このごろ十 - 過去の部(07年07月〜07年12月) -

 今年も半年すぎました。1月にも書きましたが、新しいうどん屋が続々出来てまして、あちこちに行ってます。その途中で廃・休業している店を発見します。懐かしいと感じるようなうどん屋は次の世代には引き継がれないのでしょうか?昔ながらの商店が大規模店の進出(他にも理由はあるかもしれませんが)により、廃業に追い込まれたように、うどん屋もそんなになるのでしょうか?今年の目標(平均ですが)、県内1日1玉、県外1週1玉、沖縄そば新規1月1軒は順調にこなしてますが、7月から9月沖縄便が休み、ちょっとピンチです。
 麺聖はうどんに関して真実を追究しています。それを妨げるのならイオンだって四国新聞だって許しません。麺聖が許さなくてもイオンも四国新聞も困らないでしょうが。麺聖も客(読者)を無視するという礼儀知らずの会社とは付き合いたくありませんが、相手が望むのなら訴訟だって受けてたってもいいです。なお、麺聖あて(から)のメール、私信を承諾なく公開することがあります。(07年7月初に記す)
 2002年11月〜2003年3月はこっち、2003年4月〜2003年9月まではこっち、2003年10月〜2004年9月まではこっち、2004年10月〜2005年3月まではこっち、2005年4月〜2005年12月まではこっち、2006年1月〜2006年6月まではこっち、2006年7月〜2006年9月まではこっち、2006年10月〜2006年12月まではこっち、2007年1月〜2007年6月まではこっち、2008年1月〜2008年6月まではこっち

2007年12月31日(月) 例年暮れの30日に山越のうどんを食べることにしている。 ここ数年は続けているから、山越のおばさんに何年も来てない!と皮肉を言われても 自信を持って1年以内と答えられる(実際はもっと食べてます)。 でも、今年の12月30日は日曜日、年越しをどこでしようかと考えてたら B府君のサイトに30日は営業する!今年も無事年越しに山越うどんを食べた。日曜休日が定着しているためか、客は少なめだった。
 年末恒例今年一年を振り返って。記憶力の減退と、感受性の衰えであまり思い出しません。 ただ温暖化で公転が速くなってるのでは?と思うくらい、一年が本当に短くなりました。 今年の私を漢字一字で表すと「飛」、よく飛行機に乗りました。 陸マイラーから昇格していまや立派なマイラー?と自分では思っています。 で、あまり乗らなくなってもラウンジが使えるANAスーパーフライヤーズカードに切り替えました。 こんな考えでは、やっぱり陸マイラーと呼ばれそうです。
 展覧会では相国寺「若冲展」、京博「狩野永徳」が圧巻、人の数も半端じゃなかったけど。 歌舞伎では、3月小劇場の玉三郎「蓮絲恋慕曼荼羅」がよかった、前進座梅之助の「俊寛」、歌舞伎座11月芝翫・幸四郎・吉右衛門の「山科閑居」といったところか。 文楽では、9月小劇場「長町裏の段」の綱大夫と伊達大夫の掛け合い! 沖縄そばでは、ひかり食堂(浦添市)てびちそば。
 で、今年のうどんのまとめ、県内で485玉、県外で106玉でした。

2007年12月29日(土)  「バカ市長」は名誉毀損?バカ判決としか呼びようがない判決ですね。市長たるものバカと言われたらそれを我が身を振り返るきっかけにするくらいの誠実さとそれでも自分が正しいと信じるなら無視する剛胆さが必要です。傷ついてたのでは市長という公人にはなれないと思います。
 ひょっとして、間違った県政をただすという郷土愛に満ちた発言でも真鍋武紀君をバカ知事と呼んだら22万円払わないといけないってことになるのですか?財政再建に失敗した知事!とか、失敗しても自らの報酬のカットをほとんどしない知事!とか、人事委委員会勧告というルールを守らない知事!という客観的事実を枕詞に用いれば全人格の否定にはならないですよね?でも、こんな人を首長に選んだ有権者が一番バカなんでしょうね。

 気に掛かってることがある。私のクレームに「回答できないという回答」すらよこさないイオンとクレディセゾンとは顧客に対する姿勢がなっていないとの理由で私が取引を停止していることは何度も書いてきた。最近JALがイオンと提携したし、JALカードの身売り先候補にセゾンも挙っている、ああ心配だ。

