2017年12月の甲状腺の雑談掲示板  

術後の癒着  投稿者:31歳の主婦  投稿日:2017年12月30日(土)23時07分2秒
   
手術をして2年が経ちました。傷は横に一本7センチの傷です。2年経ちますが、まだ赤みはあるし、物を飲み込むと傷跡がひきつって一緒に動きます。
先生にはマッサージをしていくと癒着がはがれると言われました。
薄着になる春頃には傷跡も薄くなって、ひきつれも今よりはマシになって欲しいと思っておりますが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか?おすすめの物などありましたら教えて頂きたいです。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
腕のいい先生  投稿者:K  投稿日:2017年12月29日(金)00時58分0秒   
    
今度甲状腺の手術することになりました。専門病院で手術を受ける場合、本当は誰が上手なのか気になるところです。というよりそれがすべてですよね。主治医として執刀医になってもらいたい先生、ずばり誰がいいでしょうか?東京か神戸ならどちらでもいいです。

(参考:情報が多かった)
癌掲示板>甲状腺
その1
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/010atama/1095426209
その2
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/010atama/1411872767
 

-------------------------------------------------------------------------------
     
くまちゃん様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月28日(木)23時09分2秒   

20年先なんて、私の場合は結構いい年齢になっているし、その頃は考えたくないですが、仮に再発したとしても、残りの人生も少ないですから経過観察という 名の放置かな。それに今とは医療の考え方が違っているでしょうから、今の時点でそんな先は考えても仕方ないとは思いますけどね。

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさん  投稿者:くまちゃん  投稿日:2017年12月28日(木)20時45分0秒   

20年以内だとまだ油断ならないということなんでしょうかね〜。
病院では10年生存率の話しとかされていたので10年くらいが目安かなと思いつつ、でも私の場合は全摘なので再発防止のためお薬も多めに処方されているの で、一生病院は通院しないといけないので20年とか過ぎても今と同じように定期的に検査は続けるんだろうなと思っていたのですが、どうなんだろう。お薬の 量の為の血液検査だけとかになるのかな。今度、先生に聞いてみようかな。

-------------------------------------------------------------------------------
          
れもん様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月28日(木)18時33分25秒    編集済
      
私も正直いてもたってもいられない気分です。毎日頭から離れないので、その気持ちだけで癌が悪化してしまいそうで、病は気からは本当にその通りだなって感じています。

 ほかの部位の癌であれば5年再発しなければ完治、甲状腺は10年と一般的にはいわれています。しかし、私の主治医だった先生は15年での再発も結構ある からね〜20年で完治ぐらいに思ってねとおっしゃっていました(ちょっと大げさに言っているだけなのかもしれませんが)。

 私は病気に関しては全く無知です。いつも掲示板の大先輩方に助けていただいてばかりです。たくさんこの掲示板の方々のお世話になっているので、いつか私も病気を治して、自分の経験だけでも後の方に伝えて役に立ちたいと考えています。

-------------------------------------------------------------------------------
     
御礼  投稿者:れもん  投稿日:2017年12月28日(木)13時17分1秒   

みもん様

手術前って不安な毎日ですね。私もすごく不安でいてもたってもいられない感じです。
解釈が自由にできるというのはその通りですね。私の腫ようの大きさは1cmを少し超えるくらいで1cm以下の「微小癌」に近く、きずがつくのが嫌な私も手 術を迷っていてました。「様子をみるかどうか」の選択肢もないことはない、という説明も以前受けていました。手術をしなくても良いとされる微小癌。まして やリンパなんか取らなくても、といった例でもこんな例がある、ということで、思い出したように改めて先生から、「手術頑張りましょう」、と励まされまし た。私が一番驚いたのは、ググってみたらリンパの再手術ってふつうかなり発生率が高いようですが、大阪警察病院ではほとんどないってことで、再発のない手 術をしてくれるんだな、と思ったことで、大丈夫大丈夫って自分を励まして手術を決意しました。甲状腺って20年で評価するのですか?ほんとうですか?5年 か長くても10年病院に通えばよいかと思っていました。みもんさんって医学に大変お詳しいのですね

-------------------------------------------------------------------------------
     
れもん様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月28日(木)12時29分32秒   

手術前に迷わせてしまって申し訳ありません。
 鳥先生は素晴らしい先生だと私も思います。我々の世界でもよくあるように「できる人」に対してねたみから悪い噂が流れたりすることもあるでしょうし。ただ、私はそう言った噂も含めて術後に自分自身が心配にならないかなって考えたときに迷いが生じました。
 一点気になるのは「多分リンパの掃除が雑だったのではなく新たな転移だと思う」という言葉を使えば何とでも言えるのかなって。
 後は乳頭癌は再発の目安が他の部位の癌と違い10年20年と経過観察しなければならないっていうことです。それに対して内視鏡手術は5年の実績ですか ら、確信が持てないというのも不安要素ではあります。いっそのこと悪性も保険適用になってしまえば、安心感が生まれるのでしょうけどね。      

-------------------------------------------------------------------------------
     
大阪警察病院で手術予定です  投稿者:れもん  投稿日:2017年12月28日(木)10時25分46秒   

みもんさん、はじめまして。HNれもんと申します。
この掲示板でいろいろな情報をいただいています。私はそれほど若くはありませんが、仕事上首のきずにこだわっていて、来年早いうちに大阪警察病院で内視鏡 手術をする予定になっています。手術前最後の受診直前にみもんさんの文章を読み、場合によってはキャンセルしようかかなり不安になりました。みもんさんの 記事など質問事項をまとめて持参し、家族とともに診察をうけ、T先生にお返事をいただき記録しました。
まず、手術やリンパについて。内視鏡手術をはじめられてから5年以上だそうで、手術が雑になりリンパがちゃんと取れないのではないか?という他の医師から の非難が最初からあったとのことでした。専門病院などを経てくる人は、「リンパなど取れない(雑という意味?)ので内視鏡手術はやめた方がよい」と必ず言 われるようで、「手術が雑という噂が広められているのかな?」と言っていました。内視鏡手術が始まってから400人以上のなかで再発した人は2人だけ、と いうことで「今のところ雑とはいえないかな(笑)」という答えでした。内視鏡手術は良性で保険手術、悪性で先進医療と普通の手術になりつつあるのに、手術 をしないか、できない病院が内視鏡手術を非難するのは当然でしょう、という答えでした。リンパについては、「もともと肝臓膵臓専門で膵臓の内視鏡手術をし ていたが、膵臓の場合リンパを含めて丁寧な癌とリンパをきれいに取る手術をしないとすぐ再発して死亡に至るので、癌を治すリンパ手術に一番神経を使ってい る」とのことでした。リンパ、再発手術は「論文などでは10−20%の再発率だそうだが、警察病院は100人中1人未満の割合です。」だそうです。みもん さんの書き込みを思い出して、「他の病院で再手術を受けた人もいるからその数字は実際とは違うのでは?」と突っ込んで聞きましたが、「いるかもしれない が、まともな病院なら最初の手術内容や病理の問い合わせがあると思うのでこちらでも把握しているはず」とのことで、他で再手術をされた人は、「今までは微 小癌で内視鏡手術をされ、転勤で遠方にいかれた1人の患者さんだけで、多分リンパの掃除が雑だったのではなく新たな転移だと思う」とのお返事でした。合併 症0のうわさについては、「そうではない。それなりにかなりある。」と認めておられました。HPで公表しているので見てください、とのことでした。ただ、 15年間で手術が原因で亡くなった人は0だそうです。少し安心したので今のところ警察病院で手術を受けようと思っています。

-------------------------------------------------------------------------------
     
ann様 M様 ゆん 様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月27日(水)22時25分19秒   

伊藤病院以外は個人的には待てる範囲の期間だということがわかったので安心しました。
この中から選んでいこうと思っているので大変参考になりました。
ゆん様の情報でセカンドオピニオンをすればそのまま紹介状は不要なことがあると知り、こちらも大変参考になりました。
ありがとうございました。

-------------------------------------------------------------------------------
          
みもんさん  投稿者:ゆん  投稿日:2017年12月26日(火)22時07分11秒   
    
今年の5月上旬に日本医科大学病院と昭和大学横浜市北部病院にセカンドオピニオンに行きました。前者は最短で3週間後でその後だったら2か月後、後者は最 短で2か月後に手術可能と言われました。ちなみに私はセカンドオピニオンで行ったのですが、その紹介状でそのまま転院可能とどちらの病院でも言われ、再度 元の病院で紹介状を書いてもらう必要はありませんでした。手術までの待ちはその時の予約状況によって変わるとは思いますが参考になれば。      

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもん様へ  投稿者:M  投稿日:2017年12月26日(火)09時00分23秒   

今年の6月初旬に横浜南部病院へ予約に行き、手術は7月中旬となりました。同時期に手術した方もやはり1か月位でした。医長の先生がすべての患者の手術を 受け持つので(1人医長と思います)お願いしなくてもその先生が執刀医となります。癌研、伊藤病院で修行を積まれた先生です。      

