for INDEX Page

リンクの「林」

「森」というほど沢山はないので、今のところはリンクの「林」とタイトルをつけました。
ここには、ひょっとしたら皆さんの興味をそそるようなサイトがあるかもしれませんよ。


サイト検索コーナー(提供:All About Japan)
[All About Japan]

All About Japan内で紹介されているサイトの検索ができます。


クラシック音楽関連 CDレーベル他 インターネット関連
ちょっといいサイト 旅行関連 その他

クラシック音楽関連

世田谷ブルックナーの家 甲斐貴也さんのブルックナー専門サイト。特に交響曲第2番に力を入れていらっしゃいます。
現在休止中
エフゲニー・スヴェトラーノフのページ はやしひろしさんによるロシアの名指揮者エフゲニー・スヴェトラーノフのファンのためのサイト。ディスク紹介の文章が奇抜でなかなか面白い。恐らく、スヴェトラーノフ関連のディスコグラフィは世界一ではないかと。
AYA&SALONEN KINGDOM フィンランド出身の国際的な指揮者エサ=ペッカ・サロネンをこよなく愛するAYA(別名Anja=アンヤ)さんによる、サロネンと「美形」のためのサイト。
【管理人談】サロ様への愛なら、誰にも負けない!!
斉諧生音盤誌 メジャー、マイナーを問わずクラシック音楽に詳しい斉諧生さんのサイト。シベリウスの交響曲第4番の聴き比べのコーナーは、このサイトの売りのひとつ。
【管理人談】作曲家ステンハンマルやリリー・ブーランジェ、指揮者パレー、レイボヴィッツやガラグリといったマイナーな音楽家に力を入れているページです。日々のCD購入や鑑賞を綴った「音盤狂日録」にも興味を持っていただけるでしょう。
Nordic Forest-北欧のクラシック音楽 小林幸也さんの北欧のクラシック音楽専門サイト。スウェーデンの作曲家ステンハンマルの他、日本ではあまり知られていない北欧作曲家を紹介しています。
【管理人談】北欧にはシベリウスやグリーグを始め、たくさんの良い曲が眠っています。北欧の音楽に接するお役に立てれば幸いです。
ユビュ王の食卓 フランス、北欧、現代音楽に関心の高いWOODMANNさんのサイト。CD試聴記には、現代音楽関連のCDについて、わりと辛辣な批評が掲載されているので購入の際の参考になるのでは。
※マイナー・クラシック音楽普及・振興同盟加盟サイト(ブログ)
清流の私的おもちゃ箱 打楽器奏者の清流さんのサイト。シベリウス等の楽曲解説・批評は、お定まりのあれが良いこれが悪いといった類のものではなく、独自の分析によって作品を詳述しているところが大きなポイントです。
映画音楽作曲家名鑑 このサイトのご主人早崎隆志さんは、「コルンゴルトとその時代」という著作をみすず書房から出版されています。INDEXのページに「まだ未完成で、とてもお見せできる状態にはありません」とありますが、作曲家と映画音楽との関わりについての詳細なエピソードは、他ではなかなか見られないほど充実した内容となっています。
Kna-Club 20世紀前半に活躍した大指揮者ハンス・クナッペルツブッシュの大ファン、Syuzoさんのサイト。なお、いつの間にか有料サイトになっていました(驚。
【管理人談】指揮者Hans Knappertsbuschを始め、Otto Klemperer,Klaus Tennstedtを中心に扱う、アナクロ・クラシックの世界です。クラシック音楽の泥沼にはまりたいあなた。その見本がここにあります。
※サイト名「Hans Knappertsbusch Fan Site」より変更
