東大三鷹クラブの干場です。
今回は、今春東大を卒業する中国人留学生のお二方にスピーチをお願いしました。スピーカーの卒業祝い、2020年入寮の2年生の追い出しコンパも兼ね、賑やかにやりたいと思います。
メインスピーチは2018年入学入寮の孫銘沢さん、工学部建築学科卒業予定で外資系コンサル会社に入社します。中国東北部、瀋陽の高校を卒業、理科T類に入学し、2020年春まで三鷹寮に在寮しました。日本の東大を志望した訳、三鷹寮時代、大学生活の思い出、就活などざっくばらんにお話頂きたいと思います。
サブスピーカーに同じく中国東北部出身の韓東学さん(2018年入寮、理科T類、工学部応用物理学科、大学院進学予定)をお願いしました。
中国の台頭と停滞する日本、変遷する中国社会と教育事情、深まる米中対立。変化する留学生の皆さんの進路選択から、中国と日本、世界の来し方、行く末を考えてみるのは如何でしょうか? OBを含め経験、知識を交流、ネットワークを広げて頂ければと思います。
学生、院生の皆さんには社会人OBから募った資金で食事を無料提供、同時刻、異なった場所で、食事しながら、リラックスして、交流を楽しみましょう。奮ってご参加下さい!
[ 日時 ]3月12日(土) 18時30分より
[ 申込要領 ]
◎初めて参加する方
・干場事務所( tfn-hoshiba@blue.ocn.ne.jp )及び辰( htatsu0621@gmail.com )に、必ず宛先連名でお申し込み下さい。
・参加希望の旨と@〜Fのデータ(名簿作成用)、学生は食事選択(AかB)を記載してください。
@氏名(ふりがなも)
A出身地、出身高校(院生は出身大学・学部)
B入学年、科類、進学学部学科、大学院(予定含む)
C三鷹寮部屋番号 又は 住所
D携帯電話番号
Eメールアドレス
F趣味、サークル、職歴など
食事:A. かっぱ寿司(24巻)
B. 振込(ガスト、藍屋などには自分で注文してください。その他の場合でも2,200円を振り込みます。初回は銀行口座を明示してください)
◎2回目以降の方
・以下のURLからお申し込み下さい。(これまで同様、メールでも受け付けています)
https://chouseisan.com/s?h=cf65f6b2b6594413a85fc6bd8a5b585c
http://https://chouseisan.com/s?h=cf65f6b2b6594413a85fc6bd8a5b585c)
/ / / / / / / / / / / / / / / 干 場 革 治 / / / / / / / / / / / / / / /