-------------------------------------------------------------------------------
     
レンビマ報告続き  投稿者:4410  投稿日:2017年12月26日(火)07時13分46秒   
    
4410です。こうした話は書く方はあまり多くなさそうなのでご参考になればということで書き記します。
順調に来ていたレンビマ服用ですが、36周目あたりまでで皮膚症状以外の副作用がほとんど出揃い、余りに副作用が厳しく24のフルドーズから20へ減薬し ました。しかし、胃痛、腹痛、下痢、味覚異常、食欲不振等の副作用がひどくて一ヶ月ほどして直ぐに14へとさらに減薬しました。しかし14でも症状は全く 改善されず、痩せるばかりで、体力は落ち、疲労は蓄積して行くばかりで這うように仕事へ出かけ、家では寝ているしかない状態でした。それがこの2017年 11月の状態です。さらに腎臓に影響が出始めました。この時点で主治医と相談しまして、休薬となりました。腎臓の数値がもとにもどったら再開という方向で す。この時、12月14日で、TSH=70.33, FT3=1.2, FT4=0.84, TgAb=68.46, TG=2.19 という状態でした。一方で腎臓はCRE=1.61, UN=52にまで悪化していたました。ここで即座に中止になりました。
さて、その後ですが、レンビマは約5日で抜けた感じです。中止後4日目でハンバーガーを食べていますが、化学調味料の塊を食べているような味で、吐き気を こらえつつ飲み下し吐き気止めを服用しています。5日め辺りから、下痢、腹痛、胃痛、さらには味覚異常も急速に収まり始めました。7日目からは全く通常の 生活に復帰し、もう一度レンビマを飲む意欲も出てきました。食事はほぼなんでもOKで半年ぶりの素晴らしい食生活を楽しむことができました。粘膜が荒れて 食べられれなかったカレーやキムチも食し、寿司も食し、最後は大好物のカキフライをしっかりと食しました。
昨日、12月25日の検査では、レンビマをやめていたにもかかわらずTSH=15.19, FT3=1.3, FT4=0.89, TgAb=57.46, TG=結果未(一週間かかる)となり、腎臓はCRE=0.83, UN=16と通常値へと復帰しました。12月25日は肺の単純CTを撮影しましたが、肺の多発性転移は残存がいくらかあるだけで悪化なしの判定となりまし た。
以上の流れの結果、昨日12月25日の晩からレンビマ14ミリで再開となりました。チラージンは175です。

*レンビマを服用している間は、いつ抜けるかしれないトンネルをくぐっているようでしたが、今はかなり気持ちが違います。レンビマの影響は一週間もあれば 抜け、通常の生活を楽しんでまたレンビマを服用する気力や希望が持てることがわかったことです。これからは2ヶ月程度服用し、1週間ほど休み、また服用と いうわりと気軽なサイクルとしてレンビマを服用できるように思います。

以上ご参考になれば。

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさま  投稿者:ann  投稿日:2017年12月25日(月)22時18分52秒   

こんにちは。二年半ほど前に昭和大学横浜市北部病院で左葉を切除しました。
内科クリニックから昭和大学横浜市北部病院の内科への紹介状で受診し、院内で外科へ予約を入れてもらい、細胞診での甲状腺癌確定(12月)で2月中頃から3月手術予約可能と言われました。
院内での受診の予約でしたので、少し無理やりな感じで予約を取っていただきました。
(通常なら、外科の初診にもっと日にちがかかってしまうのでは無いか、と感じました。)
手術日については、先生の執刀日と予約の混み具合に寄ると思います。(甲状腺の手術だけでは無いようですので)
仕事の都合で、4月に手術を受けました。
参考になりましたでしょうか。

-------------------------------------------------------------------------------
     
手術の待ち期間について  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月25日(月)12時09分15秒   

手術の待ち期間は電話で病院に問い合わせても「その方の症状を見てからでないとお答えできません」と言われます。
私の把握しているのは以下になるのですが、わからないものについて知っている方がいらっしゃったら教えてください。

 また、日本医科大学の杉谷先生は大変有名な先生かと思いますが、指名して手術してもらうことはできるのでしょうか?(診察は〇〇先生だったけど、手術の予約となったときに△△先生になってしまったという話は、他の方のブログで何度か見たことがあるので)

隈病院:2〜3ケ月程度
伊藤病院:6〜8ケ月程度
大阪警察病院:1ケ月程度(癌の場合)
有明病院:1ケ月程度
日本医科大学病院:不明なので教えてください。
昭和大学横浜市北部病院:不明なので教えてください。
横浜南部病院:不明なので教えてください。

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさんへ  投稿者:まろん  投稿日:2017年12月24日(日)23時13分44秒   

右葉だけの切除だけかは、やはり先生の判断になると思います。あと、小切開での希望ですが、それができるかどうかも先生の判断次第かもです。

-------------------------------------------------------------------------------
     
まろん様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月23日(土)21時51分27秒   

おっしゃるとおりです。期待通りの結果になった方からすれば「いい病院」だし、そうでない方からすれば「悪い病院」になるからだと思います。
警察病院を候補から外せないのは保険適用の小切開があるからと、右葉摘出だけにしてもらえる可能性があるかな〜っていう期待です。
逆にひっかかりがなくなれば鳥先生は神レベルだと想像しているからです。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさん  投稿者:くまちゃん  投稿日:2017年12月23日(土)21時47分44秒   

確かに隈病院の先生は回転率早いから当時、お世話になった先生もいなくなられた方、多いです。
独立された先生って西宮で開業されている先生かな?ものすごく評判の良かった先生みたいですね。そちらの病院は私自身は診てもらったわけではないのです が、付添いで行ったことがあります。手術になれば隈病院を紹介される感じになっているみたいですね。   
-------------------------------------------------------------------------------
     
悩み色々様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月23日(土)21時40分1秒   

芳珠記念病院は地元の人でも、「そんな病院あるの?」ってぐらい無名の病院です。
私が受診した金沢の病院の先生も「あそこは・・・大丈夫なのかもしれないけど・・・・」って感じでおっしゃるので、さすがにこわくなりました。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
くまちゃん様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月23日(土)21時26分6秒   

数年前までは、隈病院にも親身に相談にのってくれる外科医がいたらしいです(他の方のブログで名前がでていました)。しかしその方はすでに独立して甲状腺 の内科医になられていて手術は行っていないそうで。待合室で待っているとき、どの先生の部屋からも、すぐに患者がでてくる状況だったんです(5分〜10分 程度で)。
くまちゃん様の担当医の方は現在も隈病院にいらっしゃいますか?     

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさんへ  投稿者:まろん  投稿日:2017年12月23日(土)20時59分14秒   

大阪警察病院は良い話もあるけれど悪い話もあると書かれていますが、隈病院でも同じように良い話もあるけれど悪い話もあるようです。

鳥先生のリンパ郭が雑という【噂】があるのは知らなかったですが、そこまで大阪警察病院に対して 何かひっかかるのなら違う病院を選ばれたらどうでしょうか?

-------------------------------------------------------------------------------
     
個人的には何でもかんでもリンパ節郭清は疑問ですが  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月23日(土)20時56分36秒   

鹿児島大学 中条先生らの報告より抜粋します
抄録
2016年,甲状腺良性疾患に対する内視鏡手術が保険収載された。これを機に,甲状腺内視鏡手術は急速に普及していくことが予想される。一方,甲状腺悪性 腫瘍に対する内視鏡手術は,施行施設が限定的であるために今回の保険収載は見送られ,先進医療Aのまま継続となっている。すでに先駆的施設では内視鏡下の 外側区域郭清が行われ,術式の改良や手術器機開発も進んでおり,内視鏡下のリンパ節郭清の質は開創手術に勝るとも劣らないレベルに達している。しかしなが ら現時点での甲状腺悪性腫瘍手術(先進医療A)の認定実施施設は全国で6施設のみであり,今後の普及のためにも安全性と根治性を高度に両立した術式の確立 および定型化が必要である。また,関連学会を中心とした手術手技の議論や啓蒙活動も重要であり,悪性腫瘍手術に限らず,甲状腺内視鏡手術を効率よく若手外 科医に継承していくための教育システムの構築も急務である。

はじめに
2016年,ついに甲状腺良性疾患に対する内視鏡手術が保険収載された。本邦では1998年に石井らの前胸部アプローチ法[1],清水らのVANS法[2]が報告されてから実に18年後の保険収載であった。

2年前の2014年に甲状腺良性腫瘍摘出術および甲状腺悪性腫瘍手術が各々先進医療Aとして認可されたが,これが今回の保険収載へ大きく前進する契機と なった。この際,日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会合同の内視鏡下甲状腺手術ワーキンググループが設立され,保険収載に向けて多施設でのデータ集積 が開始された。以後2年間で集積されたデータが先進医療会議で審議され,本年,甲状腺・上皮小体の良性疾患に対する内視鏡手術(表1)が保険収載となっ た。今回の保険収載を機に,甲状腺内視鏡手術は急速に普及していくことが予想される。


表1.
2016年診療報酬改訂(甲状腺・上皮小体の抜粋)

一方,甲状腺悪性腫瘍に対する内視鏡手術は,残念ながら施行施設が限定的であるなどの理由で今回の保険収載は見送られ,先進医療Aのまま継続となってい る。内視鏡下甲状腺手術ワーキンググループでは,甲状腺悪性腫瘍手術についても2018年の保険収載を目指して引き続きデータを集積するとともに,安全性 を担保した根治性の高い術式の確立および啓蒙,先進医療施行施設の拡充に取り組んでいる。本稿では,内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術の現状を報告し,今後の課 題について検討したい。

甲状腺・上皮小体内視鏡手術の概要
甲状腺内視鏡手術は,頸部に小切開創を置くDirect approachと,頸部外に切開を置くExtra cervical approach(Remote access)に大別される。甲状腺良性疾患に対する内視鏡手術では,より整容性の高いExtra cervical approachが主流である。Extra cervical approachでは頸部外にポート創もしくは小切開創を置いてremote accessによる操作を行うが,腋窩・前胸部・乳輪あるいはその組み合わせ[3〜5]などアプローチ方法は多彩である。

