オープニング |
---|
外のテラスのようなセットから、オスカー像を持ってスタジオへ向かうレジーナ・キング。 LAユニオン・ステーション、小規模の劇場でソーシャルディスタンスの座席。 会場に集まる人々は全員2回のワクチン接種と、複数回のPCR検査を受けているため、マスクなし。 プレゼンターが脚本賞ノミニーについての紹介ののち、受賞者発表へ。 |
![]() |
脚本賞 ![]() Best Original Screenplay |
★ |
ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア(原題) ミナリ プロミシング・ヤング・ウーマン サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜 シカゴ7裁判 |
![]() |
プロミシング・ヤング・ウーマン エメラルド・フェネル 妊娠中の彼女、出産間近。23日間で作り上げた作品だそう。 |
![]() |
脚色賞 ![]() Best Adapted Screenplay |
★ |
続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画 ファーザー ノマドランド あの夜、マイアミで ザ・ホワイトタイガー |
![]() |
ファーザー クリストファー・ハンプトンとフロリアン・ゼラー パリで受賞スピーチ |
![]() |
国際長編映画賞 ![]() Best Foreign Language Film of the Year |
★ |
アナザー・ラウンド(英題) 製作国:デンマーク 少年の君 製作国:香港 コレクティヴ(英題) 製作国:ルーマニア 皮膚を売った男 製作国:チュニジア クオ・ヴァディス、アイダ?(原題) 製作国:ボスニア・ヘルツェゴビナ |
![]() |
アナザー・ラウンド(英題) 製作国:デンマーク マッツ・ミケルセンの演技に感謝。監督の娘さん、撮影前に交通事故で亡くなってしまったそう… |
![]() |
助演男優賞 ![]() Best Performance by an Actor in a Supporting Role |
★ |
サシャ・バロン・コーエン 「シカゴ7裁判」 ダニエル・カルーヤ 「ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア(原題)」 レスリー・オドム・ジュニア 「あの夜、マイアミで」 ポール・レイシー 「サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜」 レイキース・スタンフィールド 「ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア(原題)」 |
![]() |
ダニエル・カルーヤ 「ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア(原題)」 |
![]() |
メイクアップ・ヘアスタイリング賞 ![]() Best Achievement in Makeup and Hairstyling |
★ |
エマ(原題) ヒルビリー・エレジー −郷愁の哀歌− マ・レイニーのブラックボトム Mank/マンク ピノキオ(原題) |
![]() |
マ・レイニーのブラックボトム 差別に負けずに闘ってきた祖先に感謝 |
![]() |
衣装デザイン賞 ![]() Best Achievement in Costume Design |
★ |
エマ(原題) マ・レイニーのブラックボトム Mank/マンク ムーラン ピノキオ(原題) |
![]() |
マ・レイニーのブラックボトム |
![]() |
監督賞 ![]() Best Achievement in Directing |
★ |
トマス・ヴィンターベア 「アナザー・ラウンド(英題)」 デヴィッド・フィンチャー 「Mank/マンク」 リー・アイザック・チョン 「ミナリ」 クロエ・ジャオ 「ノマドランド」 エメラルド・フェネル 「プロミシング・ヤング・ウーマン」 |
![]() |
クロエ・ジャオ 「ノマドランド」 |
![]() |
音響賞 ![]() Best Sound |
★ |
グレイハウンド Mank/マンク この茫漠たる荒野で ソウルフル・ワールド サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜 |
![]() |
サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜 パリで受賞スピーチ |
![]() |
短編実写映画賞 ![]() Best Live Action Short Film |
★ |
フィーリング・スルー(原題) ザ・レター・ルーム(原題) プレゼント トゥー・ディスタント・ストレンジャーズ(原題) |
![]() |
隔たる世界の2人(トゥー・ディスタント・ストレンジャーズ(原題)) |
![]() |
短編アニメ映画賞 ![]() Best Animated Short Film |
★ |
夢追いウサギ ゲニウス・ロキ(原題) 愛してるって言っておくね オペラ Yes-People |
![]() |
愛してるって言っておくね |
![]() |
長編アニメ映画賞 ![]() Best Animated Feature Film |
★ |
2分の1の魔法 フェイフェイと月の冒険 映画 ひつじのショーン UFOフィーバー! ソウルフル・ワールド ウルフウォーカー |
![]() |
ソウルフル・ワールド ジャズへのラブレター |
![]() |
短編ドキュメンタリー賞 ![]() Best Documentary Short Subject |
★ | コレット(原題) ア・コンチェルト・イズ・ア・カンヴァセーション(原題) ドゥ・ノット・スプリット(英題) ハンガー・ウォード(原題) ラターシャに捧ぐ 〜記憶で綴る15年の生涯〜 |
![]() |
コレット(原題) 世界中の女性たちに捧げます… |
![]() |
長編ドキュメンタリー賞 ![]() Best Documentary Feature |
★ |
コレクティヴ(英題) ハンディキャップ・キャンプ:障がい者運動の夜明け 83才歳のやさしいスパイ オクトパスの神秘:海の賢者は語る タイム |
![]() |
オクトパスの神秘:海の賢者は語る これもNetflix作品だそう。配信で見られるの? 人とタコが友情を築ける! |
![]() |
視覚効果賞 ![]() Best Achievement in Visual Effects |