 28日付け朝日で「著作権延長 綱引き」と保護期間の延長のことが話題になっていた。何度か書いたように私は延長に反対である。延長を押しつけるアメリカの歴史はミッキーマウス延命の歴史であり、文化政策とは呼べない経済政策である。保護の目的は創作活動の促進であり、利用者を著作権者の対立軸として捉えるのではなく、公共財として使い易くすることが創作活動の促進につながると考えるべきである。死後50年も経っての使用料減や遺族の感情などを考慮することなど、作者の経済的保護にも先達の承継にもならず創作活動の促進にならないことは明らかであり論外である。ついでに言っておくと刑事罰の強化もリレーのような創作活動を萎縮させることになるから反対だ。

 会社の近所に昼時行列が出来る2軒のうどん屋があった。最近一方の行列がより長く、他方は行列が見られなくなった。そういや他方は最近大幅値上げしたっけ!こういうのをミクロ経済学ではどう説明するのだろうか?値上げはすぐ気付かれるから量を減らすという対応手段もあるが、経費上昇分のうちの小麦のウエイトは低いし、質を落とすとバレるだろうし、そういや店に置いてたティシューをなくしたとこもあったような。

2007年12月23日(日)  私は忘年会があまり好きでなくて??なのに昨日は完全な二日酔いで、昼に起きだし2時過ぎにうどんを食べに行った。店主が30分経ってますがいいですか?と聞いてきた。あちゃ、でもこんな時間だから仕方がないか。黙って時間の経った麺を出してくる店が多い中、よくよく考えたら親切な店主だ。で、食べてみたら美味しかった。二日酔いの胃に優しかったからでは、決してない。

 ふと30年以上も前の小学4年のことを思い出した。自由な題での作文の宿題があった。悩んだ末、知恵の輪をして「知恵の輪」と言う題で書いた。後でその経緯を知った先生から、そんなことをしては駄目だと言われた。今にして思えば、うどんを食べて語る、実践第一の精神はその頃にもう身についていたのだ。

 つぶれたうどん屋のあとにうどん屋が出来ることが多い。最近出来た、あそこも、そこも、ここもそうだ。でも、あそこも、そこも、前のうどん屋よりまずい。ここは前もまずかったけど。こんなんで大丈夫か?

2007年12月21日(金) うどんを食べながら、ふと思った。今年もうどんを500玉以上食べている、麺を繋いで、仮に1玉の長さが2メートルになるとしたら?1キロ、そんなもんか。でも香川県民が年間1人100玉食べるとして、2メートル/玉×100玉/人×1,000,000人=200,000,000メートル。20万キロ、地球5周!

2007年12月18日(火) 金、月を休んで、4連休にし、東京に行った。4日休むとまるまる家にいない日が2日、連休とか3連休とは違った世界が見えてくる。今回は、1.観劇コース、2.築地コース、3.美術館コース、4.うどんコースの4コースで修行した。
  1. 国立劇場小劇場社会人のための文楽鑑賞教室―大劇場歌舞伎公演―小劇場文楽公演―歌舞伎座夜‐歌舞伎座
  2. マコ(鶏雑炊)―岩佐寿し―中栄(カレー)―寿司大―天房(天ぷら)
  3. 国立新美術館(牛乳を注ぐ女)―サントリー美術館(鳥獣戯画)―東京国立博物館(墨跡−流れ圜悟を中心に−)―西洋美術館(ムンク展)
  4. つるとんたん(六本木)―虎杖(築地)―四国屋(中野)―四万十(千葉)―かがり火(上野)
 印象に残ったのは、文楽公演の座摩社の段、岩佐寿しの貝づくし、甲乙丙丁巻が揃った鳥獣戯画、つるとんたんのクリーム系のうどんといったところ。

2007年12月12日(水) 大阪府知事は橋下氏ですか!勝谷さんの名前も挙ってたけど?そういや昔、香川県知事選に田尾さんの名が挙ったこともあったっけ。

 先週末は、南座の顔見世に行ってきた。朝10時30分から夜10時5分まで、ほとんど難行苦行である。休憩時間も短かったが、麺聖であるという使命感から、二条家伝来云々?の焼きうどんを食べてきた。翌日は哲学の道でちょっとのんびり。画を描いている人たちもいて、いかにもっといった風情だが、写真を撮る立場から言えば、邪魔である。混み合っている観光地でも10分も待てばたいてい無人の時間が生じる。画を描く人たちはいつまでもそこにいる。彼らがうまくとけ込んだ写真を撮ればいいと言われればそれまでだが。

 今日の昼食、わざわざ言うこともないがうどんだった。初めて行く店だった。感想を聞かれて(別に麺聖だから聞かれた訳ではない)、美味しかったけどちょっと…、夢2000をちょっと混ぜてるんですよ!、そうか、ちょっと…の原因はそこにあったのか!