Working spaceの作成方法はCO2ガスを用いた送気法(いわゆる完全内視鏡手術)と,専用の挙上鉤やキルシュナーワイヤーなどを用いた吊上げ法がある。送気法 による完全内視鏡手術は腹部領域の内視鏡手術と同様にTriangle formationでの操作を基本とし,より小さなポート3本(場合により小ポートを追加する)で操作を行うため安定した鉗子操作が可能である。ただ, Working spaceがより狭い頸部領域ではミストの影響を受け易くなる。一方の吊上げ法は,腋窩や前胸部に3cm程度の小切開創を置くことが多く,カメラ以外の鉗 子操作は単孔式手術に近いものがあり独特であるが,ミスト対策が容易であり,内視鏡手術専用器機に限らず多彩な手術器具が使用可能である。近年の腹腔鏡手 術とは異なり,頸部領域の内視鏡手術では吊上げ法を採用している施設が多いことも特徴である。

内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術の現状
内視鏡下甲状腺良性腫瘍摘出術と悪性腫瘍手術の違いは,開創手術と同様にリンパ節郭清の有無である。海外の甲状腺乳頭癌に対する内視鏡手術では,整容性を 重視するあまり不十分な郭清を行うケースも見られる。これはもともと郭清に対する考え方が日本とは異なるという背景の差もあるが,日本では郭清の質につい ての外科医の意識が高く,甲状腺を摘出した後に開創手術と同等のリンパ節郭清を内視鏡操作で行うことが要求される。そこで日本における甲状腺悪性腫瘍手術 は,やや整容性には劣るものの確実な郭清を優先してDirect approachを併用する施設が多く,郭清の質は高いと考えられる。

原らは専用のシリコンリングを開発し,頸部小切開からのDirect approachを併用した内視鏡補助下甲状腺切除+頸部リンパ節D2郭清を報告している[6]。鳥らも頸部小切開を併用した吊上げ式のHybrid- type endoscopic thyroidectomy(HET:Tori?s method)[7]を開発し,進行癌に対するD2郭清を行っている。われわれも様々なアプローチ方法を用いながら内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術法について 検討してきたが,その過程において,気管周囲のリンパ節完全郭清にはcraniocaudal approach(頭側から尾側方向の操作)が有用であることを認識した[8]。その後,清水らのVANS法をベースに,下顎部に小ポート創を置いて Craniocaudal approachによる気管周囲郭清を行うBidirectional approach of Video-Assisted Neck Surgery(BAVANS)を報告し[9],臨床応用している(図1)。最近では視野方向可変式硬性内視鏡を導入することで,郭清用の下顎部ポート創 を5mmと3mmの2カ所(術後にほぼ消失)のみとし,整容性と根治性の両立に努めている(図2)。

内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術の問題点と対策
上述の如く,内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術でも開創手術と同等のリンパ節郭清が可能であるが,手術時間がやや延長するとともに手技の習熟にやや時間を要するため,  略

甲状腺内視鏡手術を効率よく若手外科医に継承していくための教育システムの構築も急務である。

まず,ドライラボによる基礎訓練の重要性を強調したい。内視鏡用鉗子類の操作がスムースにできない状態で安易に術者を行うことは厳に慎むべきである。昨今 の内視鏡手術の不祥事は,この基礎的操作の習得が不十分であることに起因する可能性が高い。内視鏡器具を用いた結紮・縫合手技は内視鏡手術の根幹をなす手 技であり,十分な基礎トレーニングを行わない状態で手術を行うことは禁忌である。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさんへ  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月23日(土)19時27分17秒   

みもんさんは確か金沢でしたか?ちがってたらすみません。
色々調べたら、
甲状腺がんなどに内視鏡手術を実施している病院 32件 【病院なび】
というのがあり、
https://byoinnavi.jp/ishikawa/h13
地元に芳珠記念病院
http://www.houju.or.jp/patient/outpatient/shinryouka/ichiran/ka-syousai/img/vans.pdf
があるようですが、こちらは最所から除外しているのですか?

あと参考までに
地元の病院が信用できなくて東京の甲状腺専門の病院で名医に手術してもらいました。 - 甲状腺腫瘍の内視鏡手術体験記ブログ
http://koujyousen.hatenablog.com/entry/2016/08/15/132722

筑波大学 原先生今後のご尽力で、悪性も保険収載になるかもしれない・・・
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesjsts/33/4/33_205/_html/-char/ja/
http://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/bte-surg/medical/subject2.html

内視鏡は一昔前は清水先生など露骨に「若い女性には」と謳っていて、なんだ逆差別じゃないかと思ったものですが、各病院(医師)の基準をクリアできるといいですね。

-------------------------------------------------------------------------------
     
terryさん  投稿者:くまちゃん  投稿日:2017年12月23日(土)17時20分48秒   

はじめまして。
私も当時は実は最初、隈病院と大阪警察病院で迷っていました。大阪警察病院の評判も聞いていていいなと思っていたので。
私は甲状腺乳頭癌で腫瘍自体は1p弱1個と良性腫瘍が小さいの1個だったんですが、ある朝、起きたら突然、声が枯れていて風邪かなと思ったら反回神経麻痺だったんですよ。
最初に紹介された病院では声は一生出ません、元に戻りませんと言われてショックで色々調べた時にこの2つの病院を見つけました。最初に隈病院に行って自分 で納得がいかなければ警察病院に行こうと思っていましたが、すごく納得がいったのでそのままお世話になることになりました。
先に警察病院に行っていったらそちらにお世話になっていたかもしれません。時々、そちらの病院に行ってたらどんな感じだったのかな〜と思う事はあります。
術後、声は3か月くらいから元に戻りました。
警察病院は結局、行った事がないのですが、terryさんの投稿を見てやはり素晴らしい病院なんだなと思いました。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさん  投稿者:terry  投稿日:2017年12月23日(土)16時05分32秒   

隈病院を候補から外した一番大きな理由は
1.できるだけ低侵襲手術法を選択したい(できれば内視鏡)。
2.高齢者でハイリスク患者なので術後合併症に対して他科連携が充実している
 総合病院を選択したい。(大阪警察病院は標準で手術後ICU入室です)
3.私のホームドクターが大阪警察病院を推薦してくれた事。
私が手術をしたのが2015年9月なので6年前の隈病院の状況は全く
わかりませんが皇后陛下も行かれた病院ですので全国的に有名病院
であることは事実ですし内科に関してはピカイチだと思います。

-------------------------------------------------------------------------------
          
みもんさん  投稿者:くまちゃん  投稿日:2017年12月23日(土)10時02分2秒   
    
はじめまして。
私は隈病院好きです。
外科の先生だけでも10人ぐらいいらっしゃるんで色々な先生がいるのだと思います。内科の先生も評判色々ですし・・・。
私は手術前は毎回30〜1時間ぐらいは相談してしまいました。今から考えると後の方々に申し訳なかったなと反省してますがその時は精神的に追い込まれていたので・・・。
先生に聞きたいこともノートにぎっしり書いて1つ1つ聞いたり同じ事をなんども聞いたり・・・でも外科の先生や麻酔科の先生、何人かの先生とお話しましたが嫌な顔一つせずに何でも何度でも納得されるまで聞いてもらっていいですよって感じで感動したんだけどな〜。
6年前のことなので今はまたちょっと違ってきているのでしょうか。だとしたらショックだな。
でもやはり自分がお世話になる病院は、信頼できる命を預ける事ができると思えることが大事だと思うのでみもんさんも信頼関係が築ける病院、先生が早く見つけられるよう願っています。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
terry様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月23日(土)08時23分47秒    編集済

神戸市の方だったんですね。この掲示板を見る前から隈病院が候補になかったということは、地元でもあまり良い噂がなかったということでしょうか?
私は隈病院は内科としては素晴らしいが、外科としては普通っていう感じがしています。内科でみてもらう分にはいろいろな検査が1日で終わるので便利かなって。ですが、外科は医師との信頼関係が築きにくいのでどうかなって。

-------------------------------------------------------------------------------
          
T様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月23日(土)08時16分2秒   
    
知り合いといっても親戚の職業柄の知り合いというぐらいで、そんなに濃いつながりでもないうえに、完全に無名の医師であり、甲状腺専門医でもない普通の外科医です。当然内視鏡もできないし小切開もできません。
批判は誰にでもできるけど、実際にそれだけのウデがあるかというと疑問でしかないので、候補にはありません。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

-------------------------------------------------------------------------------
     
独り言  投稿者:terry  投稿日:2017年12月22日(金)23時58分11秒   
    
このHPを見る前に私は大阪警察病院で内視鏡アシスト手術をしてしまいました。
自覚症状なし。
結節の大きさは11mm
65歳の男性。
お陰様で重篤な合併症もなく幸運でした。
しかし自分の余命人生観等から考えた場合、経過観察すべきだったと考えています。
診断時点では縦隔、副腎、肺。甲状腺に結節が見つかり、超音波、PET-CT、造影CT、MRI、細胞診、生化学検査の結果
橋本病及び甲状腺がん(クラスX、ステージV予測)の診断でしたので
左葉切除、リンパ節一部郭清になりました。
しかしみなさんが苦しんでられる程の術後合併症ほどではありませんが
チラージンの服用は当然ですが抗不安薬を服用の余儀なくされています。
私は神戸市在住ですが隈病院は全く候補にしませんでした。
ここでも書かれていましたが良性腫瘍で保険収容されている内視鏡手術を否定しボロクソに言う病院は最悪で最低だと思います。
私は個人的に鳥先生は世界でも最高のレベルの技術のある医師だと信じています。

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさん  投稿者:T  投稿日:2017年12月22日(金)23時13分0秒   
    
