無意味つづり > 漫遊 > マウイ島

マウイ島

ワイルク・イアオ渓谷   ラハイナ   ハレアカラ   寄り道


虹の島

マウイ島はハワイ諸島の南から2番目の島。その形は貴婦人の後姿にたとえられる。なるほど肩のラインとかがリアルで、しばらく見てると人にしか見えなくなる(地図)。

ワイルク地区(貴婦人のうなじ辺り)の安宿に宿泊(写真右端、ポインタを画像へ)。キッチンと無線LANが快適。

スコールの後、ハワイのシンボルである虹が迎えてくれた。ナンバープレートにも虹が。



イアオ渓谷

ワイルク地区から山の方に車で登るとすぐイアオ渓谷。渓流沿いを散策できる。

天気が変わりやすいので朝方に行くのが良いらしい。この日は運良く晴れて青と白と緑のコントラストが楽しめた。滝は枯れてたのか見つからなかった。

ネイチャーセンターではトンボの視線を体感できるが、はっきり言ってしょぼい(ポインタを画像へ)。



ワイルク・イアオ渓谷   ラハイナ   ハレアカラ   寄り道



ホーリー・イノセント教会

ラハイナ地区は位置的には貴婦人のおでこの辺りでショッピングの中心地。

今回は知人の結婚式があったので教会へ。

こじんまりとした造りで(ポインタを画像へ)、開けっ放しの窓から海風が心地よく入ってくる。

ちなみにここはイギリス国教会系で、かの飯島直子・TUBE前田が挙式したところ。



大きなヤシの木

教会の周りには立派なヤシの木が並んでいかにも南国の雰囲気。



お約束

新郎新婦はお約束のリムジンで登場。

教会の裏手はすぐ海。素敵です(ポインタを画像へ)。



バニヤン・ツリー

ラハイナのシンボル的存在。

枝がものすごく広がっていて、木陰でみんな休んでいる。



ラナイ島に沈む夕日

海の向こうは高級リゾート地として知られるラナイ島。

ラハイナにもサーフィンのポイントがいくつかあり、波は穏やかでレンタルや講習もあるので初心者でも気軽に楽しめる。

太陽が沈んだ後もまた美し(ポインタを画像へ)。



ワイルク・イアオ渓谷   ラハイナ   ハレアカラ   寄り道



ハレアカラ国立公園

ハレアカラ国立公園は位置的には貴婦人の背中。車で頂上まで行ける。

頂上付近は茶色の砂で火星かどこかに来たような錯覚を覚える。



西側の眺望

麓のマアラエア地区、遠くにはラナイ島が見える。

南側にはハワイ島が見えることもあるらしい。

少し下ると緑が見えてくる(ポインタを画像へ)。



ネネちゃん

ハワイの州鳥ネネ。頂上の駐車場で出迎えてくれた。



サンライズ・ツアー

ハレアカラのハイライトは頂上からの日の出。

真っ暗な道を車で上がるのはちょっと恐いが、暗いうちに空を見上げると満点の星が見える。

雲上でご来光を拝むとまさに仙人の気分(ポインタを画像へ)。



ページトップへ

Copyright(C) 2009 Mim.Tdr. All rights reserved.