コンピュータ日誌(2007年)

作成日: 2007-04-22
最終更新日:

2007年、コンピュータとのおつきあいの日誌です。

XHTML化への道のり

私のホームページは、いずれすべて XHTML にするつもりだ。 そこで支障となるのは、いいかげんな HTML を正形式 XHTML に変換する方法と、 XHTML の標準表記形式である UNICODE への変換である。 なお、UNICODE としては utf-8 を考えている。 UNICODE への変換に伴う問題は、次の通りである。

  1. リンク先の変更
  2. 文字数値参照や文字実体参照の変換
  3. 全文検索への対応

リンク先の変更

私のページはシフトJISを用いていたため、 Character Set がシフトJISであることを Web サーバーに知らせるのがよいと思い、拡張子 sjis をつけてリンクをしていた。 ところが、シフトJISをutf-8にするのだから、 リンクにあるこの拡張子を書換えなければならない。大変だ。 何らかのツールは必須だが、どうしようか考えている。

文字数値参照や文字実体参照の変換

英語以外のラテン文字文化圏でも、フランス語のアクサン、 ドイツ語のウムラウトなど、表記に苦労する文字がある。 これらは & で始まり ; で終る一かたまりの表記を用意してきた。 しかし、XHTML では文字実体参照を定義しているのは、 たったの4種類だけで、アクサンやウムラウトは定義されない。 utf-8 に書き直せばよいのだが、 書き直しのプログラムはわからない。

全文検索への対応

全文検索システム Namazu は、utf-8 未対応である。 上記のアクサンやウムラウトを含む文字は検索できない。 これはあきらめるしかなさそうだ。


Vine Linux 4.1 に関する諸事

Windows 領域のマウント

# mkdir /mnt/win
# mount -t vfat /dev/hda1 /mnt/win

わたしのタワーコンピュータでは、まだWindow はvfatである。

ghc のインストール

Haskell の処理系であるghcをバイナリーでインストールしたが、エラーが表示される。

$ ghc
/usr/local/lib/ghc-6.6/ghc-6.6: error while loading shared libraries: libreadline.so.4: cannot open shared object file: No such file or directory

見たところ、ライブラリ readline のバージョンが合わないようだ。 インストール先には、readline5 では互換性がとれないので、 readline4 でコンパイルした、ということが書いてあった。 だから上述の事態は予想されたことなのだけれど、 いざとなると困ってしまう。 それでも、対策を考えてみた。

  1. readline が 5 になっている他のディストリビューションから、 無理矢理インストールしてみる
  2. readline が 4 のまま、無理矢理動かしてみる
  3. コンパイルする

少し考えて、realine が4のままで動かすことにした。 ディストリビューションが違うのを入れれば、それが原因で動かないことになるだろう。 また、ghc のコンパイルは至難の技である。

さて、無理矢理で、一番強引な手段に出た。

# cd /usr/lib/ # ln -s libreadline5.so libreadline4.so

さて、起動してみたら、正常に動作した。 ghci (interactive な ghc) も行編集機能は大丈夫だ。

音が出ない

どういうわけか、音がでない。どうやら、サウンドカードを認識しないのが原因のようだ。 私のコンピュータのサウンドカードは Prodif Plus である。 おかしいなあ。alsa でサポートしていると書いてあるのに。とまれ、 alsa のページへ行き、開発版の一番新しいものをダウンロードし、コンパイルする。 これで、デバイスは認識できた。しかし、音がならない。

こんどは、aumix の原因だろう。

	$ aumix
aumix: error opening mixer

バージョンは 2.6.1 だ。ちょいと古いので、 最新版をインストールしてみる。
http://www.jpj.net/~trevor/aumix.html
最新版は 2.8 のようだ。

	$ ./configure
	(中略)
	Package gtk+-2.0 was not found in the pkg-config search path.
	Perhaps you should add the directory containing `gtk+-2.0.pc'
	to the PKG_CONFIG_PATH environment variable
	No package 'gtk+-2.0' found
	no
	*** Could not run GTK 2.0 test program, checking why...
	*** The test program failed to compile or link. See the file config.log for the
	*** exact error that occured. This usually means GTK was incorrectly installed
	*** or that you have moved GTK since it was installed. In the latter case, you
	*** may want to edit the pkg-config script: /usr/bin/pkg-config
	configure: error: Test for GTK failed. See the file 'INSTALL' for help.

GTK の開発環境が必要ということだろう。

	$ sudo apt-cache get gtk
	(中略)
	gtk2-devel	- GTK+ (GIMP ツールキット) アプリケーション開発ツール
	[maruyama@ravel aumix-2.8]$ sudo apt-get install gtk2-devel
	パッケージリストを読みこんでいます... 完了
	依存情報ツリーを作成しています... 完了
	以下の追加パッケージがインストールされます:
		XOrg-devel atk-devel cairo-devel freetype2-devel glib2-devel libpng-devel
			pango-devel zlib-devel
			以下のパッケージが新たにインストールされます:
				XOrg-devel atk-devel cairo-devel freetype2-devel glib2-devel gtk2-devel
					libpng-devel pango-devel zlib-devel
		アップグレード: 0 個, 新規インストール: 9 個, 削除: 0 個, 保留: 0 個
		9417kB のアーカイブを取得する必要があります。
		展開後に 38.3MB のディスク容量が追加消費されます。
		続行しますか? [Y/n]Y
		(中略)
	完了

Vine Linux 4.1 を入れる

わたしが使っていたノートコンピュータのディスクがいよいよ調子悪くなってきた。 そこで、タワーコンピュータのディスク領域から、 今ではほとんど使わなくなった Kondara/MNU を消し、 代わりに Vine Linux 4.1 をインストールすることにした。 インストール作業は順調で、問題なく使えている。 (2007-04-20)

多重後記

2016 年 7 月

XHTML 化はまだ完了していない。だいたい HTML 5 が出てきて、厳密なタグの付け方はしなくともよくなったからだ。 ただし、Unicode 化だけは済ませている。

以上は 2016 年 7 月 10 日に記す。

まりんきょ学問所コンピュータの部屋コンピュータ日誌 > コンピュータ日誌(2007年)


MARUYAMA Satosi