そうなんですか。
そんなことがあったんですね。
私自身、リンパ節は取った個数は聞きましたが、
現場がどうなってるのかは正直わかりません。

それならば、そのお知り合いの先生のところに
行かれるのが1番いいのではないでしょうか?
腕の立つ先生のようですし。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
T様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月22日(金)22時07分8秒   

いろいろと教えていただきありがとうございます。とても感謝しております。
立地の関係で待ち時間が少ないのですね。納得です。
合併症に関する論文も大変参考になりました。
腫瘍の扱いが雑という表現をしましたが、甲状腺ではなくリンパのほうのあつかいです。この情報は親戚の医師が別の医師から聞いたことがあるということで、鳥先生の手術した患者を再手術したら、リンパの郭清が雑だったという情報です(もちろん噂なので真実はわかりません)。
完璧な医師はいないと思うので鳥先生の技術が魅力的なことには変わらないと考えています。

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさんへ  投稿者:T  投稿日:2017年12月22日(金)20時46分43秒   

こんにちは。
まず最初に断っておきますが、私は病院関係者ではなく、
回し者でもなく、単なる患者です。
自分が手術を受けて大変満足できる結果でしたので、
時々ここに書き込んでおります。
『色々言われておりますが、怪しい黒魔術でもないですし、
悩むなら行ってみても損は無いと思いますよ』
程度の口コミ、です。

関係者では無いので、病院の内部事情はわかりません。
ネットで調べたことや、病院で見聞きしたことからの
推測からしかお答え出来ません。

まず、なぜ待ち時間が短いのか?
そもそも、穏やかな甲状腺疾患を専門とする病院と、
各種の癌から三次救急を扱う病院では、病院の性格が違います。
膵臓癌なんて、半年待たせられませんよね?
緊急手術を要する患者も救急車で運ばれてきます。
そのような緊急事態にも24時間対応している病院です。
そのために効率よく手術室を回すためか、
逆に手術日は7〜10日前まで決まりません。
しかし、胆石等の良性疾患は、場合によっては
3ヶ月ほど待たされたりするようです。

警察病院の半径2.5km以内には7つの基幹病院があり、
なかなかの病院激戦区なんだそうです。
その中には警察病院と同じ阪大系もありますが、
大阪市大病院や、京大系の日赤もあります。
特に市大は甲状腺でも多くの実績があります。
甲状腺に限らず、あまりに待たされるようだと、
患者は他の病院に流れるでしょうし、
対応できる病院がたくさんあります。
元々地域に病院が多いので、患者が1つの病院に
集中しにくいのかも知れませんね。

また、普段の通院や入院中を通して、大変手際良く
業務を回している印象がありました。
他に幾らでも選択肢のある中、選んでもらえる病院になる
努力を色々感じます。(あくまでも個人の感想ですが。)

ちなみに手術した友人からの伝聞ですが、
隈病院の手術室は2人同時進行で1日4回転、
大変システマチックだと聞きました。

次に合併症の件です。
実は一過性の嗄声のような短期間に治癒した合併症は、
元々合併症にカウントされておりません。
詳しくは先生の論文をご覧ください。

最後になりましたが、腫瘍の処理が雑という話があるのですね!?
初めて聞きました。
私の場合、3センチの傷から無傷な甲状腺が
丸ごとそのままコロン!っと摘出されておりました。
さすがに写真を出すのはやめておきますが。

以上、分かる範囲でお答えさせていただきました。
あくまでも、素人の口コミのようなものとお考えくださいませ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesjsts/33/1/33_17/_pdf/-char/ja

-------------------------------------------------------------------------------
     
悩み色々さんへ  投稿者:城好き  投稿日:2017年12月22日(金)20時04分59秒   

悩み色々さんの勤勉さには本当に頭がさがります。私は確かに原発巣は4mmしかありませんでした。でもリンパ節転移が沢山あり、術前に原発巣からも転移リ ンパ節からも細胞診で悪性細胞が検出されたのでもう、悪性度が高いのかと思ってしまいました。本当は結構おとなしかったのかもしれません。      

-------------------------------------------------------------------------------
     
城好きさんへ  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月21日(木)21時09分13秒   

調べ直したら、確かに高分化は1センチ以下では半分が光らないとありました。

-------------------------------------------------------------------------------
     
(つづき)  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月21日(木)21時02分20秒    編集済

確かに、かなり淡々と流れ作業的と一人の人から聞いたことはあります。

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさんへ  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月21日(木)20時15分23秒   

一連のご質問の直接の回答ではありませんが、参考として掲載します。
みもんさんにはまだ時間があると思いますので、こういった雑誌や専門誌を読むことを勧めます。

-------------------------------------------------------------------------------
     
T様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月21日(木)18時06分3秒    編集済

コメント頂きありがとうございます。
大阪警察病院は最初とても素晴らしいところだと感じていたのですが、何かがひっかかるんです。
大阪警察病院はいい話も多いのですが、悪い話も多いのが心配です。
いい話とは傷が小さいことや高度な手術を行えること。
悪い話とは腫瘍の処理が雑ということ(もちろん中は見えないので噂ですが)。

<疑問点1>
人気の病院はは3ケ月〜6ケ月待ちが普通なのに、なぜ大阪警察病院は1ケ月以内にできるのかが疑問です(癌患者が優先だとしても1ケ月は早すぎる感じがし ます)。とても素晴らしい評判だけなら、長期間の順番待ちになるはずなのに、そこに何かひっかかるものを感じるのですが、T様はどのように考えています か?

<疑問点2>
合併症0を謳っているけど、合併症ってなにをもって合併症と言っているのかがわからない点。
T様の術後声がでなかったのも合併症と言えば合併症ですし(どのぐらいの期間で治れば合併症にカウントしないのかが不明)。

ですが、やっぱり傷が小さいのはとても魅力的で、心が揺れているのも間違いないです。
-------------------------------------------------------------------------------
     
31歳の主婦様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月21日(木)17時50分47秒   

30分ぐらい質問されたのですね。やはりそのぐらい話さないと、10分では人柄なんてわからないと思います。私も早く信頼できる医師に出会いたいです。
アドバイスありがとうございました。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
わっとんさん、悩み色々さん  投稿者:城好き  投稿日:2017年12月21日(木)14時17分49秒    編集済

私は甲状腺癌とわかって、手術前に自費でPETを行いましたが何も光りませんでした。
この結果をI病院の先生にもっていったら、乳頭癌の高分化はPETやっても異常なしと出る場合が多いと言われました。PETで光ったら悪性と診断出来ますが、光らなかったから良性とは限らないという事です。I病院では、だからルーチンではPETはやらないそうです。
わっとんさんは光ったのであれば、もう全摘をしているし、低分化なのですからヨード治療を行うべきかと思います。

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさんへ  投稿者:T  投稿日:2017年12月21日(木)00時08分12秒   

こんにちは。
遠いところ、大変でしたね。
先日、ももこさんの質問に対して書き込んだ者です。

金沢の友人が甲状腺癌と診断され悩んでおりましたので、
遠いですが、大阪警察病院をおすすめしました。
結果、腫瘍はみもんさんより少々大きいようですが、
全摘は免れ、傷も2センチでいけるということで
手術を決めたとの嬉しい報告がありました。
(もちろん全摘か否かは個人の状態によりますが、
警察病院では2センチが基準ではないようですね。)

警察病院は、隈病院で手に負えない患者が
紹介されてくる病院だそうです。
総合病院ですので、人的にも設備的にも、
対応できる範囲が広いのでしよう。
内視鏡も、病院全体で積極的に使っているので、
使い慣れた道具のような印象です。
他の病気で相談した際にそう感じました。
先生のHPには
『納得していただけるまで説明させて頂きます。』
と書かれており、私も大変丁寧に説明していただきました。
同席した両親もたくさん質問し、説明を聞き、
全て納得した上で手術を受けました。

また、経過観察ですが、したいお気持ちもわかりますが、
首には重要な血管や神経、気管、食道などが
狭い範囲に詰まってます。
そこに浸潤させないうちに元を断つという視点も
状況によっては重要なのではないかと思います。
私自身、腫瘍が反回神経を巻き込んでいたものの
ギリギリセーフで声を守ることができましたので、
そう思うようになりました。
神経を切っても、不具合を抱えつつ、
あと50年生きる可能性もあったのですから???。

癌放置療法を唱える方もいますが、実際放置して進行し
某先生のところに駆け込んだら
『放置しても治るとは言ってない』と
突き放されたという話もネットのどこかで読みました。

癌は、植物が根を張るように広がるそうです。
術後の病理の結果を聞く際、そう言われました。
なので、腫瘍だけ切り取っても末端が残ると、
そこから再発するのだと思います。

標準治療は、長年の試行錯誤の結果の集大成です。
有無を言わさず突きつけられるのは嫌ですが、
頭から否定するのも、もったいないなと思います。

以上、最近感じてたことをまとめてみました。
http://www.e-oishasan.net/site/tori/

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもん様へ  投稿者:31歳の主婦  投稿日:2017年12月20日(水)23時59分51秒   

こんばんは。
3時間半も...!!お疲れ様でした!