2007年12月5日(水) 昨日は寒かった。もう12月だからりっぱな冬か。昼に、暑い時期には食べられなかった松下のそばを思い出し、今なら食べれるだろうと行った。うどん・ラーメン・そばを1玉ずつ1つの丼に入れて食べた。
松下
 

2007年12月3日(月) 今年に入って11月末までに県内438玉、県外96玉食べました。新規開拓の沖縄そばの店「玉那覇ウシ商店」に行きました。ついでに12月分の新規開拓沖縄そばの店「ひかり食堂(与那原町)」へ行きました。

 今年の目標(というより月単位でクリアを目指している)は県内うどん365玉(毎日一玉ペース)、県外うどん50玉(毎週一玉ペース)に加えて、沖縄そば未制覇店開拓毎月一軒である。前の2つはクリアしたが、11月も終わりなのにまだ沖縄に行けてないことを思い出した。てなことはないが、仕事が忙しく日程の都合がどうしてもつかない。私は仕事ともろもろの修行とどっちが大切?と聞かれればもちろん修行と答えているが、修行に支障のない範囲で仕事も修行と同等にやることにしている。それで11月分と12月分をまとめての沖縄の旅となった。

 幸か不幸か沖縄便は昼なので、がもうと田村でうどんを食べてから旅立つ!予定では今回のTAK→OKAでめでたく50回達成だったのだが、どこでどう間違えたのか既にプラチナ!いっぺん優先搭乗ってのもやってみたかったが、恥ずかしくて。先月より東よりを飛んだので、前回見られなかった種子島がよく見えた。沖縄は前日までは台風の影響で雨だったみたいだがいい天気。美里入口(沖縄市)から乗った名護行きのバスが途中で故障?30分後の後続バスに乗り換え。マラソンでバスの運行が変更。「てんtoてん」って市内2番で識名バス停すぐってこと発見!等いろいろあったが、目標は達成!満足して香川に帰り、山下で夕食のうどんを食べた。

 沖縄そばの店で見た求人広告時給630円、ずいぶん安いなあ!って思ったけど沖縄の最低賃金は618円だそうだ。今、生活保護基準の引き下げが検討されている。低所得世帯との比較で「保護基準は高い」と言うことらしい。保護基準が引き下げられると、最低賃金の底上げも望み薄に、マイナスのいたちごっこみたい。低い方の水準に合わせ下げるのでなく、最低生活のレベルを底上げするのが「政」だと思うけど。同じようなのが、民間給与に合わせて公務員給与を下げ、それを合わせて民間給与が下がって…。金持ちの陰謀に操られた貧乏人同士が足の引っ張り合いをするって、悲しいことだと思う。

2007年11月24日(土) 「香川県にはコンビニよりうどん屋の方がたくさんある!」って本当ですか?と聞かれたので、何も香川だけが特異なのではない、と答えておいた。今ではコンビニが多くなったろうが、ちょっと前までは全国どこでもコンビニよりうどん屋の方が多かったのである。
 平成16年の事業所・企業統計と商業統計からそば・うどん店(残念ながらうどん店だけのデータはない)の数とコンビニの数を比べると、お隣の徳島もそば・うどん店が多い。うどんどころと言われる埼玉も群馬でも、そばどころと言われる長野でもそうだ。コンビニが圧倒的に多そうなイメージのある東京も何のことはない、コンビニ5,453軒に対し、そば・うどん店5,999軒である。
 確かに香川のコンビニ285軒に対しそば・うどん店665軒はちょっと多いかもしれないが!

 客を無視することに腹を立てて取引を停止しているクレディセゾンから郵便が来た。受け取りを拒否したので中に何が入ってあったか分からない。配達記録だったので回答の手紙でなく、多分新しいクレジットカードだろう。質問を黙殺しといてカードを送りつけるとは、つくづく客をバカにした企業と思った。
 ふと気付いたのだが、セゾンの新しいカードを持たずに郵貯のキャッシュカードが使用可能な状態に今、結果的になっている。ところでジョイントカードのクレジットカード機能は有効期間一杯使用できるのだろうか?

