雑誌に載っていたAMトランスミッターを知り合いの方が制作されてうまく動かないとおっしゃっていましたのでその検証をしたくて私も制作してみることにしました。これを書いている時点ではまだ制作に取り組んでいません。回路図は雑誌のものと殆どおなじですが局部発振から混合への結合を変更しています。また変調部はICを使っていますが2段程度の低周波増幅回路に置き換えも可能なのでそちらも挑戦してみたいと思います。まずは部品集めから始めなければなりませんね。 きまぐれ制作リアルタイム報告。いよいよ制作開始です。実験制作が始まりました。完成まで報告してまいりまぁ〜す。
画面をスクロールすると全部を見ることが出来ます。 現在までの経過 →実験基板完成!!
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上記は制作予定の回路図です。オリジナルと若干違います。VCはトリーマを使用します。記号がなかったのでVCにしています | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
部品表 | 使用する部品です。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
制作 (実験) |
|
続く(工事中)