とってもSibeliusな音楽たち 2000年1月に公開されたレミンカイネンさんのシベリウス専門のサイト。この方はワイナモイネン(レンミンカイネンとともにフィンランドの民族叙事詩「カレワラ」に出てくる英雄の名前)というもうひとつのハンドルネームをもっていて、時々サイト上で一人漫才をやっていたりします。
※サイト名「Kalevala」より変更
The Homepage of Enigma ミステリーとエルガー好きのEnigmaさんのサイト。Enigma(謎)というハンドルネームは、エルガーの同名の変奏曲が好きという以外にも推理小説好きであることに由来するのでしょう。私も「シャーロキアン」だったこともあり、推理小説を昔はよく読んでいたのですが、最近ではドキュメンタリーに走ってしまって、とんとご無沙汰しています。
【管理人談】イギリスかぶれの管理人によるミステリ&クラシックのページ。「英国クラシック音楽メーリングリスト」も主催していますので、関心のある方はご一報下さい。
BIANCO@MUSIC Shiraさんの旅と食と音楽のサイト。フランス、イタリア、スペイン、アイルランドというカトリック圏の国々の旅行記と音楽に関する内容が大半なので、「旅行関連」のサイトに分類しようか迷いましたが、HPのタイトルに「Music」とあるので、あえてここで紹介させていただいております。
Portrait of Jean Sibelius Johansenさんのシベリウス専門サイト。Johansenさん自身によるシベリウスの楽曲解説の他、投稿コーナーやお勧めの楽曲を投稿できるコーナーも兼ね備えている参加型サイトでもあります。
【管理人談】シベリウスに関する様々な話題を扱ったホームページ。投票や会議室など訪問者も参加できるコンテンツがたくさんあります。
山の作曲家、近藤浩平 登山を愛する作曲家、近藤浩平さんのサイト。ご夫婦ともに山好きのようで、山岳写真と共に紀行文も掲載されています。「20世紀音楽100名曲〜300名曲」などのコーナーや、音楽コラムなども掲載。「コンクール等で出くわす、若い作曲家達もチェックをおこたらないようにしたい」とのことで、今後、日本の若手作曲家の作品も随時紹介されることでしょう。
【管理人談】20世紀の200名曲。ホルスト、バルトークほか作曲家論。クラシック音楽、オーケストラ、作曲の将来についての評論。登山をする作曲家、近藤浩平の作品リストと登山記録。
※マイナー・クラシック音楽普及・振興同盟加盟サイト
キルピネン研究会 バリトン歌手の鈴木啓之さんが公開されているフィンランドの歌曲作曲家キルピネンの専門サイト。知られざる名作曲家キルピネンのエピソードや現在入手可能な録音等が紹介されています。歌曲ファンの方で北欧的叙情を堪能したいと考えられている方、必見のサイトです。
FANTASIAへようこそ 弦楽合奏団バディヌリのコンサートマスター寺崎巖さんのサイト。弦楽合奏をメインとしたコンサート情報や心象スケッチ、アクリル画などの自作の作品を公開されています。イギリスの弦楽曲等のあまり演奏される機会の少ない作品を積極的に演奏されている寺崎さんは、演奏家としてだけではなく、写真家、画家として、「音」・「視」の両面から芸術を追求されています。
【管理人談】盛岡を中心に活動する弦楽合奏団バディヌリ、同ジュニア弦楽オーケストラ、田園室内合奏団の活動、演奏会案内、トピックス、心象スケッチ写真展、世界的銘器(ストラデバリウス等)のアクリル画展など、情報満載の総合芸術サイト。IHATOV FANTASIA(岩手の空)も新設し、ますます充実。
※マイナー・クラシック音楽普及・振興同盟加盟サイト