 2007年11月23日(金)  「いきなり団子」を食べた。9月に熊本に行ったとき食べられなくて心残りだった名物いきなり団子を、先週恒例の八千代座ツアー(今年は玉三郎の公演がなく、松竹の巡業)の途中に寄った黒川温泉で食べた。おいしい!
 行程は下の写真のようになる。歌舞伎好きが歌舞伎を観る目的だったはずなのに、ただの物見遊山!朝6時には駐車場待ちの車の列が出来るほど人気の九重“夢”大吊橋には何の感動も覚えなかった。ただ、従業員の悪気はないのだろうが温かみのない応対が、印象として残っている。亀治郎はどこか勘三郎そっくりだった。夜は馬をたらふく食べ、民宿の24時間掛け流しの湯につかった。翌日は高千穂に行き、臼杵港に向かう途中、10年前のナビの誘導で竹田の城下町に紛れ込んだ。

九重夢大吊橋 いきなり団子 八千代座公演
馬レバー 馬刺し 馬ホルモン
山鹿温泉 高千穂 竹田

2007年11月10日(土) 牛丼の吉野家の中間報告書にはなまる(吉野家が51パーセントの株を持つ)が今年もうどん定期券を販売したとあった。500円で1ヶ月間毎日105円引き、かけ(小)なら毎日無料だそうだ。県内でも売ったのかな?高松市内のオフィス街、それも大企業の支店街じゃないところだと毎日うどんだけ食べに来る人が列をなす(給料が上がらない私の会社では昼は262円の弁当ですます人続出)だろうな!幸いそんなところに店はないけど。

 私が最近世間を狭くしているのは何度か書いた。狭めた分、別のところで広げないかん!と先々週先週と3泊ずつ2回計6泊県外泊した。観光業界は滞在型観光を目指しているらしいいが、私のような貧乏人には縁がない、6泊とも違う宿だった。そうこう飛び回っているうちに、ANAのマイレージクラブのページがこうなった。記念すべき50回目はTAK−HNDトリプルセブンの旅でした。
プラチナサービス
 世間を狭くするひとつ「讃岐うどんの仕掛け人」についてTBSからは音沙汰がない。で、正式に縁を切ることにした。縁を切ると言ってもテレビを見ないだけだし、私の家にテレビは4台あるが1台は音も画面も出ない、もう1台は音が出ない、後の2台は20年以上前の室内アンテナの14型、だから支障はないのだが。件の仕掛け人については団長日記に田尾さんが書いてあるとおり、その他大勢の一人に過ぎないようだ。まあ、バブル崩壊後かつ『恐るべき』が出たあと(本人らしき方のブログから。現在正確な時期を調査中)ちょこちょこ動いても、仕掛け人とは言えんけど、讃岐うどんなんか相手にしていなかった香川県庁が讃岐うどんがブームになった途端便乗(明らかに悪い意味で使っています、麺聖は香川県庁のうどんへの関わり方は讃岐うどんのためになっていないと考えています)したようなもので、あっそうか香川県庁の依頼だったそうだからおなじ穴の狢、か?番組の構成は明らかに、唯一の仕掛け人という設定だった、このあたり視聴者に誤解をもたらす表現と指摘したのに返事すらよこさないTBSには放送をする資格はない。麺聖は讃岐うどんに関して事実を正確に伝えて欲しいと願っている、そしていつまでもおいしいうどんを食べ続けたい。

 この社長の言動だけでPR会社業界に対する私のイメージは胡散臭いことをしているところ、となった。近江商人の心得に信用を得ることが大切「正直は人の道」ってあった気がするが?願わくは件の社長が本物の近江商人になられることを

2007年10月31日(火) 10月は歌舞伎の俊寛を、新橋演舞場、国立劇場、前進座劇場の三座で観た。それぞれ勘三郎、幸四郎、梅之助だ。というわけでもないが、週末沖縄への行きに宝島を、帰りに与論島、沖永良部島、徳之島、奄美大島、ちょっと遠くに喜界島、火山が見える中之島?口永良部島、屋久島(種子島は見えなかった)、硫黄島、竹島を空から見た(これ以外にも島は見たが確からしいところでこれくらい)。多分この中のどれかが、鬼界ヶ島なんだろう(代表的な3説で硫黄島、喜界島、長崎県の伊王島)。
 歌舞伎と沖縄そばを目的に飛んでいても超割の季節に高松→那覇→石垣→那覇→宮古→那覇→高松と飛ぶようではほとんど修行僧状態。宮古島の大将自ら居酒屋と呼ぶ寿司屋でたまたま横に座った「ないちゃーの若造」さんからもマイラーですかと呼びかけられたし?宮古からの帰りはダッシュ700 ゴールドジェットでした。それはそうと飛行機の出発の時、整備士は並んで手を振る。石垣空港では整備士に加えてかりゆしウェアを着た地上係員も手を振っていた、空港も小さくちょっと感動的!
 今年に入って10月末までに県内389玉、県外92玉食べました。新規開拓の沖縄そばの店「シーサイド」に行きました。

