に落ち着くとの事でした。
今日は、久々に身体が軽く、日中は元気に動いていました。しかし、夕飯準備中に急に絶望感に襲われました。1時間ほどで、楽になりましたが、どの症状より も辛い症状です。
術後、このような絶望感、強烈な不安感に3回なりました。

やはり甲状腺ホルモンの低下によるものなのでしょうか?
ちなみにFT4 1.03  TSH 3.81です。(術前 FT4 1.10  TSH 1.31)
この数値でも上記のような症状は起きうるのでしょうか?
手術から3ヶ月ほどなので、これから日に日にホルモンの状態が安定するのでしょうか?
ご意見聞かせてください   
 

--------------------------------------------------------------------------------
まるさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日:2010年 5月20日(木)20時28分18秒  
    まるさんは甲状腺を全摘されているのですが、「サイログロブリン値も正常値」と投稿にあります。甲状腺が残っている方のサイログロブリン値は30以 下が正常値ですが、甲状腺を全摘した方は「検出感度以下」が正常値です。まるさんのサイログロブリン値はいくつでしょうか?
 もしサイログロブリンが検出されているのだとすると、のど仏の1cmのしこりは転移の可能性がありますし、サイログロブリンが検出感度以下ですと、転移 は否定的です。「半年で1cm近くも大きくなるとは考えられません」とありますが、頚部リンパ節転移(再発)の場合、数ヶ月で1cm以上も大きくなるケー スがあります。従って、のど仏のしこりは転移の可能性はフィフティ・フィフティとなります。もし転移でなければ、徐々に小さくなるはずですので、経過観察 することも重要な要素ですから、次回再診時に白黒つかなくても、定期検査は必ず受けてください。
 病院が変わって、本来あったしこりが新たに発見された、というのが常識的な見方だと思いますが、転移再発が否定できない状況ですので、次回再診時に細胞 診を受けることをお勧めします。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:葉月  投稿日:2010年 5月17日(月)18時50分48秒  
   Follicular Variant についてご説明ありがとうございます。

癌のタイプがわかりこれからの経過観察を安心して受けることができます。
わかった上で予後を観察することはとても心強く、細胞検査士様に感謝しています。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
チラージンを… 投稿者:す〜みんママ  投稿日:2010年 5月17日(月)11時36分8秒  
   甲状腺腫で、数値には異常はありませんが、症状が悪くチラージン(チロキシン)の軽いのを処方されて飲みはじめました(*^_^*)
動悸があり、食欲もあまりでません。
チラージンの副作用でしょうか?   
 

税理士事務所への転職なら - www.k-jinzaibank.com
会計分野に特化した人材紹介サービス 希望の職場を無料でご紹介。全国無料
中国関連の求人情報 - www.bizreach.jp
年収750万円以上限定!ビズリーチ 国内最大級のハイクラス転職情報
医師専門の非常勤求人情報 - www.hijyokin.jp
25000件を超える紹介実績を誇る 医師専門人材バンク、リンクスタッフ
リライブフードアカデミー - www.re-live.com
カフェ_パン屋_製菓のプロを目指す! 秋期生2次募集スタート"資料受付中"
Ads by Google

--------------------------------------------------------------------------------
葉月さんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日:2010年 5月17日(月)00時07分45秒  
    Follicular Variant(濾胞性乳頭癌)というのは、手術で摘出した甲状腺癌を病理組織標本にして顕微鏡で観察した際、濾胞癌のようなパターンを示しているけれど も、ひとつひとつの癌細胞の特徴が乳頭癌である、というものです。癌としての性格は、乳頭癌と濾胞癌の中間と言われています。いずれにしても予後は乳頭癌 に準ずるものですので、ほとんど心配はいりませんが、経過観察は今後もしっかりと受け続けてくださいね。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
いちこさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日:2010年 5月16日(日)23時57分8秒  
    乳頭癌が声帯の近くにできたとのことですが、通常は甲状腺を取り切れれば大丈夫のはずです。いちこさんの場合は甲状腺癌が声帯の方まで浸潤しているので しょうか? 状況がよくわからないのですが、声帯を切るのではなく、反回神経を切断することになるという状況なのでしょうか? 私は医師ではないので、ど のくらいの確率かはわかりませんが、少数だと思います。また再発するか否かは、誰にもわかりません。もし再発して、もし声帯を切断することになれば、声を 失うことになるでしょう。そうなる前に少しでも早く発見して治療するためにも、定期検査はしっかりと受けることが重要です。    
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士 様 投稿者:まる  投稿日:2010年 5月16日(日)16時11分12秒  
   今からちょうど5年前の今頃、乳頭がんで甲状腺全摘・リンパ節転移摘出手術した者です。その当時もこちらの掲示板では色々質問させて頂いたり、皆さんの書 込みを読んだりと大変支えにさせて頂きました。細胞検査士様にも当時お世話になりました。ありがとうございます。
術後、半年間隔で定期検査に行き、血液検査・エコー検査と受けて参りました。特に問題もなく5年経ったこともあり、神戸の専門病院から地元の総合病院に変 わってのことです。その病院でもエコー・血液検査と実施しました。するとのど仏あたりに9.8mm程の腫れがあるというのです。半年前に行った神戸の病院 では何も言われなかったのに。。。もし再発としても半年で1cm近くも大きくなるとは考えられません。今回、サイログロブリン値も正常値でした。こ れって一体何なのでしょうか?再検査が半月以上先なので不安でたまりません。どんな可能性がかんがえられますか?   
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:葉月  投稿日:2010年 5月15日(土)10時45分53秒  
   昨年11月に甲状腺癌で左葉摘出手術を受けました。
手術前後、ご相談させていただきありがとうございました。
術後半年が過ぎ症状も落ち着いています。

現在は橋本病もあるのと癌再発を防ぐために維持量を決めるチラージンの血液検査を
2か月毎に受けています。
TgA 3.7        FreeT3  2.3    TSH  1.92
Tg  126        FreeT4  1.3
3月の検査値です。
4月に耳下腺腫瘍手術(良性でした)のため、甲状腺の血液検査は次回は6月です。

今回、お教えいただきたいのはの乳頭がんのなかのFollicular Variantについてです。
担当医にこの病名だと言われました。
調べましたら濾胞性乳頭がんとありました。
これはどの様な乳頭癌なのでしょうか?
濾胞がんの性質もあるのでしょうか?

よろしくお願い致します。   
 

元に戻る