リベルテの音楽雑記帳 200体以上のカエルのマスコット・コレクションを所蔵される福島在住のリベルテさんのサイト。それなりには知られているが、ハイドンやモーツァルトの存在により影が薄くなってしまったルイジ・ボッケリーニをメインに紹介していらっしゃいます。メヌエット以外のボッケリーニの作品をお知りになりたい方は是非!吉松隆氏の作品の演奏で知られるピアニスト田部京子さんの私設ファンクラブもあります。なお、「音楽茶房リベルテ」とは、東西リベルテ同盟を結成している模様。
※マイナー・クラシック音楽普及・振興同盟加盟サイト
ノルディックサウンド広島 広島市内にある北欧音楽専門CDショップのサイト。デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドもさることながら、アイスランド、バルト三国に至る国々のマイナーな名曲の数々を扱っている貴重なお店です。オーナーの津田さんと岡田さんは、人と音楽との出会いを大切にされている方々で、こんな曲が聴きたいという注文にも親身になって応えてくれます。
戴流庵 ディーリアン(ディーリアス・ファン)のyamada satoshiさんのサイト。当サイトと共にイギリス音楽(ディーリアス限定ですが)の普及に努めてくれることでしょう。ちなみに、姉妹サイトとして「Beer in CHINA 2000」という華北を渡り歩いて中国のビールを飲み歩き体験記もあります(ちなみに私は台湾で米ビールとして有名な青島ビールぐらいは飲んだことがあります)。
Orchestral and Brass Ensemble 現役のトランペット奏者タマヲさんのサイト。この方はアーノルドがお好きだそうですが、やはり同じトランペット奏者であったということで関わりが深いのでしょう。またラテン音楽(?)もお好きなようで、それならばヴィラ=ロボス、ピアツォラ、ヒナステラなんぞもかなり聴きこんでおられるかもしれませんね。
アールグレイ交響楽団 イギリス音楽を積極的に紹介しようとの主旨で結成されたアマチュア・オーケストラのサイト。ただ紹介するだけではなく、イギリス音楽というジャンルの演奏を通じて、演奏者と聴衆が音楽を創る楽しさを共有することを目的にされているようです。今後の活躍を期待したいですね。
世田谷フィルハーモニー管弦楽団 芥川也寸志氏の提唱を受けて結成されたアマチュア・オーケストラのサイト。1990年4月の第1回定演以来メジャーな作品の演奏を通じてクラシック音楽への積極的な取り組みをされているようです。約130名もの団員を抱えるアマオケの中でも規模の大きい団体です。今後、マイナーな名曲なんぞも積極的に取り上げていただきたいものですね。
BAR “ENTARTETE” 尊敬する作曲家がマーラーで、好きな言葉が自画自讃というザックスさんのサイト。この方は、まだまだ若い方のようですが、その割にはフランツ・シュミット、コルンゴルト、シュレーカー、シェック、ペッテションなどのかなりマイナーな作曲家をご存知で、しかも愛好されているようです。先行きに不安、いや将来有望なマイナー・クラシック・ファンといえましょう。(^-^)
Czech Composers チェコの作曲家ヴィーチェスラヴ・ノヴァーク、ズデニェク・フィビヒ、ヨゼフ・スークの3人の作曲家の紹介をしている北原さんのサイト。CDのジャケットにも使える写真の数々と黒を基調としたセンスの良いHPデザインが特徴で、これら3人の作曲家についてのエピソードを風景写真と共に旅行誌風に紹介しているのも非常に良いと思います。
日本ヤナーチェク友の会 チェコのモラヴィア出身の作曲家レオシュ・ヤナーチェクの作品と「日本ヤナーチェク友の会」の活動を紹介しているサイト。ヤナーチェク関連の書籍や映画とともにヤナーチェクゆかりの地であるモラヴィア地方とその主要都市ブルノの案内も掲載されています。
