◇◇◇ This week's CONAN ◇◇◇






5月13日 英語教師vs西の名探偵(前編)

こんな時間に起きてるリスナー、いらっしゃるかしら?
ただ今の時刻、28:51
つまり、朝の4:51ってことなんだけど。
まだ就寝時間を迎えていないDJ海月にとっては、28:51なわけ。
早起きしてる人のためにも、1曲目は朝にふさわしい曲にしましょうか。
1曲目、SPEEDで「Wake me up!」

さー、ついに、2002年平和フェア第2弾がオンエアされましたv
リスナーの皆さんは当然もうチェック済み、録画したテープもあるぞ! だと思いますが。
DJ海月は、どんな風に「英語教師vs西の名探偵(前編)」を見たでしょうか。
1:放送時間どおりに見た
2:録画してたテープを夜中に見た
3:録画したテープをBGM代わりに使用して、細かい所は見ていない
さて、正解はというと・・・もちろん、1〜3、全部でございます(笑)
特に3だけど、課題をやっているときのBGMにしたのはいいんだけど、話の方が気になって
全然BGMの役割を果たさなかったので、途中で止めてしまったのですが。
って、そろそろ本題に入りましょう。
テンション上げて、話しましょう! イェー!

あのね、あのね、あのねー!
皆さん、今回のお話の、最初のチェックポイントはどこに置いていましたか?
海月はですネ、当然あそこですよ、あ・そ・こ!
コナン君と阿笠博士が話をしているときに、頭だけ(含むトンガリ)登場している平次です。
オンエアでも、頭部だけチラリと映ってくれるのかしら、どきどき、なんて思ってたのに
映るどころか平次が腰掛けているハズの場所に、平次の姿がない!
なんですと、なんですと、アンタ、どこにいったのよー!
ついに忍者ハットリくんになって、姿をくらませてしまったのかしら?
「誰かをおびき出そっちゅう罠か・・・」とか言って登場した、忍者ハットリくんの罠
(=あれ、平次の頭がない。海月、夕飯食べてないでしっかりTV見ろよ、という罠)
にしっかりかかってしまった、DJ海月でございましたが。
だいたい、事件が解決して犯人逮捕の曲をバックに背負って登場って・・・(笑)
初っ端から、飛ばしてくれますね、お兄さんは。

でも思ったよりスッキリした服装で登場しましたね、忍者ハットリくん(←まだ言うか)
どうやらベージュのパンツがお好きなハットリくんは、春らしく新緑のグリーンのシャツと
インナーには爽やかに白のTシャツで合わせてみました。
って言うか、インナーに白Tなんて、何気にコナン君とおそろいなんですけど(笑)

なにやら今回も、ツッコミどころ満載の気配が漂っているので、さくさく次に行きましょう。
「チチのでかい、きれいで賢い姉ちゃん」も「アホトキシン」っちゅう薬も
ご丁寧に「留守番してても・・・」と言う、ちょっと意地悪な眼つきも
そりゃ話したいことは沢山ありますが。
DJ海月に許された時間は、わずかしかないのですよー(涙)

コナン君が新一として話せるのって、コナン君の正体を知ってる人だけでしょ?
その中で「オトコの子で同世代(っていうか同い歳)」なのは平次だけで
ジョディ先生のうちの玄関の前で話す2人は、ホント、友達って感じがして好きでした。
特にコナン君の「ったく、もういいよ!」って、何か呆れていると言うよりも
コドモが拗ねてるみたいで、かわいかったです、海月的には。
さて、そんな仲良しな2人に、ケツメイシの「トモダチ」を。