2007年10月26日(金) 先日、13時過ぎに竹清に行った。2ヶ月ぶりくらいか、まぁ麺聖は1ヶ月に1回以上は同じ店には行かないから、久しぶりということはないか。で、久しぶり(これは多分半年以上経つ)に玉子と竹輪の天ぷらを頼んだ。普通は時間が掛かるので、揚げたあるものですませるのだが、そんなに並んでないからまっいいか!と思ったのが間違い。うどんを食べ終わって10分くらい天ぷら待ちをした。何でも、天ぷらの注文を自由に受け付けてたので水が出て時間が掛かってるとのこと。
竹清
 食品の偽装が続々と報道される。健康被害が出てないのに賞味(消費)期限を偽っただけで大騒ぎするのもどうかと思うし、安全性に問題がないなら、賞味期限を延ばし廃棄量を減すことも考えるべきだ。根底に、スーパーで不必要に新しいものを選ぶ消費者がいる、そこから教育しないといけないのかもしれない。
 被害が出ていない偽装を叩くくらい正義感が強い国民なら約束を破った人にどういう制裁を与えるべきと考えるのだろうか?財政再建に失敗してその経営手腕のなさがばれた真鍋武紀香川県知事、実は約束も守れない人らしい。無期限営業停止処分!なるほど県民のためになることは間違いない、と私は思う!

2007年10月20日(土) もう客を辞めると言っているクレーマーに返事するようなお人好しの企業はないということか、10日以上たつがセゾンからの回答はない。客の質問に回答もよこさない客を軽視する企業とは取引を止めてるんだ!とある人に言ったら、そんな世間を狭めることなどしなくてもいいのにと言われた。自分の損になることでも筋を通す、それが正当派クレーマーの心意気というものだ。
 今までに付き合いをしないと決めた、客を客とも思っていない企業はイオン、四国新聞、これに新たにクレディセゾン、TBSが加わることになる予定!企業の立場からは何の痛みも感じていないでしょうけどネ。ただ誤ったことを報じた(反論が返ってこないので誤りとしておく)マスコミ2社含まれているけど、彼らに真実を伝えようとする気持ちがないとしたら残念である。

2007年10月15日(月) 名古屋に遠征した。この前の土曜からこの日曜まで9日間のうち働いたのは3日間だけ、祝日があっても給料が減らないのはサラリーマンの特権である。駅に着いてすぐ立ち食いのきしめんを食べた。コーチン840円、鶏の切れ端が三切れ、素きしめん340円との差500円、これでは満足度は低くなる。それにしても名古屋は活気がある。地下鉄なんか人であふれかえっている。好景気だからだろうが、最近行った同じくらい活気のある町に那覇と札幌がある。こちらは失業率が高いのだが。
コーチンきしめん 御園座 ヨコイ

 御園座は三等席でも正面なら花道がよく見え、前の人の頭もじゃまにならなくて快適。幕間に弁当を優雅に食べるほどの身分でもないので、昼の部が終わって、ヨコイ(地下鉄より歩く方が早い)でスパゲティを食べ、幕間には、ずんだ餅やらきんつば、アイスを食べた。毛抜、かさね、鳴神、四の切などよくある演目だが顔見世らしく華やかだった。
大徳寺高桐院 山元麺蔵

 翌日は雨を心配しながら、京都で途中下車し、大徳寺方丈・高桐院に行った。年に一日だけ(雨天中止)牧谿の観音・猿鶴図などが観られる曝涼に合わせた今回の遠征だ。国宝ウォッチャーの私だが、国宝だけでなく、正木美術館で最初に観たときは変だと思ったけどだんだんと好きになった宗峰妙超の書も楽しみだった、やはり「解夏小参語」はよかった。
 二回行って二回とも閉まっていた山元麺蔵でやっと食べた。うどん屋の隣にうどん屋、これって抜群の立地条件だと思う。コンビニの隣にコンビニ、牛丼屋の隣に牛丼屋、それにしても関西のうどんは量が多い!