隅病院の対応、不安が残りますね。有名な病院なので混雑は予想されますが、先生にとっては何百回目の診察かもしれないですけど、こちら初めてなので不安は解消してから帰りたいですよね。

2センチを超えると飛び火するんですか。私は、右側に2.3センチのものがありました。手術の説明の時に、片側の甲状腺とリンパ郭清をします、と言われ全 摘は言われませんでした。片側だけ取ったので薬も飲まなくて平気ですし、生活は今までと何も変わっていません。術後1ヶ月半後にはスポーツもしていまし た。
半分残っているので再発のリスクはありますし、たまに不安にもなりますが、普段の生活は何も問題ないですし、再発も運なので自分はこの選択で良かったかなぁ、と2年経った今ではそう思っています。


<質問1>
 →私の場合ですが、2年経過しましたが何も変化はありません。

<質問2>
→地元の病院から紹介状を持って診察を受けました。なので、前の病院で言われてるよね?てな感じで話し始め、おそらく不安な事など30分程質問したと思い ます。後日手術の説明の時も30分程不安な部分を聞いたと思います。あとは術後の入院中も他の病院への出勤前に見に来てくれたり気にかけた対応をして下 さっていたので、その都度不安な事は聞いてその場で解消してもらっていました。一回あたりの質問は30分弱ぐらいですが、トータルにしたら結構長い時間質 問していると思います。

手術までにご納得のいく決断と信頼できるお医者様に出会えるといいですね。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
わっとんさんへ  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月20日(水)20時41分14秒  

詳細にありがとうございます。
私が疑問に思ったのは、飛んだHPでも良性悪性の区別つく、おとなしいがんはあまり光らないなどありましたが、どうやってつくの?ということです。

PETはただ糖分取り込んだところが発色するだけではなかったでしょうか?
私はPETで甲状腺腫瘍発色し、エコーでは辺縁境界明瞭などで最初は良性=腺腫様甲腺腫と診断されました。また、50肩=肩関節周囲炎も見事に発色してましたよ。明日にでもまた画像再掲しますけど。

私の勉強不足だったらすみませんが。
こちらのHPが最先端なのかもしれませんが。

-------------------------------------------------------------------------------
     
悩み色々さま  投稿者:わっとん  投稿日:2017年12月20日(水)19時53分5秒   

一般耳鼻科から、総合病院への紹介状。
最初の検査はエコーとCT。
アレルギーがあるためヨード造影は避けましたが、
CTで悪性の判断つかず穿刺しましたが、これまた細胞がとりきれず悪性の診断つかず。

主治医判断でPET検診となりました。
PET-CTは下記の内容です。
http://www.hosp.ncgm.go.jp/s037/010/010/pet.html

健康診断のPET検査は保険外ですが、ガンの可能性があるということで保険診療対象となりました。全身の転移状況も確認し、首から下は大丈夫だとわかって、手術への方針を確定されました。
通常、穿刺で細胞がとれればPET検査をするのかどうかはわかりません。
※  主治医、底抜けに明るいタイプでポジティブに誘導されました。

ちなみに私は福岡県在住です。
初診の耳鼻科医の出身医学部の先生がいらっしゃる総合病院への紹介となりました。

-------------------------------------------------------------------------------
     
参りました  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月20日(水)17時12分6秒    編集済

  隈病院に3時間30分かけて行ってきました。
 金沢の病院から紹介状を持っていったのですが、金沢の先生は口頭では右葉2cmの乳頭癌とおっしゃっていたのに、紹介状の中には2.4cmって書いてあ りました(どうしてこうなったのかは不明)。隈病院で再検査したのですが、2.3cmでした。しかも右葉に6mmのものが新たに2つ見つかりました(金沢 での画像ではなかったものが)。隈病院の先生は検査機器の性能の差だとおっしゃっていました。
 隈病院の先生はとても早口でした。質問をすると「全部答えていると何時間あっても終わらない」って言われてしまいました(10分もたっていないんだけどな〜)。この点も不安な気持ちにさせられました。
 さらに2cmを超えると飛び火するから全摘です。と言われました。金沢の病院では右葉摘出で十分だと言われていたので、そのことを伝えても。すでに左葉 に飛び火している可能性のほうが高いから全摘ですと言われました。しかも半分残せるかどうかこちらから聞いて、初めてそういう話になったので、言わなけれ ば全摘かどうかの説明もなかったのです(その状態で手術の仮予約の日にちを決めるように言われました)。
 私の気持ちの中では半分残してほしいという気持ちがあるのですが、「すでに左葉に飛び火している可能性が高い」と言われると、画像上では何もなくても不 安になってしまい、気持ちが揺れています。こちらにコメントしている方は全摘の方が多いって感じていたのですが、こういったことだったのかと今わかった気 がしました。

<質問1>
 2cmを超える乳頭癌が飛び火した場合、やはりその癌も大きくなるのでしょうか?乳頭癌のほとんどが大きくならないといいますが、大きくなった実績のある乳頭癌から飛び火した場合はやはり大きくなるのでしょうか?

<質問2>
 普通みなさんはどのぐらいの時間、質問されているのでしょうか?私は金沢の病院では1時間ぐらい質問させてもらいました(さすがに1時間は長いと自覚していますが)。
 ただ、金沢の先生は週に1度ぐらいしか甲状腺の手術をしていないから、術後の合併症のことを考えると専門病院のほうが安心ですとおっしゃったので来てみたら、不安になるだけでした。


 ようやく、前向きに考えようとしている矢先にこんな事態になってしまって、参っています
(人間性を求めるなら金沢、技術を求めるなら専門病院とわりきって来たつもりでしたが、想像以上にへこみました)。特に全摘以外の選択肢がない口調で言われたときが完全にノックアウトされました(病院には患者主体の〜とか書いてあるのに)。

-------------------------------------------------------------------------------
          
わっとんさんへ  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月20日(水)09時44分13秒   

質問ですが、最初の書き込みで
>CTでも細胞診でも良性の診断でしたが、
念のためのPETで悪性と判明し
とありましたが、
PET(またはCT)で悪性の判定ができるのですか?
エコーのお間違いではないですか?
どのような診断だったのか教えていただけるとありがたいです。

-------------------------------------------------------------------------------
          
悩み色々さま  投稿者:わっとん  投稿日:2017年12月19日(火)12時44分46秒   
    
穿刺でもがんさいぼうはとれず、
血液検査も正常範囲でした。
一時はガンではないと担当医が口にしましたが、
念のためのCT検査のあとで
急遽、主治医変更になった次第です。

とことん、というのはどうも主治医の方針によって
決まるような気もします。
主治医はしこり→再手術の提案でしたが、
上司の部長の見解はヨード治療後の結果を見てからの
方針決定で良いのではないかということでしたから。

私としては再手術の意思は全くありません。
おっしゃるとおり、長年15年くらいの腫瘍が肩凝りを増幅させてい?たことはありえると考えています。

-------------------------------------------------------------------------------
     
肩こり  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月19日(火)08時17分0秒   

でも、ストレートネック=頭が前に下がる重さで肩こりになること考えたら、腫瘍の重さで肩こりになることはあるかもしれないと思いました。

-------------------------------------------------------------------------------
          
病理医の判定・・・信頼度は  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月19日(火)07時21分39秒   

低分化と聞いていれば、15日の書き込みはしませんでした。

血液上の数値は範囲内ですか。
橋本病やバセドウ病のような症状がなかったなら、肩こり解消は入院でそれまでのストレスが解消されたせいだと思います。

この道は、とことんまでやる人、そうでない人、色々いるようですね。

-------------------------------------------------------------------------------
     
取り残しあってのヨード治療。  投稿者:わっとん  投稿日:2017年12月18日(月)22時11分26秒   

私の場合は、
術後経過二ヶ月目で取り残しとおぼしきリンパ節のしこりが確認できたこと、
低分化細胞であることが術中の病理検査ではっきりしたので、ヨード治療については家族と主治医が
話し合った上で方針を決めており、私も納得しました。
再手術のすすめもありましたが、
ヨード治療の結果を見てからの判断にしました。

アナフィラキシーの発生率が100万分の7です。
ICUのナースが10年の経験で2例目と話していました。
麻酔医も一度遭遇するかどうかの経験だそうです。

私は癌になっても手術をしない主義でしたが、
家族にそれはエゴだと言われました。
逆の立場なら納得いきますし、今は手術をしたことで
アレルギーも含め、自分の体に気付けたことがあって
良かったと思っています。
もちろん、これは私の年齢が還暦に近いということも関係あるからでしょう。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
色々な考え方  投稿者:城好き  投稿日:2017年12月18日(月)20時33分7秒   

私は幸い良い先生に出会ったので副甲状腺も残り、全身的にも元気でおりますが、やはり甲状腺を全部取り、チラージンで補えない物を失ってしまったのではな いか…?と思う事はあります。やはり人間にはホメオスタシスという物があるはずで、微調整という機能がなくなってしまったのは不安ではあります。今や亜全 摘がなくなり、全摘が主流となりつつありますが、十年後は又何が主流になっているかわかりませんし。
私はリンパ節転移が酷い事が術前からわかっており、精神的にもきつかったので手術をし、今は前向きに行こうと思っています。
甲状腺の手術は個人の性格(担癌状態に耐えられないとか、何年か経ってから手術をしなかった事に後悔しないかとか)などにも大きく左右されます。悩み色々様の理論も十分理解できます。
この板を見ている方が色々本を読み、悩み色々様の忠告にも耳を傾け、その上で本当に自分に合った治療法を選択出来れば良いと思っています。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
(無題)  投稿者:てあてあ  投稿日:2017年12月18日(月)14時11分5秒   

こんにちは。
2年前に良性腫瘍で、半葉摘出しました。経過も良好で問題なかったのですが、最近、甲状腺がない側の首の前、ちょうど鎖骨の中央より始まり部分の上が、脈 打っているのが目視できるようになりました。それにその拍動が気になるくらい大きくなるときもあって気持ち悪いです。甲状腺が残ってる左側は見えないし感 じないです。ペースは決して早くなく一定間隔なのですが、頸動脈が脈打つならともかくこんなところがと気になります。
大きく脈打っている時は見るとビクンビクン動いていて人にも気付かれそうです。
こんな症状が気になっているかたは他にもおられますか?
最近胃の調子が悪いのでそっちの影響なのかなとも思っていますが、ご経験がありましたら教えてください。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
富家孝氏の話  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月18日(月)12時57分47秒   

