普段のみちくさの中で見つけたちょっといいものを紹介します。
※枠の着いた画像は、クリックすると拡大してご覧いただけます。

--2003年版--

2003年8月

08/31 神戸大丸で開催している「星野道夫の宇宙」行ってきました。

あの表現力とセンスと感性には、はっきり言って感動もんです。

美しい物を見て感動できる感性だけはもちつづけたいなあ・・・そんなことを思う今日この頃です。

一押しです。

by ryo

08/16

相方の兄貴夫婦宅におじゃま、
おいっこ、めいっこと、キャッチボールなんかを久しぶりにする。
それにしても、ボール遊びをする場所が、少ないんだなあ。
帰りは、「グリコ」をしながら・・・。
グリコ、パイナツプル、チヨコレイト・・・じゃんけんに買った人がその歩数をあるく、あのグリコです。懐かしい・・・。

夜は、たこ焼きパーティをしていただく。
そう、関西の家庭には、たこ焼き機は必須なのです。
今日も、また飲みすぎてしまった。

by ryo
 08/10  6月に痛めた、足の調子も悪いし、兵庫県日高町にある「植村直己冒険館」に行く。
今年度の冒険賞受賞者、山野井さんのスライドなんかも展示されている。
一押しです。
いい登山してるなあ・・と今さらながらに思う。復帰と活躍を期待したいものです。
それにしても、夏休みのせいか家族連れが多かった。
岐路、出石そば、を食べに行く。満足、満足。

by ryo