日本マルチヌー協会 チェコに生まれ、ナチスによるチェコスロヴァキア解体によって亡命生活を余儀なくされた作曲家ボフスラフ・マルティヌーの生涯と数多くの作品、国際的なマルティヌー協会の活動を紹介するサイト。この協会はもちろんマルティヌー作品の紹介を主眼においていますが、その他のチェコの作曲家の日本初演をプロデュースするなど、幅広く活動をされているようです。
気分・印象、そして追憶 堀内さんによるスメタナ、ドヴォルジャークと同時代のチェコの作曲家ズデニェク・フィビヒの専門サイト。サイトのタイトルネームである「気分・印象、そして追憶」はフィビヒ自身が作曲した連作ピアノ曲集のタイトルから取ったものだそうです。出版されている楽譜のデータまで掲載している本格派で、フィビヒに関してここまで充実したサイトは日本ではここだけでしょう。
Czech Music 中学生の頃よりチェコに心引かれる筋金入りのチェコ好きMirkaさんのサイト。MIDIデータ付きのチェコ・クラシック音楽の紹介だけではなく、基礎チェコ語講座、チェコ食文化の紹介、旅行記などのページもあり、コンテンツは多岐にわたっています。
チェコ・フィルの世界 ホルン奏者のズィコフさんによるチェコ・フィルの様々な情報を提供するサイト。熱烈なファンといいうだけあって、チェコ・フィルのディスコグラフィや過去の常任指揮者たちの紹介にとどまらず、オケの主席奏者たちの紹介、定期演奏会の情報もアップされています。
キリル・コンドラシン・ディスコグラフィー キリル・コンドラシンの奏でる音楽に魅せられた「おがわさん」によるコンドラシン専門のサイト。将来は未発表の音源をCD化するという熱い思いをもっていらっしゃいます。英語サイトも用意しているという周到さ。やはり世界に向けて発信するには英語サイトは不可欠ですよね(M.Mは英語圏の音楽家の紹介しているくせに英語サイトを用意していないという不首尾を露呈(^_^;;A)。
【管理人談】不易流行にあるソヴィエト時代の指揮者コンドラシンのサイト。ディスコグラフィー、指揮者の経歴、著作や記事の翻訳 、バービ・ヤールの写真も。
歌声喫茶ソラ Seanさんによる標題音楽にこだわった音楽紹介サイト。ファンタジー文学、占星術、アイルランド音楽にも関心があるとのことで、ティン・ホイッスル(アイルランドの伝統的な笛)という民族楽器をたしなまれるそうです。
※マイナー・クラシック音楽普及・振興同盟加盟サイト
楽器でON学
音楽の愛を永遠に・・・
エレキギターをやり始めて20有余年、ロック・ギタリスト斉藤秀彦さんによるサイト。ロック、へヴィメタルで使用する楽器の紹介および奏法、作曲や編曲の技法等について解説した「楽器でON学」と、主にロック・へヴィメタをメインに音楽を語る「音楽の愛を永遠に・・・」という姉妹サイトを運営していらっしゃいます。ちょっとだけクラシックについてもふれられているので、とりあえず「クラシック音楽関連」に入れておきました。( ̄▽ ̄;A
【管理人談】
・楽器でON学:楽器を始める方や楽器に興味がある方へ、楽器の事だけでなく幅 広く載せています。
・音楽の愛を永遠に・・・:音楽の魅力、素晴らしさを私の全てからあなたへ。
輸入楽譜レパートリー
(合資会社ミヤウチ)
クラシック音楽の輸入楽譜を取り扱っている通販サイト。自分が演奏したい作品というのは意外と楽器店などでは見つからない。輸入楽譜となればなおさらのこと。アマチュア演奏家にとって、このようなサイトはありがたいですよね。
相互リンクの拡充を図っていらっしゃるようなので、ここをステップにしてクラシックのつながりを広げてみてもいいかもしれませんね。

