teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]


ハーシェルのガーネットスター

 投稿者:上原 貞治  投稿日:2012年 8月26日(日)08時17分58秒
返信・引用
  最近、こちらでは、比較的空が澄んで星がよく見えています。ガーネットスターも夜10時頃には見上げるほどの高度まで上がってくるようになりました。

 それで、昨夜再び、小さい双眼鏡でながめてみました。(実は、肉眼でもはっきりと見えましたが、さすがに色まではわかりません。)今回は赤茶けた色ではなく、もっと明るい日当たりの良い赤土の色のように感じられました。でも、時々、濃い赤みがさすように感じられます。可能な方にはぜひご覧いただいて、どのように見えたかお知らせ下さい。

http://www.d1.dion.ne.jp/~ueharas/hsjsub/herschelwatch2012/

 
 

「星座と花 星の七宝展」 in 札幌のご案内

 投稿者:管理人  投稿日:2012年 8月23日(木)07時08分55秒
返信・引用
  飯沢能布子会員(七宝作家)から、9月開催の個展のご案内をいただきました。札幌での開催は5年ぶりとのことです。現行星座とアイヌの星を組み合わせた美しい作品が展示されます。

「全天88星座の七宝展 PartI」

○会期 2012年9月11日(火)~16日(日)
○会場 さいとうGallery
    (札幌市中央区南1条西3丁目1番地/Tel 011-222-3698)

詳細は、協会HPの案内ページに掲載しましたのでご覧ください。
http://www.ne.jp/asahi/mononoke/ttnd/herschel/actvty-text/exhibition2012_in_sapporo-j.html
 

Re: ハーシェルのガーネットスター

 投稿者:上原 貞治  投稿日:2012年 8月 3日(金)22時02分38秒
返信・引用 編集済
  かすてん様
> この「赤」をどういう色で表現するか悩みます。

 8月1日の観察の時に気づいたのですが、「鉄の赤さび色」はどうでしょうか。
 

まずはガーネットスターから

 投稿者:かすてん  投稿日:2012年 8月 3日(金)10時08分13秒
返信・引用
  「ハーシェルの天体を見よう2012」 第II期の最初はやはりガーネットスターからですね。
7月中に観望していたのですが、昨日の私のブログのネタにしました。
http://kasuten.blog81.fc2.com/blog-entry-2340.html

また、今週はスター・ウィーク週間でいろいろな催しが行われていますが、
毎年参加している「今、星をみています2012」の掲示板へガーネットスター観望を報告したついでに、この企画のご紹介を書かせてもらいました。
http://8929.teacup.com/imahoshi2008/bbs?BD=12&CH=5

http://kasuten.blog81.fc2.com/

 

Re: 今夜より第II期開始! 「ハーシェルの天体を見よう2012」

 投稿者:管理人  投稿日:2012年 8月 2日(木)19時44分52秒
返信・引用
  いよいよ始まりましたね。
さあイザ!と思って空を見たら、今は一面に雲が流れています。
どうも内界と外界がうまくシンクロしませんが、ハーシェルの勤勉さを見習い、
こまめにチェックしてみたいと思います。
皆さんからのレポートも楽しみです。
 

ハーシェルのガーネットスター

 投稿者:かすてん  投稿日:2012年 8月 2日(木)09時53分24秒
返信・引用
  今の季節、デネブと北極星を目印にできますから、ガーネットスターの観望には最適ですね。
この「赤」をどういう色で表現するか悩みます。それは明日のネタにしようと思っています。

http://kasuten.blog81.fc2.com/

 

今夜より第II期開始! 「ハーシェルの天体を見よう2012」

 投稿者:上原 貞治  投稿日:2012年 8月 1日(水)20時50分1秒
返信・引用
  今日から8月! というわけで、今夜から当協会のキャンペーンイベント「ハーシェルの天体を見よう2012」の第II期が正式にスタートしました。

 第I期に変わりませぬ盛況のレポートをこの掲示板にまたよろしくお願いいたします。

 第II期(8~11月)の一番手は、「ハーシェルのガーネットスター」です。さっそく私、小さな双眼鏡を持って近くの公園まで出かけてきました。8月1日20時現在、ガーネットスターは北東の空にあって、すでに北極星やはくちょう座とほぼ同高度まで昇っています。...かなり赤茶けた色に見えました。今夜は満月に近い月もあり、昼間も暑かったせいでしょうか。

http://www.d1.dion.ne.jp/~ueharas/hsjsub/herschelwatch2012/

 

Re: 上野 大和屋石田商店

 投稿者:管理人  投稿日:2012年 7月24日(火)06時17分45秒
返信・引用
  ああ、もう20年ですか。
早いものですね。それにして平成も長くなりました。
協会の会長空位も長くなりましたし、虎ノ門は虎ノ門でいろいろ難題があるようですね。

変わらぬのは天上の星ばかりか…とそぞろ感慨深いです。
 

上野 大和屋石田商店

 投稿者:野地一樹  投稿日:2012年 7月22日(日)18時33分59秒
返信・引用
  早いもので、石田五郎氏が逝去されてから
今年で、20年になります。


現在御徒町の吉池が建て替え工事の為
解体され 上野大和屋 石田商店が
JR御徒町駅ホ-ムから良く見える様になりました。

偶然なのでしょうが、ちょっとビックリいたしました。



 

「ハーシェルの天体を見よう2012」第II期 webに情報を掲載

 投稿者:上原 貞治  投稿日:2012年 7月 1日(日)06時38分29秒
返信・引用
  今日から7月! 日本ハーシェル協会キャンペーンイベント「ハーシェルの天体を見よう2012」の第II期(8月~11月)の天体ガイドをwebに掲載しました。第I期と同様、また観察、宣伝、ご報告をいただきますようお願いします。

 観察期間の開始まではまだ1カ月ありますが、「ハーシェルのガーネットスター」は、7月でも21時を過ぎると観察可能ですので、フライングで観察報告で盛り上げていただくのもよろしいと思います。7月中のweb内容は、まだ暫定版ということで、随時、修正や更新を行う可能性があります。

それでは、協会員の皆様もそうでない皆様も、ベテラン観測者の方も天文初心者の方も、どちら様もどうぞよろしくお願いいたします。

http://www.d1.dion.ne.jp/~ueharas/hsjsub/herschelwatch2012/

 

レンタル掲示板
/45