2007年10月10日(火) 決してネタのためにクレーマーをやっているのではない。金銭でも、名誉でもない、事実を知りたいのと筋を通すため、質問しているに過ぎない。
 今日の日経新聞にゆうちょ銀とセゾンの提携打ち切りの記事が載っていた。独自カードの発行を目論むゆうちょ銀が審査委託先からセゾンを外し、その対抗手段としてセゾンが早期打ち切りを決めたようだ。「一枚で済んでいたカードが二枚に分かれることことになる(日経から)」そう、誰が考えたって不便なサービスの後退だ!
 実は昨日ゆうちょ銀からは回答が来た。さすが民営化なのか、即座に回答するのはお役所仕事で危機管理ができてない証拠なのかは分からないが、とにかく誠意は見せて、メールから0営業日!客の質問を無視するイオンや四国新聞とは大違い。この点は評価しよう!でも、私の「セゾンの新カードを受け取ることなく、ゆうちょキャッシュカードを使いたい」との希望には添えないみたい。本当に出来ないのか再質問したが、結局、どうせ窓口に行くなら一度ゆうちょを解約するのが、筋を通すためにも一番手っ取り早い方法かと思う。
 そもそも顧客にはゆうちょ銀とセゾンの破談は関係ない。ゆうちょ銀の「あたらしいふつうをつくる」やセゾンの「お客様志向を貫いた」結果が、客の囲い込みのため、客に仕事を休ませて窓口での手続きを強要させることだったりするのは、すばらしい皮肉!

2007年10月9日(月) 三連休を利用して、東京に歌舞伎を観に行った。三越、新橋昼、歌舞伎座昼、夜、国立の5つ、これに森光子と勘三郎の新橋夜の新作劇が加わる!

 で、日曜日、開演は11時、築地は休み、暇なので、ホテルでぼけっとしていた。テレビをつけたら加藤浩次が司会をやっている番組(TBS系の「がっちり」だったらしい)で、「広告」と「PR」の違いを説明してて、そうかもネと頷いてた。誰もが知るブームの裏には綿密なPR戦略が潜んでおり、成功例としてあの清水寺の今年の漢字に関西のPR会社が絡んでいるとのことにヘェーとなった。
  そこまではよかったのだが、その清水寺の漢字を成功に導いたという女性社長さんの「さぬきうどん」ブームも自分が仕掛けた云々に、ベッドから落ちそうになった。あんまり興奮したので内容はよく思い出せないが、なんでも香川県庁に頼まれプレスツアーを行ったとか言ってたような気がする。だとしたら、さぬきうどんブームとは関係ない、事実誤認じゃないかな?だって香川県庁はうどんに冷淡で、後からブームに乗り遅れまいとあせって行動したことはあったが、それ以上は何もしてない。気になるので、テレビ局に事実の確認をしてみようと思う。最近ほとんどクレーマー状態!

2007年10月6日(土) 1日から郵政が民営化された。何度も言ってるが私は反対である。肥大化した郵政を改革することは必要である。でも郵便と最低限の貯金はセーフティーネットなのに民営化しようという発想は間違っている。解散総選挙当時私の主張に一番近かったのは確か共産党だけだったと記憶している。小泉パフォーマンスに洗脳された状態での国民の選択だったのだから、今からでも止めるべきだ。
 何より、その結果、私に害が及ぶとは思ってもみなかった。
(1)私は郵便貯金のキャッシュカードとクレディセゾンのクレジットカードが1枚になった共用カードを持っている。 
(2)クレジットカードは複数枚持っており、これ以上は持ち歩けない。
こういう状況にあった。そこへセゾンから
1.10月4日共用カードサービス終了の知らせが届く。
2.同時に代わりのカードを11月ごろ発行するとの通知もあった。
何で民営化されると1枚だけですんだものを2枚も持たなくなるのか不思議だが、(2)なので共用カードでない新クレジットカードは不要のため発行しないで欲しいとセゾンに電話したら、ゆうちょのキャッシュカードも使えなくなる、必要なら郵便局の窓口に行き手続きしなけらばならないと言われた。
3.ゆうちょ銀の電話相談へ貴社の勝手で共用カードを廃止するのだから、自動的にキャッシュカードを発行すべきだと申し入れる。
4.回答は、窓口で手続きを行う必要がある。ただセゾンが発行申請を代行する場合があるので、セゾンに確認して欲しいとの回答を得る。
ここで考えた。多分このやり取りは永遠のたらい回しになると。そこで両社に10月5日から10月6日にかけて質問のメールを送った。要望は2点、まず、ゆうちょとゼゾンの連名で通知すべき。次が新クレジットカード不要、キャッシュカード必要の客に負担が掛からない手続き方法を知らせること。