ページのトップへ return

CDレーベル

CHANDOS
(England)
当サイトで紹介しているマイナー・イギリス音楽の圧倒的多数は、シャンドスから発売されています。イギリス物に限らず、幅広くマイナーな作品の録音を行っているので、マイナー名曲探しでは、まずシャンドスにあたってみるのが良いかも。
Hyperion
(England)
シャンドスと並んでマイナー名曲を扱っている英レーベルとして知られているのが、ハイペリオンです。マイナー作品だけではなく、手堅いところでシューベルトやリスト、ベートーヴェンなどの室内楽作品や器楽曲などの全集も出しています。
Ondine
(Finland)
フィンランドの知られざる名品を数多く紹介しているのがオンディーヌです。北欧での大手レーベル「フィンランディア」や「BIS」と比べると影が薄いですが、それでもがんばってフィンランドのマイナー作曲家の優れた作品の録音を数多く世に送り出しています。
Cypres
(Belgium)
ベルギーの知られざる名曲やフランスの作曲家の作品を積極的に扱っているレーベルです。紹介していただいた佐藤晴雄さんによれば、このレーベルには、奈良ゆみさんという日本人ソプラノ歌手のCDも発売されているそうです。
ハイブリッド・ミュージック 作曲家でサウンドクリエーターの大野恭史さんが主催する音楽関係の企画・制作の会社のサイト。CDのサンプルなども聴けます。また、大野さん個人の作品を公開したサイトへもリンクされています。
【管理人談】メジャーレコードや大手製作会社と取引実績がある音楽制作会社が、レコーデイングからCDプレスまで全面的にCD製作をサポートいたします。特にクラシック音楽の録音になれたエンジニアを人脈に持っておりハイクオリテイな録音を保証いたします。CDを作りたいけどどうしてよいかわからない方、ご自分のコンサートを高い音質で録音したい方等、是非お問い合わせ下さい。

ページのトップへ return

インターネット関連

ASAHI-NET M.Mが契約しているプロバイダです。ホームページの容量50MBまで可(一部除く)というところが魅力。ただし、CGIの利用には大幅な制限があるところが難点です。
トレンドマイクロ・ジャパン コンピュータ・ウィルス対策ソフト「ウィルスバスター」を発売している企業のサイト。無料のウィルスチェックもやっています。
ジオシティーズ(Yahoo!) インターネットのコミュニケーション・サイトとして非常に有名。無料でホームページを開設できたり、Eメール・アドレスを取得できるサービスがあります。
All About Japan 各分野の専門家の方々が興味深いと思えるサイトを紹介する「人がナビゲートするポータルサイト」。当サイトもご好意によりディレクトリに登録させていただいています。また、このリンク・ページの冒頭に検索窓を掲載しています。
フレッシュEYE 当サイトもディレクトリに登録させていただいているインターネット検索エンジンのサイト。無料レンタル掲示板(バナー表示なしの高機能掲示板)サービスも行っています。
Net Security ネットワークセキュリティの総合的な情報を提供するサイト。非常に幅広くセキュリティに関する情報を開示しています。最新情報もこまめに更新されているので、週に1度くらいは閲覧するとよいと思います。なお、このサイトはSSL=Secure Sockets Layer(現在の標準的なウェブデータ暗号化・認証方式)によって保護されています。

