Contents(キャンプ)

 フォレストステーション波賀 2006.09.2-3 晴れ ☆☆☆   
 
朝起きるといい天気。もったいなので、近場のキャンプ場に行くことにする。
天体観測施設?もあるということで、星の写真にも挑戦してみよう。

「夕飯は、すき焼きでもしよう。」ということで、大安亭市場に繰り出し、肉を買い込んでいざ、波賀へ。

中国道の山崎インターから、寄り道しながら、1時間弱で到着。
夏休み明けの土日ということで、思ったほど込んでいない。
テントたててます。 できあがり。

夕方になるとさすがに涼しくなります。もう秋の気配が。
夕食食べて、ビール飲んで、東山温泉へ。
冷泉の沸かし湯のようで、あまり温泉っぽくは、なかったかな。☆か。

風呂上りにビールを飲むと、当然のごとく?星の撮影は、できず・・・。まあ、雲ってたけど。

とうもろこしも食べます。 サンダルはけるようになりました。
チャリンコでお出かけ 天体観測所は、しまってました。

朝食を食べて、ちゃりにのって、ぶらぶら。途中、5〜10分ほど歩いて天体観測所へ。
確かに夜にマットもってくれば、星の観測?や撮影?によさそうです。
小屋は、残念ながら、鍵がかかっていました。
空が秋っぽくなってきました。 キャンプ場の入り口。
後ろの東屋が管理棟になります。
チャリンコ積むとこんな感じ 近くの公園で線香花火。
旨く撮れましぇ〜ん。

近場で、施設もきれいで、管理もされていて、子連れにはちょうといい感じ。
家族連れがたくさんきていました。
犬もいいみたい。


名称 フォレストステーション波賀
場所 兵庫県宍粟市波賀町
料金 1泊 4,200円也
森のエリアのF-5
流し、電気なし(共同)
コメント ☆☆☆
きれいで管理も行き届いている感じ。
9月ということで、人も若干?少なくのんびりできました。
近くの温泉施設 メイプルプラザ内の東山温泉
コメント ☆ 
あまり温泉っぽくないけど。
東山名水を沸かしているって、地元のおっちゃんは、言っていた。