富良野岳 ジャイアント尾根
--滑りメインで・・・--
8Mar.〜 10Mar. 2003.
富良野岳
3月8日
いつものように、千歳空港から、SUN駐車場に向かう。
デリカに乗り換えて、富良野を目指す。
今日は、夕張から富良野を経由してバーテン富良野を目指す。
途中、ロクゴウによって、”北の国から”気分に浸る。
3月9日
バーテンフラノ前にデリカを止めて、ジャイアント尾根を目指す。
ダムの上を渡渉し、林の中を登っていく。しばらく降雪はないらしいが、林のパウダーは期待できそう。
バーテンフラノ前 渡渉地点
森林限界を超えると少しクラストしてきた。ボーダーたちがアイゼンに変えだしたところで、滑りだすことにする。
樹林帯の中は、気持ちのいいパウダーだった。少しばかり滑りすぎて、車道を30分ほど登り返すこととなった。
気をつけなくては。
滑走開始地点 またまた渡渉
3月10日
三段山に行くつもりだったが、ガスっていたので、旭岳に向かうことにする。
ロープウェー駅につくと、なんと運休。失敗したなあ。
そんなに風が強いとも思えないが、客が少ないからか・・・。今日は月曜日。
仕方ないので、ハイクアップして適当にお茶を濁して、かえることにする。
旭川に出て高速で千歳へ。
3月29日〜30日
親父のバースデイを使って、zunkoと3人で、三段山方面へ。今回も親孝行ツアーだ。札幌で寿司を食って、デリカに軽油を入れにスタンドに入る。異音のことをいうと、ファンベルトをまわしている軸?がゆがんでしまってるようで、緊急入院となる。寒いところに止めっぱなしなのでやはり痛むのだろうか?
仕方がないのでレンタカーを借りて白金温泉を目指す。
途中雪となる。温泉を楽しみ、翌日は、三段山の駐車場付近で少しスキーを履く。足が不自由になってしまった親父のは、圧雪されていない雪面はちょっときびしかったようだ。悪いことをした。早々に温泉につかり、ドライブを楽しむ。
オヤジとzunko、そう健康第一!!