TOPページ → http://www.metalgear-works.com


CB750Fの足周りカスタム
リア周り編


CB750FCの足周りのカスタム依頼をいただきました。
今回はお客様持込のパーツを使用してカスタムを進めます。

スイングアームはCB-Fのカスタムでは定番のスズキ刀用です。
このスイングアーム、カラーを挟む事でCBのフレームに取り付ける事が出来ますが、左右同じ厚さのカラーですとホイールがセンターに収まりません。
この問題を解決するには、「スイングアーム自体をオフセットさせて車体に取付ける」、「スイングアームはオフセットさせずにホイール自体をオフセットさせる」と、2種類の方法があるのですが、今回は左右のカラーの厚みを変えてスイングアームをオフセットさせました。

ホイールとブレーキは初期シリーズのGSX-R750用を使用します。
ホイールサイズが18インチでリム幅も太すぎないので、CB-Fシリーズには使いやすいホイールです。

フロント周り編

フロントホイールも初期シリーズのGSX-R750用を使用します。
ホイール自体はカラー類を作製すれば比較的簡単に取付け出来るのですが、CB-Fはフォークピッチが狭い為、ディスクがフォークに接触してしまいます。
そこでホイールのハブ部分を切削し、ディスクを内側に追込みました。
また、寸法上メーターギアが取付けできなくなるので、スピードの検出は当方で販売しているスプロケットカバーを使用してドライブスプロケットから取出しました。

さて、問題はキャリパーサポートです。
フォークはCB750FC純正をそのまま使用しますが、CB750FCのブレーキは「TRAC」と呼ばれる、ブレーキング時にアンチノーズダイブ機能が働く為の可動式キャリパーサポートが採用されています。
今回のブレーキシステムはこの「TRAC」を活かす方向で進めます。
また、キャリパーはGSX-R750用を使用するので「可動式で、GSX-Rキャリパーが装着できるキャリパーサポート」を用意しなくてはなりません。

仮にブレンボの40mmピッチキャリパーを使用するのであれば、当方から発売されている「CB750FC用ブレーキキット」のデータを流用出来るのですが(当方のキットは320mmディスク用なので、ディスク径が小さいGSX-Rにそのままポン付けとはいきませんが)、GSX-Rキャリパー用サポートのデータはありませんので、一からデータを起こしワンオフにて作製する事となりました。

この可動式のキャリパーサポート、サイズが大きく構造も複雑なので作製代金もそれなりに高価になってしまいました。
CB750FAやFBはごく一般的なブレーキシステムなので、もう少しお安くサポートを作製することが可能です。

サポートの表面処理はブラックアルマイトを施しました。ブラックアルマイトの為か実際に装着して見た所、あまり違和感なく収まって一安心です。

色々と大変な作業でしたが、完成しました。
組み上がってみると全体的に落ち着いた雰囲気というのでしょうか、まとまり感のある仕上がりになりました。
要因としましては、純正部品を組合わせた事と、多くの部品をブラックで統一した効果かと思います。

CB750FCと同じ前後18インチですが、今回のGSX-RホイールはCB750F系よりリム幅が広いので、ラジアルタイヤを履くことが可能になります。
より走りに振ったタイヤチョイスを含め、タイヤの選択肢を広げる事が出来ました。

リア周り換装(スイングアーム・ホイール・ブレーキ・チェーンケース取付け)(参考価格¥47,800)
フロントホイール換装(ホイールハブ追込み加工・メーターギア付スプロケットカバー込み)(参考価格¥47,000)
フロントキャリパーサポート作製(参考価格¥64,000)

※参考価格には加工検討技術料、図面作成費等を含んでいます。
※作業役務費用は宅急便コレクトによるカード決済はできません。
※参考価格は税抜価格です。
※作業内容により価格は変動します。各作業内容の価格は参考価格ですので、あくまでも目安としてご覧下さい。
※見積りは無料ですので、お気軽にご相談下さい。
※送料はお客様負担となります。