北岳 4尾根 1998.12.20-22 Sくんと ☆☆ |
Sくんとの付き合いは、いつからだろう。 ![]() 初めて一緒にいった岩場は、芹谷だったろうか。 山岳部出身でラバンバでテンションかけてたような・・・記憶がある。 2度目の岩場は、鳳来。 鳳来湖の夜中のドライブは、タイヤの軋む音にとても恐ろしい思いをした。 そして96年ころ、フリーでは、お互い12aがやっとこさ・・・というレベルになっていた。 K2での彼の強さは、一緒にいった誰もが認めたところだろう。 あたり前のように、彼は一次で登った。 次のシシャパンマ南西壁の計画には、僕のことも誘ってくれた。 確か、この北岳の山行の中でのことだったと思う。 「どうせ、ロープつかわないですし、一緒に行きませんか?」 彼らしい誘う方だったし、一緒に行きたい気持ちもあったが、シシャパンマにはあまり食指が沸かなかった。 それでも、ちょっとうれしかったよ。 彼とロープを結んだ回数は、何度くらいだろう。 晩秋の涸幕の広島ルート、冬の北坊主〜黄れん谷左俣〜赤石沢奥壁中央稜、北岳4尾根、千波の滝 そしてK2のC2からC3の間。 他にもあったかもしれないが、あまり覚えていない。 僕と彼とは、性格はまったく違うタイプなんだけど、山登りに対する気持ち?は、 結構似たところがあったんじゃないかな?個人的には思う。 ただレベルについては彼の方が数段上だったし、僕より大人だったと思う。 K2に始まり、シシャパンマ、結婚、新婚旅行のキリマンジャロ、子供・・・。 zunkoに言わせるとSくんが何かを始めると僕がソワソワし始めるらしい。 彼のシシャパンマがなかったら、僕のダウラもなかったかもしれない。 意識しない中で、一方的にライバル意識があったのかもしれない。 そんな彼も今は、2人の子育てに奮闘しているらしい。 いつの日か、またネパールかチベットの山に一緒に行きたいと個人的には思っている。 彼にとってのベストなパートナーは、Yさんや、Mさんだろう。 僕もそのパートナーリストの片隅に載っていたらうれしく思う。 僕にとって、数少ない信頼できるパートナーの一人だから。 |
2006.06.19 記 |
![]() |