2007年9月30日(日)  衣替えに間に合わそうと急いだわけではないのでしょうが、夏の高気圧から秋の高気圧に変わったとのことで、半袖でも暑かったのが、うそのように長袖でも寒い状態となりました。
 今月も北は札幌から南は那覇まであっちこっちに行きました。最近思うのはPHSの通話エリアが格段に拡がったことです、石垣島でも掛かりますし、新幹線でも低速時なら大丈夫です。ほとんど電話を掛けないので、ずっとPHSだけだったのですが、チケットWeb松竹に対応させるためだけにソフトバンクの携帯も持ちました。札幌や那覇ではどちらでも通話できます、日本海側の兵庫県や鳥取県ではどちらも圏外表示になることが多かったです。先日、玉名駅〜上熊本駅の特急からPHSで電話しましたが、ソフトバンクはずっと圏外でした。
 先々月は仕事で使う機会が多かったので、異常に通話料金がかかりました。会社には手当をカットするときだけでなく支給する時にも、他の会社を見習ってもらいたいと願ってます。

 ミャンマーの首都はネピドーとかいう小さな町、軍事政権が占いとかで遷したとの記事もありましたが、歴史的には正しい判断だったと思います。といっても私の知っているのは、日本の歴史なので、普遍的なものかどうかはちょっと疑問ですが、平家の政権、鎌倉幕府、室町幕府、江戸幕府、明らかに拠点を田舎に置いた方が安定し長続きしています。現在日本混迷の根本原因も薩長の軍事政権が首都を大都会に置いたせいだったりして! 

 今年に入って9月末までに県内348玉、県外78玉食べました。新規開拓の沖縄そばの店「八重食堂」に行きました。飯山にあった木村のようにやかんから自分でだしをかけます。

2007年9月29日(土)  熊本市に行ってきた。よい意味の田舎で大きな南国の町だった。平成の大合併に消極的だったため面積は高松市の3分の2ほどだが、人口は67万人、市電も走る。何より昼夜に関わらず人が大勢出ている、高松市とは違い州都たるべき風格の備わった都市。母方の祖父の戸籍の記載に熊本県飽託郡本荘村とあったのも好意的感情を持つ原因かもしてないが。
 春雨に揚げた卵の乗った太平燕(タイピーエン)をルーツと言われる中華園、会楽園、紅蘭亭で食べた。はしごするには大量の野菜を使った具との格闘になる上、春雨なのでちと勝手が違う。中華園に書いてあったよう麺料理としてでなく本来のスープ料理として味わうのが一番なのかもしれない。太さと食感では会楽園が好みかなぁ、それがどうしたと言われるが、三軒のなかでも紅蘭亭は、お嬢さんがチャイナドレスで接客する。
太平燕:会楽園 熊本城:竹の丸から

 お城好きの私、熊本城の周りを散策(散策といっても巨大すぎるので、バスを使い所々下車)したが、いまいち資源を活用しきれていないと感じた。二の丸駐車場から天守に至るルートでは、特長である石垣を見せきれない。
 辛子レンコンも馬刺しも黒亭のラーメンも食べた。でも少食になっているので、1泊2日では街のあちこちで見たうどんの店には寄れなかったし、いきなり団子も食べれなかった。再建中の本丸御殿が完成する春にまた行こう!
 よくまあ毎週遊びに行けるなぁと言われそうだが、今回は珍しく出張だった。長時間通勤は嫌いだけど、遠隔地に出張するのは、旅先で髭を剃らなくてよいなら、大好きである(束縛されなければ仕事も嫌いなわけではない)。で、思ったのだが、ひょっとして旅依存症になってるのかもしれない!

2007年9月22日(土) 先週、奈良と神戸のうどん屋に行った。値段が倍以上違うのを同じ土俵で比べることが公平かどうかは別にして、値段と雰囲気を除けば関西の平均的讃岐系うどんの方が平均的讃岐うどんよりレベルが高い!と言える。もっともこれは関西に限らず何度か書いたが東京でも感じる。