さて、毎回放送時間がなくなって、ポイントをダイジェストでお送りしてしまうので
今回は先にポイントあげて行くことにしましょう。

・うっかりチャイムを押してしまって、驚くのも仰け反るのも、タイミングがお揃いだった
・持ち上げたコナン君を下ろす仕草は、まるでパパのようだった
・安堵の溜め息をつく平次を見上げるコナン君は、コドモがパパを心配するみたいだった
・ジョディ先生のバスローブ、白のほうが色っぽかったのに・・・(笑)
・あんなにステキなマンションなら、セパレートだと思うんだけどな、トイレとお風呂
・21階から落ちても壊れない(バッテリーすら外れない)頑丈な携帯電話は
生活費を稼ぐための博士かアイちゃんの発明品?
・下田さん、高井さんのどこに魅力を感じたの?
・高井さんの部屋の前で考え込む平次とコナン君、ポーズがまたお揃いです

で、海月的今週のポイントは、やっぱり
大阪弁は立派な日本語やっちゅーのに
って、ちょっとクサってしまった平次にけつてい☆
こんなステキなおまけをご用意してくれるなんて、TVスタッフのみなさん、ありがとォ!
海月、これだけでご飯が5杯いただけます(←その前に、ご飯5杯も胃に入らない)
ってことはー、来週和葉ちゃんが登場するシーンでも何かしらおまけが?
ねえねえ、ねえねえ、東京駅で和葉ちゃんに電話する平次とか
大阪に着いて、ビッグマンの前で4時間も待った和葉ちゃんと再会とか
とにかく和葉ちゃんの全身が映るおまけをください。
お願い、お願いよぉーーーーー!

さて、EDのお時間となりました。
今週は音楽も削ってお話したんだけど、それでもやっぱりいっぱいいっぱいでしたねー。
来週はどうなることかしら?
その前に、今週は「Sunday」の方でもう1本、放送させていただきます。
お別れの曲は、倉木麻衣「Feel fine!」で。
みなさま、学校に会社に、いってらっしゃーい!








5月20日 英語教師vs西の名探偵(後編)

DJ海月:DQYの「フィールド」が添付ファイルで送られてきたから、これかけようか?
ディレクター:何でも好きな曲にしていいよ。アンタの番組だし。
DJ海月:海月的には、FFのがいいんだけどねー。
―DQY 「フィールド」―

あ、みなさん、こんにちはー!
GWの後は暫く平日休みがないですが、みなさまいかがお過ごしですかー?
海月は平和月間という素晴らしいプレゼントのおかげで、何とか元気に過ごしておりますv
さささ、早速「英語教師vs西の名探偵(後編)」のお話と参りましょう。

博士か哀ちゃんが生活費を稼ぐために発明したかもしれない超丈夫な携帯
落下する前に窓ガラスに強打して、凄い跡を残しても壊れないことから
これはフーリガン対策に作られた透明な盾と強度争いすること確実でしょう。
博士、何気に世の中に立っているのですネー!
(や、だからさ、携帯はベツに博士の発明とは限らないんだってば)

ところで、平次は着信音を変えてないのですね。
つまんないのー。
美國島のときと変わってないあたり、携帯は前と同じメーカーのだったのかしら?
どうせシンプルなら黒電話とかだったらよかったのに。
海月的な希望としては、和葉ちゃんだけ着メロ変えておいて欲しいのですが。
ま、平次ですからね、着メロに期待しちゃダメですネ。
(↑どういう意味だ?)

全身ピンクで登場のかわいいかわいいお嬢さん、和葉ちゃん。
今更全身ピンクを否定する気もなく、というよりは着こなしちゃってるあたりがすげー。
スーツでもないのにピンクのジャケット、それなのにフツーに着ちゃってて
それが似合っちゃってるんだから、タダ者じゃあありません。
先週は平次の爽やか系(平次的にはちょっとオシャレしてみました系?)
今週は和葉ちゃんのラブリー系で、DJ海月の友人ヒー子(ファッションアドバイザー)は
ってゆーか、大阪人ってわけわからん、と言ったとか言わないとか・・・
(大阪の方、ごめんなさーい! ヒー子が言ったの。DJ海月のコメントじゃないのよー!)
DJ海月的には、似合ってればそれで、ということで。
(最近、服装のことでちょっとイロイロあったので、この話題は横に)

