川口 和也 ほか:Vue.js 入門

作成日: 2018-03-08
最終更新日:

概要

副題は「基礎から実践アプリケーション開発まで」

感想

おじさんがついていくのは難しい

この本を拾い読みしてみた。たまたま575となったが、私のようなおじさんがついていくのは難しい。 これはポイント数が小さいため、という理由が最も大きい。

何が常識なのか

本書は、難しい用語が脚注で丁寧に説明されているのがありがたい。しかし、読者には大きな開きがある。 私のようなおじさんは、UX ということばが出てきて面食らった。UI (User Interface) ならわかるが、UX とは何か。 もちろん、検索エンジンを使えばわかる。UX とは User eXperience の略である、と説明されている。 そして UI とはこういう点で違う、ということも調べればわかる。しかし悲しいかな、私は UI 時代の人間だ。UI しか考えられず、 UX は考えらない。そのくせ、どこどこの製品の窓口は対応が悪い、などと怒っているのだ。

別の場所では、エコシステム、ということばが出てくる。p.7 の見出しには、 Node.js による JavaScript エコシステムの進化、とある。 また、p.22 では節の表題が Vue.js のエコシステム、とある。 では、エコシステムとは何か。はっきりとは説明されていない。どうやら、Node.js とエコシステムには強い関係がありそうだ。 また、この本の主題である Vue.js もエコシステムである、ということだ。

少し考えれば。エコシステムとは、必要なものを、必要な時に、必要なだけ組み込めるシステムである、 ということになるだろうか。そういうことにしておく。

エコシステムということばは他の本で出てきたので、そちらに譲ろう。

斜体は何のため

数か所、立体ではなく斜体で表記されているところがある。たとえば、p.356 3 行目から 5 行目はこうなっている。

テスト駆動開発では、まずテストを実装&実行→(中略)→テストに成功(対象コードの動作を確認) というプロセスで実装していきます

この斜体(イタリック)の表記は何を表しているのだろう。序章で表記について説明があるとよかった。 その点、オライリーの技術書籍はしっかりしている。

テストの例

この本でのサンプルをもとにした例を Vue.js に示した。

書誌情報

書 名Vue.js 入門
著 者川口 和也、喜多 啓介、野田 陽平、手島 拓也、片山 真也
発行日 年 月 日
発行元技術評論社
定 価
サイズ
ISBN978-4-297-10091-9

まりんきょ学問所コンピュータについてコンピュータの本JavaScript > 川口 和也、喜多 啓介、野田 陽平、手島 拓也、片山 真也:Vue.js 入門


MARUYAMA Satosi