先ほど寄ったコンビニで「ガミガミ妻と不干渉妻なら夫はどっちが長生きできる?」とのタイトル見て買った雑誌『プレジデント』の中に、偶然甲状腺に関する記事がありました。

-------------------------------------------------------------------------------
     
Terry様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月17日(日)22時48分54秒    編集済

Terry様の大阪大学甲状腺腫瘍研究チームのHPはかなり難しいですね。
多段階発癌説はなんとなくわかるのですが、芽細胞発癌説の理解が難しいです。
とても興味深い資料だと思うので、また、時間のあるときにゆっくり読んでみます。貴重な情報ありがとうございました。
死に至る癌は40代〜急にできる癌であることがグラフで示されていたので心配になりました。私は45歳なのでその可能性があるということかと。

-------------------------------------------------------------------------------
     
悩み色々様 terry様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月17日(日)21時24分4秒   

 いろいろ教えていただきありがとうございます。
 悩み色々様のブログとterry様の日本医大の情報も読ませていただきました。
 私は悩み色々様は「経過観察を推奨しているので」手術していないと勘違いしていましたが、手術はしたけどリンパは残したという事だったのですね。
 いろいろな情報があり、答えのない世界なので、最後は自分自身の納得でしかないのでしょうけど、正反対の意見が多く悩みどころです。
 「手術をするか、しないか」もそうなんですが、仮にするとしても、例えば「傷は技術があれば小さくできる」という意見と「小切開、または内視鏡だと取り 残しの可能性があがるはずだ」という意見。専門病院だと小切開、内視鏡をやっていないから後者の意見になって、それが自分達がやっていないゆえの子供っぽ い批判でしかないようにも感じますし、本当に取り残しの可能性が上がる感じもします。実際のところ担当した医師のみが知るところだとは思いますが。
 これからもいろいろと悩みますし、お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------
     
追記  投稿者:terry  投稿日:2017年12月17日(日)19時51分30秒   

大阪大学甲状腺腫瘍研究チームのHPです。
甲状腺癌のあらたな発癌理論、芽細胞発癌説について詳しく説明されています。
多段階発癌説が誤っていると考えれば甲状腺癌は理解できる。
転移をしていても治療をすべきでない癌が存在する:癌は早期発見・早期治療から「治療すべきでない癌」を見つけ出す段階へ
内容はけっこう難しいですが一読の価値があります。
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/labo/www/CRT/CRT%20Home.html
現状の医学では治療すべきでないがんの診断方法は確立できていません
がんのジェノタイプ(遺伝子型)診断が確立できれば可能になるかもしれません。   
-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさん  投稿者:terry  投稿日:2017年12月17日(日)14時48分2秒   

悩み色々さんのブログをお読みになってから。
http://www2.nms.ac.jp/nms/surgery2/produce/aisatsu.html
をお読みになれば参考になると思います。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
追記  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月17日(日)13時43分5秒    編集済

業界の人から見たら、標準治療に従えない患者は好きにしろということです。
何しろたくさんいるんですから、患者が。仕方ないことですね。

ところで城好きさん、レスありがとうございます。
友人に医師がいるというのはありがたいことですね。本音が聞けますものね。
多少なりとも近藤説とかぶる部分について、考えを巡らせている方がいらして、掲示板を見ていて良かったなと思います。

一つの証左になるでしょうか、
こちらの管理人miloさんが善意で長年開催していただいている掲示板、あまたの人が訪れていますよね。
確かに、何人かは再発したとの書き込みあり、それはそれでお気の毒ですが、
再発しない人はわざわざ、「2年経ったが再発ないです」「3年経ったが・・」「4年経ったが・・」と報告書き込みは時々見かけますが、とても少ないと思い ます。多数の人がそうであると推測できますよね? もうこの掲示板を見ることすらない、健康な生活を送っている人多数と思います。

訪れる→悩んで相談する→手術する→結果報告する→やがては訪れなくなる

この掲示板の書き込みから見える全体像が、甲状腺がんの大多数については生存率の高さを表していると思えます。
(たとえば、ある胃がんの人のブログでは「故人がブログをやっていましたが、亡くなりました。私息子が引き続き管理していきます」などあります。もちろ ん、この掲示板でも亡くなられた方いらっしゃるかもしれません。私は訪問して日が浅いので存じませんが、管理人さんのオフ会などではもっと深い情報がある のかもしれません)     

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさん  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月17日(日)13時11分40秒   

私も、経過観察、または手術するにしても「核出」を認めてくれる医師はいないか、探し回りました。
もう誰もいないんだ
標準治療に従わない患者は門前払いなのだ
と一時は思い、とすればこれはまったく医療に頼れない孤独な選択なんだとうちひしがれたことがありました。
がんに限らないかもしれませんが、標準治療と患者の望む生き方に差異があるとき、結局先進国日本といったって、フォローし切れてないじゃんかと50過ぎの男が悲しみに暮れたのです。

時間があったら読んでください。
http://kachoufuugetsu.sakeblog.net/%E8%A8%BA%E5%AF%9F%E3%83%BB%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%81%AE%E7%B5%8C%E9%81%8E%EF%BC%88%E5%85%A5%E9%99%A2%E3%81%BE%E3%81%A7%EF%BC%89/%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%95%E5%B9%B4%EF%BC%99%E6%9C%88%E6%9F%90%E6%97%A5%E3%80%80%E5%A4%A7%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%AE%E7%94%B2%E7%8A%B6%E8%85%BA%E5%A4%96%E7%A7%91%E3%81%B8%E2%91%A2

それから、前にセカンドオピニオンか診療か悩む旨投稿あったようですが、
これをいうと業界の人は怒ってくるでしょうが、私の場合はとにかく何人にもあたらなければいけなかったので、現病院にかかっている状態で、他院へ「初診で」行きました。
でもその際、「前の病院でこういう治療と言われたのですが、別の選択はないですか?」と医師に聞きましたが、今かかっている状態なのですか?とか、セカンドオ
ピニオンにしてくださいとかは言われませんでした。
それでも上記の投稿の記事では、けじめや仁義の意味でも「自分で経過観察する」と言って診療終了の申し出をある時点ではしています。

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさん  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月17日(日)13時11分40秒   

私も、経過観察、または手術するにしても「核出」を認めてくれる医師はいないか、探し回りました。
もう誰もいないんだ
標準治療に従わない患者は門前払いなのだ
と一時は思い、とすればこれはまったく医療に頼れない孤独な選択なんだとうちひしがれたことがありました。
がんに限らないかもしれませんが、標準治療と患者の望む生き方に差異があるとき、結局先進国日本といったって、フォローし切れてないじゃんかと50過ぎの男が悲しみに暮れたのです。

時間があったら読んでください。
http://kachoufuugetsu.sakeblog.net/%E8%A8%BA%E5%AF%9F%E3%83%BB%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%81%AE%E7%B5%8C%E9%81%8E%EF%BC%88%E5%85%A5%E9%99%A2%E3%81%BE%E3%81%A7%EF%BC%89/%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%95%E5%B9%B4%EF%BC%99%E6%9C%88%E6%9F%90%E6%97%A5%E3%80%80%E5%A4%A7%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%AE%E7%94%B2%E7%8A%B6%E8%85%BA%E5%A4%96%E7%A7%91%E3%81%B8%E2%91%A2

それから、前にセカンドオピニオンか診療か悩む旨投稿あったようですが、
これをいうと業界の人は怒ってくるでしょうが、私の場合はとにかく何人にもあたらなければいけなかったので、現病院にかかっている状態で、他院へ「初診で」行きました。
でもその際、「前の病院でこういう治療と言われたのですが、別の選択はないですか?」と医師に聞きましたが、今かかっている状態なのですか?とか、セカンドオピニオンにしてくださいとかは言われませんでした。
それでも上記の投稿の記事では、けじめや仁義の意味でも「自分で経過観察する」と言って診療終了の申し出をある時点ではしています。

-------------------------------------------------------------------------------
     
悩み色々様、城好き様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月17日(日)10時53分48秒    編集済

お二方のやり取りを見て、とても考えさせられます。
私は右葉に2cmの乳頭癌があるのですが、殆どの医師が推奨する経過観察は1cmまでですが、実際は2cmであろうが3cmであろうが、無症状で現状のサ イズから変化がなければ大丈夫なんじゃないかって思い始めました。だけども経過観察をするにしてもそれに付き合ってくれる医師がいないとできないですから 悩ましいところです。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
悩み色々さまへ  投稿者:城好き  投稿日:2017年12月16日(土)16時43分50秒   

詳しい解説有り難うございました。私も転移リンパ節には肺や骨に転移させる能力はないのではないのかと思っていましたが、原発巣も取らない…?という事について疑問をもったのですが、悩み色々様なりの見解があるのだと納得いたしました。
5年再発しない癌は実は癌もどきである…という事は同感です。
甲状腺癌を手術した群としなかった群の大規模な10年、20年の比較調査があるとはっきりするのですがね。
最近親しい医師2人に会い、検診で甲状腺癌を見つけ、全摘した事を話したら、「えー?何で症状もないのにエコーなんてやったのさ?やらなきゃ見つからな かったのに?見つけちゃったら紹介しなきゃならないじゃない?」という2人とも同じ反応でした。医師の個人レベルでは甲状腺乳頭癌はそういう扱いなのかな と思ったものです。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
追記2  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月16日(土)14時50分57秒   