さ、そんなわけで、他の話に移りましょう。
BIG MANの前で話してる和葉ちゃんの後ろで、何気に待ち合わせしてたカップルが
待ち人来たらずの和葉ちゃんの悲しさを際立たせてて、何かやるせなかったわ。
平次よ、平次、せっかくデート気分を出そうと思ったのかしらないけれど
待ち合わせ場所に待ち合わせの相手が来ないことの切なさって、かなりのものだぞー。
へこむわよ、そりゃもう。
それが好きな人だったら、悲しくて悲しくて、帰ろうにも帰れないわよ。
もう少し待ったら来るかな、来るかな、って思っちゃうし・・・
ああ、それなのに、4時間も待つなんて、彼女には健気で賞を贈りましょう。
それとちょっと残念だったのは、平次の携帯の画面表示が通話時間だったということ。
遠山和葉」が良かったなー・・・
できれば「和葉」が良かったなーーー!
そして、和葉ちゃんの真っ赤の手帳の中身をちらりと見たかったわ。
平次19時 BIG MAN前とか書いてあったりしたのよね。
ハートのシールとか貼ってみたりして。
平次が推理のときに持ち出したりする黒い手帳(だったと思うけど)にも
和葉19時 BIG MAN前とか書いてあったりしたら、見たかったなー。

さてさて、携帯の電波は確か1本も立ってなかったと思うけど
和葉ちゃんとの会話の途中で電話を切ったりもしたけれと
推理に夢中だったときはカッコ良かったのに和葉ちゃんには冷静で居られない姿とか
携帯にお守り付けてたトコとか見られたので、ヨシ。

2曲目、ベイシティ・ローラーズの「2人だけのデート」。
せめて、気分だけでも「2人だけのデート」!

それにしても、平次のちょっとわざとらしいくらいチラッとジョディ先生を見やるトコとか
「何がよろしいです?」とかとか、まあまたもやツッコミ所満載の平次クンでしたが
一番笑っちゃったのは、メール打つのに人差し指かよ!(by 三村)
そんな彼が「Well...」と始めた英語のセリフ。
最後の「didn't it?」は、英Gでいう付加疑問文、原作にはナシのおまけ疑問文。
ってその前に、今の高校生の課程では、Gなんて確かないハズ。
確か、Writing だったかしら・・・? 違ったかしら・・・(汗)
ああそうさ、DJ海月は旧課程組の最後の学年さ、まだGって言ってたわよ!
(↑何にヤツ当たりをしているのだ?)
そんな話はともかく、ネイティブ英語と別れて久しいDJ海月は
平次の発音はたぶん結構上手だと思うんだけど・・・くらいしかわかりません。
某外資系銀行にお勤めの友達とか、海月の英会話のティーチャーで親戚のアメリカ人とかに
ねえ、これ、どうなのー? と尋ねたいのは山々ですが、そこまでする勇気もなく・・・
ま、何にせよ、早口で話せない海月は、すげーなーと感心しました。
所詮マスターなんて、英語ができなくても修了できるのさ。

ちなみに「sherry」が「シェリー酒」となってたのが、何気にコドモ向けであることの証明?

ジョディ先生のカメラから引き抜いたフィルムを空中に投げてる平次さん。
そのフィルムは処分するのか、焼くのか、ちょっと知りたかったり(笑)
でもさー、デジカメだったらメモリースティック(これは某会社のものだ)とかだから
その場合何気にちょっと値の張る物を取ってきちゃうので、それっていいのかな・・・
と思ってしまう海月は、もしかして良心の塊かしらー?(笑)

今回、平次さん的には和葉ちゃんのことになると、思わず動揺してしまうというのが
あからさまにわかったので、今後に期待できそうでしたね♪
それではミスチルの「君が好き」でお別れしましょう。
再見!












>>> This week's CONAN

>>> Detective CONAN



Copyright(C)2001-2002 海月 All rights reserved.