★ |
ラヴ・アンド・モンスターズ(原題) ミッドナイト・スカイ ムーラン ゴリラのアイヴァン TENET テネット |
![]() |
TENET テネット |
![]() |
助演女優賞 ![]() Best Performance by an Actress in a Supporting Role |
★ |
マリア・バカローバ 「続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画」 グレン・クローズ 「ヒルビリー・エレジー −郷愁の哀歌−」 オリヴィア・コールマン 「ファーザー」 アマンダ・セイフライド 「Mank/マンク」 ユン・ヨジョン 「ミナリ」 |
![]() |
ユン・ヨジョン 「ミナリ」 ブラピに会えてうれしい! いつもテレビで見ていたのに来られてうれしい! 他のノミニーたちみんな素晴らしい、競争するのはふさわしくない、私はちょっと運がよかっただけ |
![]() |
美術賞 ![]() Best Achievement in Production Design |
★ |
ファーザー マ・レイニーのブラックボトム Mank/マンク この茫漠たる荒野で TENET テネット |
![]() |
Mank/マンク |
![]() |
撮影賞 ![]() Best Achievement in Cinematography |
★ |
ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア(原題) Mank/マンク この茫漠たる荒野で ノマドランド シカゴ7裁判 |
![]() |
Mank/マンク |
![]() |
編集賞 ![]() (ブレードランナーだって) Best Achievement in Film Editing |
★ |
ファーザー ノマドランド プロミシング・ヤング・ウーマン サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜 シカゴ7裁判 |
![]() |
サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜 編集はデンマークの自宅でリモートで作業していたとのこと |
![]() |
作曲賞 ![]() Best Achievement in Music Written for Motion Pictures (Original Score) |
★ |
ザ・ファイブ・ブラッズ Mank/マンク ミナリ この茫漠たる荒野で ソウルフル・ワールド |
![]() |
ソウルフル・ワールド |
![]() |
歌曲賞 ![]() Best Achievement in Music Written for Motion Pictures (Original Song) |
★ | “Fight For You” 「ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア(原題)」 “Hear My Voice” 「シカゴ7裁判」 “Husavik” 「ユーロビジョン歌合戦 〜ファイア・サーガ物語〜」 “lo Si (Seen)” 「これからの人生」 “Speak Now” 「あの夜、マイアミで」 |
![]() |
“Fight For You” 「ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア(原題)」 |
![]() |
作品賞 ![]() Best Motion Picture of the Year |
★ |
ファーザー The Father David Parfitt, Jean-Louis Livi, Philippe Carcassonne ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア(原題) Judas and the Black Messiah Shaka King, Charles D. King, Ryan Coogler Mank/マンク Mank Cean Chaffin, Eric Roth, Douglas Urbanski ミナリ Minari Christina Oh ノマドランド Nomadland Frances McDormand, Peter Spears, Mollye Asher, Dan Janvey, Chloe Zhao プロミシング・ヤング・ウーマン Promising Young Woman Ben Browning, Ashley Fox, Emerald Fennell, Josey McNamara サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜 Sound of Metal Bert Hamelinck, Sacha Ben Harroche シカゴ7裁判 The Trial of the Chicago 7 Marc Platt, Stuart M. Besser |
![]() |
ノマドランド Nomadland Frances McDormand, Peter Spears, Mollye Asher, Dan Janvey, Chloe Zhao |
![]() |
主演女優賞 ![]() Best Performance by an Actress in a Leading Role |
★ |
ヴィオラ・デイヴィス 「マ・レイニーのブラックボトム」 アンドラ・デイ 「ジ・ユナイテッド・ステイツ vs. ビリー・ホリデイ(原題)」 ヴァネッサ・カービー 「私というパズル」 フランシス・マクドーマンド 「ノマドランド」 キャリー・マリガン 「プロミシング・ヤング・ウーマン」 |
![]() |
フランシス・マクドーマンド 「ノマドランド」 |
![]() |
主演男優賞 ![]() Best Performance by an Actor in a Leading Role |
★ |
リズ・アーメッド 「サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜」 チャドウィック・ボーズマン 「マ・レイニーのブラックボトム」 アンソニー・ホプキンス 「ファーザー」 ゲイリー・オールドマン 「Mank/マンク」 スティーヴン・ユアン 「ミナリ」 |
![]() |
アンソニー・ホプキンス 「ファーザー」 本人不在のため、受賞スピーチなし 多くの人は、チャドウィック・ボーズマンが受賞するのではないか、そのせいで主演男優賞の発表が一番最後になったのでは?と思われていたので、意外な結果に |