Randy Jay Yarger, George Reese, Tim King: MySQL & mSQL

作成日:2000-12-23
最終更新日:

告白

私はコンピュータ技術者でありながら、コンピュータについて知らないことが山ほどある。 まず、メインフレームがわからない。組み込みコンピュータもお手上げである。 デバイスドライバも書けない。 COBOL も知らない。ネットワークも組めない。 こんなないないづくしの私に更に追い討ちをかけるのが 「データベース(DB)を構築できない」ということである。 コンピュータ業界にいてデータベースのイロハもわからないのは、 日本の国鳥トキ程度に珍しいことであろう。

ところが何の因果か、あるシステムを調べよというお達しが勤務先で回ってきた。 このシステムはデータベースを作らないと評価ができない。 私の隣にいる前・後・横の3人はみな商用某データベースについて修練を積んできたつわものであり、 他にも職場でデータベースに詳しい人は多い。 なぜ私がこんな目にあわなければいけないのだろうか。 なぜかと考えてみたら、 データベースが使えるということは仕事がある、ということだから忙しい。 データベースが使えない私は暇である(暇そうにしている)。 そこでこいつも使ってやれという、有り難い神のおぼしめしなのであろう。

ともあれ、なにがしかのデータベースを使えるようにしないといけないが、 今回評価するシステムにわざわざ商用データベースを使うのは 荷が重い。そこで、試用であればフリーで使えるソフトがいいだろう。 次の3つのデータベース、 Postgre SQL、MySQL、Instant DB を候補として挙げた。

Postgre SQL はフリーのソフトとしてはもっともよく知られており、 成書も多い。 MySQL はマルチスレッド対応のデータベースとして、 Postgre SQL の対抗馬としての地位を獲得しつつある。 InstantDB は、100 % Java で書かれたデータベースである。 どれにしようかと思い、最初はInstantDB を使っていた。 ところが、この DB の挙動がまったくわからない。おまけに 該当システムで InstantDB で動かすための方法が、 全く書かれていない。

仕方なく、MySQL に鞍替えした。なんとかインストールした。 該当システムは別の原因で動かないままだが、 MySQL の部分は私が試した範囲では正常に動いたようであった。 データベースであるから、当然 SQL 文を発行して、 その答を戻す、ということをやっているのであるが、 確かに SQL 文を発行した結果が返ってくるのでびっくりしてしまった。 職場の忘年会のネタに、この驚きを幹事に提供したが、 この幹事は当日急用で忘年会に出られず、 したがってわたしのばかばかしい事実は闇に消えた(はずである)。

ばかばかり書いてきたが、 せっかくだからMySQLを学ぶついでにデータベースそのものもある程度は学びたいと思っていた。 そこで買ってきたのがこの本である。 第2章のデータベース設計を見てみたが、難しい。うまく1対多の関係に置き換えるのがこつだ、 と書いてあるが、本当にそんなことができるのだろうか。(2000-12-13)

まりんきょ学問所コンピュータの部屋コンピュータに関する本データベース > Randy Jay Yarger, George Reese, Tim King: MySQL & mSQL


MARUYAMA Satosi