ですので、甲状腺乳頭がんの高分化型は近藤説によれば「がんもどき」です。
ただそれでも腫大していくことはあるので、反回神経を傷めたり、気管圧迫(がんもどきは浸潤はしない)の危険性はあるので、頃を見て除去するということです。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
追記  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月16日(土)14時45分2秒   

がんを、目に見える腫瘍の塊だけと錯覚するかもしれませんが、
腫瘍切除の時点、リンパ郭清の時点で目に見えないがん細胞は周囲に飛びちっています。
転移する能力のある本物のがん細胞なら
いわゆる「手術によって暴れ出す」ということになるのですね。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
城好きさんへ  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月16日(土)14時41分23秒   

ご意見ご質問ありがとうございます。
以下、素人の勘の話です。

以下、乳頭がんの高分化型に限っての話として、
1つめの話=私はリンパ節へは「転移」というより「堰・そこで全身に回るのを堰き止めている」と見るので、何個だろうと大差ないと考えます。確かに多いと怖くなるのは普通の感情ですけど。
ですので、他の深刻ながん=乳癌でのセンチネルとか、大腸がんでの名前忘れましたが腹腔内の重要なリンパ節を切除するのも、本当に必要なのか?と懐疑的で す。確かにリンパ行性転移はあるようですが、非常に小さながん細胞が転移する能力のある「本物の」がんならもう発生の初期の段階で転移が始まって終わって ます。(私は近藤説の70%以上納得しています)つまり、転移するがんなら、今更リンパ節郭清してもどうにもならないのです。見えないレベルで体中に回っ ている。だから、郭清の安心よりはQOLを選ぶということです。

>手術しないと予後は限られてしまう
これについては、追跡調査と結果がないと思います。
つまり、乳頭がんの高分化型に限って言いますが、手術しなくても80まで生きる可能性大だと思います。今、発見されないで、無症状で日常を普通に送ってい る人、実は多数ですよ。2センチ以下とかで自分で気づかなければ。検診が増えたから、発見数が増えているのです。でも「死亡数」は毎年横ばいです。

2つめですが=>限られた命でも手術しないで元気で10年生きた方が良いという?
前提が、乳頭がん高分化型の場合、「限られてない」と上述しましたが、仮に限られているとした場合は、現在の年齢によると思います。
65才で発見されたら、城好きさんだったらどうしますか?
私は乳頭がんだったら低分化でも手術しないかもしれませんね。
すみません、城好きさんのご病状を覚えていないので、沿ったお答えじゃないかもしれませんが。

転移能力が明らかで、何年かのうちに死ぬガンなら、手術しないQOLの高さだが早めに死ぬ恐怖感がある と 手術してQOLが低いが延命の安心感がある を天秤にかけてその時考えます。
でもそのようなガンの場合、手術しても「治る」ことはないです。たとえば、2年で死ぬのを手術や抗がん剤で4年にするかどうかということ。その時考えます。

5年再発しないがんというのは実は「がんもどき」だったということです。
近藤誠 がんもどき で検索してみてください。攻撃のサイトがほとんどで、詳説しているサイトはあまりないので、できれば1冊買って読んでほしいです。 (攻撃する人は、せめて1冊ちゃんと読んでから意見してほしいです。私は5冊以上読みましたし、反論する医師たちの本も3冊くらい読みました。)

逆に、術後、「乳頭がんの高分化型」と明らかに診断されて、その後再発した方がいらしたらお話聞かせてほしいです。

術前、日頃無症状だった人に限って思うことですが、
アイソトープは優れたシステムだと思いますが、せっかく天の恵みである甲状腺刺激ホルモンと甲状腺ホルモンの絶妙なバランスを与えられている甲状腺細胞を(文が変ですが)、そこまでして根こそぎ殺す必要あるのかと思います。

-------------------------------------------------------------------------------
     
わっとん様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月16日(土)12時46分55秒   

確率が100万分の7とは助かる確率ですか?それともアナフィラキシーショックになる確率ですか?
そういった特別なことが起きたときは専門病院よりも総合病院のほうがいいのかな〜
もし可能でしたらわっとん様はどちらの病院で手術されたか教えていただけますか?

-------------------------------------------------------------------------------
     
悩み色々さま  投稿者:城好き  投稿日:2017年12月16日(土)12時30分57秒   

私もリンパ節転移が多かったので横からすみません。
質問ですが頚部リンパ節への転移が18個あってもQOLを考えて手術もアイソトープもしない方が良いとお考えですか?手術しないと予後は限られてしまうと思うのですが。
悩み色々さまとしては、後遺症が残る位なら限られた命でも手術しないで元気で10年生きた方が良いというお考えですか?     

-------------------------------------------------------------------------------
     
わっとさん  投稿者:のり  投稿日:2017年12月16日(土)10時13分31秒   

はじめまして。私は顎に痺れのような違和感を感じ、エコーで甲状腺にしこりが発見され、細胞診で乳頭癌が確定。2016年の4月初旬に全摘、リンパ節郭 清。リンパ節転移もわっとさん以上でした。約1か月後に職場復帰し、私も比較的元気です。声も術前に比べれば高い声は出ませんし、首の締め付け感もありま すが、私は手術して良かったと思ってます。
アイソトープも治療として1回、その治療の結果を知るための診断で治療の約3分の1の量によるアイソトープを行い、甲状腺組織が完全に消失していることが確認され成功しました。再発のリスクを少しでも下げるためにアイソトープをして良かったと思っております
-------------------------------------------------------------------------------
     
わっとんさん  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月15日(金)23時45分53秒   

のどの違和感と肩こり程度なら、
今後のQOLのためには手術しないほうがよかったと思います。
アイソトープも不要です。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
半年の変化、発見からの経過。  投稿者:わっとん  投稿日:2017年12月15日(金)21時19分15秒   

5月にのどの違和感で耳鼻科に行ったら触診でしこりを指摘され、
総合病院に行って、CTでも細胞診でも良性の診断でしたが、
念のためのPETで悪性と判明し、6月下旬に全摘手術となりました。
その手術もアナフィラキシーショックで麻酔中に中止となり、救命第一に切り替わりました。
個人的にはピンクの雲の上をふわふわ上機嫌で楽しんでいたんですが・・・
「手術が中止になりました」で目がさめ、ICUで一日を過ごすことになりました。
確率が100万分の7と聞き、病院選びは正解だったと思います。

結局2週間後に再手術。
40個のリンパ節を取り除き、そのうち18個は悪性転移と聞きました。
手術は11時間弱の長さで、術後のつらさは想像を超えましたが、
半年近くたって仕事も(仕事も電話の仕事です)ふつうに続けられ、
比較的元気に過ごしています。
声が1オクターブ出るようになるには、当分時間がかかると思います。
術後の手のしびれも忘れるようになり、
気がつけば以前の肩こりの違和感はむしろなくなっています。

年が明けて早々にヨード治療のため入院します。
正直、アナフィラキシーでも助かってしまった命。
静かに受け止めようと思い始めています。

-------------------------------------------------------------------------------
     
疑問だな様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月13日(水)22時18分53秒   

とりあえず行ってみてから考えようとおもいます。
親戚に医師がいるので、病院や医師の評判を調べてもらいましたが、良い点も悪い点もいろいろあるな〜っていう印象でした。大切なのは医師との信頼関係だという結論に達しましたので、実際に行って確かめてきます。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
ももこさんへ  投稿者:T  投稿日:2017年12月12日(火)20時53分34秒   

こんにちは。
約3年前に大阪警察病院でMHM小切開で手術を受けました。
甲状腺全摘とリンパ節郭清をして、キズは約3cmです。
ひきつれ感や痺れと言った後遺症は残っていません。
天気が悪い時に、たまーに首の軽い締めつけ感を感じますが、
月に1度あるかないか、なっても直ぐに治ります。
手術中に反回神経を触った影響で術後全く声が出ませんでしたが、
半年ほどで高音も含め完全に元通りに戻りました。
副甲状腺は自家移植含め3つ分残っております。
今では手術した事も忘れるくらい、日々快適に過ごしております。

最近、金沢の友人が甲状腺癌と診断されたものの、
地元だと傷が大きくなるので嫌だと言う事でしたので、
少し遠いですが警察病院の内視鏡をお勧めしました。
内視鏡でできたらいいのになと祈っております。

内視鏡か小切開かですが、以前病院に問い合わせされた方が
先生からの回答を載せられてるのでご覧ください。
内視鏡の方が明るく大きく見えて手術しやすいようです。
また年齢に関する件ですが、過去には60代や70代でも
内視鏡でされた方がいらっしゃるようです。
http://6517.teacup.com/milo/bbs/8089

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさんへ  投稿者:疑問だな  投稿日:2017年12月11日(月)23時50分5秒   

伊藤病院、隈病院・・・。
ホントに行くの??
みなさんマジレスしてるけど大丈夫??     