 ページのトップへ return

ちょっといいサイト

Tickle Tickle 詩的な雰囲気の漂う、かわいらしいサイト。身近な風景を収めた写真につけられたコメントがなかなかいい味出してます。
St Aubins イギリス関連のサイト。イギリス文学や絵本、音楽に関するエッセイ、お薦めCD、イギリス滞在記などのコンテンツを公開されています。一度イギリスへ行ってみたいと考えられている方は、是非ともこのサイトへGO!
Gallery Purcell PurcellさんによるWeb Gallery。若手画家の作品を収集し、紹介していらっしゃいます。Purcellさんは、ハンドルネームから察するに、イギリス・バロックの作曲家ヘンリー・パーセルのファンのようで、イギリス音楽もよく聴かれるようです。
【管理人談】長丁場の鑑賞の後など息抜きにギャラリーにお立寄り下さい。たまにはコンサートのレポートもいたします。
オンディーヌの水の家 オンディーヌこと森永かず子さんの詩とエッセイ、クラシック音楽、美術など幅広いテーマを取り上げているサイト。HPのタイトルからもわかるように、オンディーヌさんは「水」に対する思い入れが強いようです。
【管理人談】これまで発表してきた自作の詩とエッセイが中心です。「音のほとりで」ではクラシック音楽と美術を織りなしたエッセイを!また、ジャンルを問わないギャラリー「水脈(みお)」を設け、広く公開して芸術的刺激の交感の場にしたいと思っています。ぜひ覗いてみてくださいね。
きゅ!ー憩所(Yuki's home page) 九州在住のひょうきんなお絵描きお姉ちゃん、玉露@きゅさんのイラスト・ギャラリーをメインとしたサイト。現在、子育てに奮闘しながらお絵描きを続けていらっしゃいます。コンテンツ中のネコの油彩画は、プロのイラストレーターのようです。なお、お絵描き掲示板というBBSもあるので、絵を書くのが好きな人は投稿してみてはいかが。
休止中
ゆう兄の子供の様な遊び方!! 明るさが売りのゆう兄さんが、忙しい中でもいかに楽しいことを発見できるかをテーマに,子どもの目線で遊びを語るという趣旨のサイト。サイトで公開されているバルーンアートなんかを見ても、かなりの芸達者ではないかと思われます。何かかくし芸を披露したいというあなた!! ぜひ弟子入りしましょう(笑。
【管理人談】このサイトは子供と遊びにスポットライトを当て、子供だった頃の遊びを思い出して楽しもう♪と言う趣旨で公開しております。子供が大好きなゆう兄の遊びを皆さんにご提供♪ 皆さんも子供の頃の遊びを見つけてくださいね♪
音楽と素材の小部屋 くまポンさんによる,MP3とMIDIによる音楽データとホームページ素材を無償で提供してくれるサイト。音楽好きが昂じてホームページを立ち上げようとされたようですが,自作の素材も公開しようと考えるうちに,さらにご自身の興味のあるものをどんどん掲載しようという意欲的な方です。「音楽的パソコン史」のページを見ていると,「そうそう,昔はパソコンってばか高かったよなあ」と感慨にふけることしきり…。
【管理人談】音楽フリー素材やシンプルホームページ小物素材を公開してます。 音楽、サッカー、旅行、パソコン等の話題も。
いい趣味みっけ! アッティンさんによるインターネット上の「趣味の博物館」です。より良く楽しい人生を過すことをテーマに,趣味の幅を広げようという人々の指針となるサイトを運営されているようです。さまざまな趣味の紹介と,趣味に関連するサイトへのリンク集により構成されています。
【管理人談】趣味を探している人、新しい趣味を見つけて趣味を広げたいと 思っている人のための趣味紹介サイトです。
テーマは音楽とファッション 音楽とファッションを人生の糧とするアリタさんのサイト。音楽はロックがメインのようですが,クラシックにも感心が高いようで,当サイトのようなマイナーなところも覗いてくれたようです。オリジナルの音楽データも公開されています。なお,M.Mは「ふぁっしょん」には疎いほうですので,ここで勉強させていただきたいと思います。
【管理人談】管理人の人生のスローガンでもある音楽とファッションについて、紹介しています。自作曲もあり。
ビートルズの歴史 おにゃんこクラブ世代(?)の池山えいじさんによる、名前からもわかるようにビートルズ軌跡を追った「ビートルズ通史」をメインコンテンツとしているサイト。ビートルズのファンの方には珍しく、社会人になってからビートルズを知ったという方です。
特筆すべきは、ビートルズの他のロック・ジャズ・ブルース・クラシックや楽器等の音楽関係だけではなく、非常に幅広い分野のサイトのリンクを掲載されているところです。まさに、リンクの「密林」です(笑。

ページのトップへ return

旅行関連

関東周辺立ち寄り温泉みしゅらん 緻密な踏査によって温泉地の情報を収集し、一般に公開しているサイトで、温泉好きのネットサーファーの間では有名です。県別、最寄のIC(インターチェンジ)別に温泉地を分類していて検索しやすく、非常に充実した内容となっています。

ページのトップへ return

トップページへ移動 インデックス・ページへ