絹川 正吉 : 初等フーリエ解析と境界値問題

作成日 : 2021-12-24
最終更新日 :

概要

「はしがき」から引用する

(前略)微分積分学をひととおり学び終えた理工系の学生のための,解析学の教科書として, 本書を編集した.

章中に問があり、解答はその場で値のみ付与されているものもある。

感想

序章は微分積分学の要点である。序章といいながら 1 ページから 64 ページまでが費やされていて、 気合が入っている。

1 章はフーリエ級数である。導入でばねの振動の方程式を挙げている。 物理の例から示すのは、最近の教科書ではあまりないスタイルなので新鮮だった。

2 章はラプラス変換である。なお、ラプラス変換の主な公式は ラプラス変換のページに記した。

3 章は

解答

p.71 の問 3. ならば解けるかもしれない。もちろん、解答の正確性は保証しない。解は値だけあるので、 それも含めて載せる。

問 3. `[-pi, pi)` で定義された次の関数のフーリエ係数およびフーリエ級数を求めよ.

a) `f(x) = 1/2` (解) `a_0=1, a_n = 0, b_n= 0 (n = 1, 2, cdots)`

b) `f(x) = cos x + sin 2x` (解) `a_0=0, a_1 =1, b_1= 1, ` その他の係数は 0.

誤植

はしがきのこの本は専問教養のための教科書である,といえよう. とあるが、正しくは《この本は専門教養のための教科書である,といえよう.》だろう。

書誌情報

書名初等フーリエ解析と境界値問題
著者絹川 正吉
発行日1980 年 8 月 20 日 第 1 版第 6 刷発行
発行元森北出版
定価1900 円
サイズA5版 199 ページ
ISBN4-627-00280-7
その他草加市立図書館にて借りて読む

まりんきょ学問所数学の部屋数学の本 > 絹川 正吉 : 初等フーリエ解析と境界値問題


MARUYAMA Satosi