-------------------------------------------------------------------------------
     
リラ様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月 9日(土)20時22分32秒   

いろいろ教えていただきありがとうございました。
隈病院も再来週ぐらいに一度、行ってみたいと思います。

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさんへ  投稿者:リラ  投稿日:2017年12月 8日(金)23時18分40秒   

私の場合は右葉に癌があり、左葉には良性の腫瘍がありました。左葉は残してもいいが、腫瘍が大きくなって将来また手術をしないといけなくなる場合がある事 や、全摘のほうが腫瘍マーカーで再発の管理ができる点などから全摘のほうがいいのでは?との話しをされて、全摘にしましたね。
先生は特に何も考えず指名もせずでしたね。
先生の指名はありますか?と聞かれたような気がするので、できると思いますよ。
手術は癌が分かってから2ヶ月後くらいでした。
術後すぐから声がかすれる事もなく普通通りでしたし、手術痕も今ではよーく見ないと分からないくらいです。
どの先生でも大丈夫かどうかは分かりませんが、みもんさんにとっていい先生に出会えるといいですね。

-------------------------------------------------------------------------------
     
リラ様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月 7日(木)20時37分13秒   

コメントありがとうございました。
抜糸はたいしたことなさそうなので安心しました。
別件でお伺いしたいのですが、隈病院は基本的に全摘になるケースが多いと聞くのですが、本当でしょうか?
それと隈病院は先生を選べるとのことですが、慎重に選んだほうがいいでしょうか?それとも隈病院の先生なら、だれでも大丈夫っていう感じでしょうか?
お手数ですが、いろいろと教えてください。よろしくお願いいたします。
あと手術までの期間はどのぐらい待ちましたか?

-------------------------------------------------------------------------------
     
アメブロのコメントから来ました  投稿者:あき  投稿日:2017年12月 7日(木)16時39分30秒   

連投すみません。
悩み色々さん、4410さん、お気遣い頂きありがとうございます。こちらでも経験者へ呼び掛けてみたいと思います。ありがとうございました     

-------------------------------------------------------------------------------
     
アメブロのコメントから来ました  投稿者:あき  投稿日:2017年12月 7日(木)16時16分34秒   

親切な方がこちらの掲示板をコメントに残してくださいまして、やってきまさした。
レンビマのことについてblogに書いていたのですが、内容は、レンビマは脳転移していても適用になるのか?ってことです。ネクサバールについて主治医に 聞いたところ、すでに適用には手遅れだと言われてしまいました。あとはレンビマしか残っていません。どなたかレンビマに詳しい方いらっしゃいませんでしょ うか?

4410さん、ご紹介ありがとうございました。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
4410さんへ  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月 7日(木)15時40分49秒   

ご配慮ありがとうございました。
確認しましたら、昨夜23時すぎに主さんの最新の投稿があり、23:34に4410さんが1個前の投稿にコメントを付けられたので、行き違い的に主さんは 4410さんのコメントに気づいてないのかもしれませんね。私も最新の投稿に、この掲示板のことのコメント付けておきましたので、元気があればきっと読ん でくれることと思います。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさん  投稿者:リラ  投稿日:2017年12月 7日(木)12時12分11秒   

2年半ほど前に隈病院で全摘の手術しました。
術後2日か3日で抜糸しますよ。
何箇所か上下で縛ってある感じなので、ピッと引っ張られるような感じですぐに終わります。
一瞬で終わりますし、痛さもそれほどではないですよ。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
悩み色々様  投稿者:4410  投稿日:2017年12月 7日(木)10時41分12秒   

4410です。昨日、コメントは残してきましたが(残せたはずですが)、私自身がamebaはよくわかっていません。こちらのブログをお読みいただけるようにご紹介いただければ助かります。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
隈病院について  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月 6日(水)23時12分46秒   

隈病院のホームページを見ていたのですが、術後に抜糸があると書かれています。
私の中では、今は溶ける糸が当たり前なのかとおもっていたので驚きでした。
隈病院で手術された方、抜糸ってどんな感じなのでしょうか?なんか痛そうな感じがするのですが、実際はどうなのでしょう?     

-------------------------------------------------------------------------------
     
失礼しました  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月 4日(月)22時10分19秒   

https://ameblo.jp/nana03190319

先日のアドレス押したらなぜかヤフーに行きます。
これで行けると思いますのでよろしくお願いします。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
ひまわり様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月 4日(月)15時53分44秒   

ひまわり様、アドバイスありがとうございます。
私もいろいろな病院をみたみたいと思っているのですが、その際セカンドオピニオンをうけるのか病院自体の変更でおこなうか迷っています。
というのもセカンドオピニオンをおこなってセカンドオピニオン先の病院で手術したいと思った時にまた、元の病院で手続きして再び転院先にいかなければなら ないという手間がかかるという点があるからです。かといって病院自体を変える手続きをすると転院先の病院が合わなかったときに、元の病院に戻る手続きを行 わなければならないのも大変だと考えています。
もう1点はセカンドオピニオンは高いけど、主治医を変えるのは安いという点でしょうか?
もう1点は転院してしまうと現在、仮予約で押さえている手術の予約日がなくなってしまうことです。
皆様は、どういった手続きでいろいろな病院をみているのでしょうか?アドバイスお願いいたします。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
MHM小切開と内視鏡  投稿者:ももこ  投稿日:2017年12月 4日(月)09時12分55秒   

こんにちは
大阪警察病院でおこなわれているMHM小切開は実際のところどうなんでしょうか?
安全とは言われているけど45歳未満が対象であるということは、通常の手術に比べると何かデメリットがあると思われるが、それが何かがわかりません。
MHM小切開よりも内視鏡がおすすめとも書かれているということは、やはりなにかデメリットがあるような。
MHM小切開や内視鏡は術後のひきつり感は通常の切開に比べて少ないんでしょうかね?
以上、詳しい方や実際に手術されたかたがいらっしゃいましたらお願いします。

-------------------------------------------------------------------------------
     
4410さんはじめ抗がん剤、分子標的薬お使いの方  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月 3日(日)15時10分57秒   

不躾なお願いですみませんが、こちらに初めての服用で悩んでいる方がいます。
よかったら相談に乗ってあげてください。
https://ameblo.jp/nana03190319/entry-12333287461.html?frm_src=favoritemail

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさんへ  投稿者:ひまわり  投稿日:2017年12月 3日(日)10時07分5秒   

2015年に甲状腺乳頭癌で甲状腺全摘した者です。
いろいろとお考えのようならば、どんどんセカンドオピニオンに出向いた方がいいかと思います。
甲状腺癌は安定すれば3ヶ月おきの受診になりますから、遠くの病院でもいいのではと思います。
私自身、伊藤病院ですが、自宅より約3時間かかります。
元々地元のがんセンターで手術の予定でしたが、
患者を全く見ない医師、技術の低さ
(術創は大きなコの字か2本になると言われました。
伊藤病院では12センチの1本です)
にげんなりして、伊藤病院に転院しました。

尚、伊藤病院は手術のレベルが高いので誰でも安心できると思います。
親身になってくれる医師かどうかは、かなり個人差がありますが。

地元なら2週間後の手術のところ、伊藤病院を選んだので8ヶ月待ちました。
(血液疾患の可能性があったので、延びてしまいました)
手術を待っている時間は不安で仕方なかったですが、伊藤病院で良かったと思います。

あと、多かれ少なかれ後遺症は残ると思います。
身体にメスを入れる以上、覚悟はしておいた方がいいです。
全くなかったらラッキーと思えばいいのではないでしょうか。
確か45歳以上、未満で甲状腺乳頭癌の重度は変わると思いますので、
そのことも考慮に入れてどんどん行動された方がいいと思います。

-------------------------------------------------------------------------------
     
にゃんこ様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月 2日(土)11時15分12秒   

情報ありがとうございます。突っ張り感も違和感もないなんて夢のようです。
今通院している金大附属病院は首のシビレは全員残るものですよと説明されたので、なんか微妙なんです。甲状腺科での治療なのに先生は外科医だし・・・説明は1時間していただきましたが、話が長くなったのがよくなかったのか先生がイライラしているのもわかったし。
やっぱり先生を信頼できるかってことも大切だと思いました。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
31歳の主婦様  投稿者:みもん  投稿日:2017年12月 2日(土)11時04分30秒   

情報ありがとうございます。私の地元ではみつけられなかったですが、その方向性での選択肢を考える必要がなくなったので、ある意味スッキリしました。ありがとうございます。     

-------------------------------------------------------------------------------
     
(無題)  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月 1日(金)22時18分10秒   

もしかしたらそんな時代に?と思って一応確認させてもらいました。

-------------------------------------------------------------------------------
     
にゃんこさんへ  投稿者:悩み色々  投稿日:2017年12月 1日(金)19時19分23秒   
18ミリ、1.8センチの間違いではないですか?     

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさま  投稿者:にゃんこ  投稿日:2017年12月 1日(金)15時20分26秒   

告知された病院では、他のガンほどたいへんじゃないからと、軽い感じで言われました。お腹を専門に切ってる先生より、首を専門に切ってる先生に手術しても らいたいと思いました。医科大学では、検査もしっかりしてもらい、手術前の説明も土曜日の午後時間外で二時間のわたり、甲状腺の話や手術についてお話して くれました。
 腫瘍は右1.8mm で右葉のみの切除、リンパへの転移は疑わしい箇所があり、手術時に精検を行いました。甲状腺を半分残すことについては、5年後10年後再発の可能性はあるが、全摘し、体調不良で生活するよりはいいと判断しました。
 手術の傷は、5センチほど今はきれいになり、突っ張りや違和感はありません。首の体操や声のリハビリ もきちんとしてもらいました。
 自分で納得して手術をしたので不満はありません。
 みもんさんも納得できる病院を探してくださいね。
      

-------------------------------------------------------------------------------
     
みもんさんへ  投稿者:31歳の主婦  投稿日:2017年12月 1日(金)00時21分48秒   

お返事遅くなり、申し訳ございません。

担当医師探しですが、私の場合はまず通院できる範囲内で手術件数の多い病院を検索しました。一つ一つ病院のホームページを見て調べていくと伊藤病院でも勤務している医師が何名かいたので、その中で信頼できそうな自分の納得のいく病院に決めました。

元に戻る