 香川県知事の真鍋君が昨夜テレビで重大なことを話すと耳にした。辞任するんかいな?財政再建ができんかった「結果」責任は取らないかんわな、少々遅すぎたけど。辞めどきを誤れば誰かみたいにただの馬鹿になるし、責任も感じんようなら、知事としての能力以前、人間として失格やからな。と思いつつテレビを観た。私のテレビはアナログ放送の終了を待たずに壊れてるのでちょっと苦労して観た。人のいいおっさんという雰囲気は充分伝わってきた、でも、責任の「せ」の字も伝わってこなかった。言うまでもなく辞めるの「や」の字は出なかった。
 国政においては、安倍総理を選んだ人たちの責任を問うべきと私は思っている。その立場では知事は県民が選ぶから、選んだおまえ達自身が悪い、と言われることになる。自慢しても仕方ないが私は真鍋君に未だかって1票も入れたことはない。かと言って、他の人物にも票を入れていない、白紙のまま投票してきた。つまり実質的に県民には選択肢は与えられなかった。それなのに失政の責任をいろんな形で県民は負っている。
 無能な人物が総理大臣になるのは国民の不幸だ。県民の幸せを追求するのが、県庁の仕事としたら、真鍋武紀君が辞めるのが、当面最大の不幸の除去になると確信している。真鍋君には責任の取り方と取る時期を誤らないように、このページを読まれることはないと思うが、皮肉でも何でもなく「心から」申し上げる。
 
 ちょっと前のこと。那覇のホテルで朝食を食べ、名護へバスで向かいある店で沖縄そばの小を食べ、別の店で3枚肉そばの大を食べ、金武まで戻って、千里でタコライス・チーズ・野菜を食べたら、お腹いっぱいになり夕食が食べられなかったことがあった。最近、どうも胃袋が小さくなった気がする。そんな状態のうち昨日食べたあるセルフチェーンのうどんはいつもより量が少なく感じた。錯覚?たまたま、それとも実質値上げ!

2007年9月10日(月) 土日は東京の国立小劇場の文楽、飛行機が飛ばないと11時に着けないので初日の二部から二日目の一部の観劇。

 幸いなことに台風も去り、無事定刻到着。築地場内の3時間待ちくらいの「寿司大」の行列を横目に「豊ちゃん」でアタマライスを食べ、江戸東京博物館の「東北大学の至宝」展で国宝の「史記」と「類聚国史(伝菅原道真編)」を観て、二部「菅原伝授手習鑑」にのっこむ。それにしても江戸東京博物館って、地下鉄の駅の横なのになかなか着けないし、チケット売り場では特別展と常設展を分けずに売るから、やたら待たせるし、何より金に物を言わせて作った建物、って感じがイヤだな。

 座席は前にも書いたように一発で電話がつながって床下、目の上に太夫さん、右上に三味線弾きさんがいる、難は人形が見え難いいことくらい、まっ目をつむって聞いている私には最高の場所。で今回も、太夫の語りと三味線の音で、至福の時、気持ちよく眠りました。汗びっしょり(ほんと顔中汗でした)の嶋大夫さんの熱演も半分くらいは夢の中。でも仁左さんの歌舞伎でも好きになれなかった「丞相名残の段」と文楽でも何回も観たし吉右衛門さんでも好きになれなかった「夏祭浪花鑑」がちょっと好きになった、とても充実した2日間でした。

 夜、築地の虎杖で何か奇妙な物体があったので、何?って尋ねると「フジツボ」とのこと、あの船に付くので嫌われるフジツボの酒蒸しを食べました。蟹とウニを合わせた食感!とのことでしたが、かなり蟹に近かったです。

 故あって今日の11時半頃、竹清に行くと長蛇の列が、何故こんなに並んでいるの?祝日の17日(月)と24日(月)営業の張り紙が。


2007年9月1日(土) 先日久しぶりにJAL乗った。旅割(先得)分の運賃だけは払う意志を持っていたが、夏休み中の土日ということで、どこも始発から2便と最終前2便は売ってくれない、止むを得ずマイルで只で飛んだ。ANAとの比較はいろいろあるけど、機内誌はJALの勝ちと思う、何たって浅田次郎のエッセイがいい!8月号は無理矢理まとめた感じだが、ラスベガスは最高だった。

 ちょっと気になることがあって、京急と都営のそれぞれの駅で、両方にまたがる発着の時刻を聞いたが、普通そんな質問を受けないらしく、駅員は丁寧だが、何を見たらいいのかすぐには分からず、やっと時刻表を開いたら見方を知らないかと思うくらい調べるのが遅かった。鉄橋を見に盆休みに行った餘部駅ではJRの社員はきちんとダイヤ(時刻表でなくほんとのダイヤ)を見ていた、通勤にも時刻表を持っていく香川県人も時刻表を見るスピードは早い!こういうのは単線や本数が少ない区間の必然が不断の積み重ねとなり習熟できるものなのか。こんなことばかり書いてると朝日新聞に言う「サイレント・クレーマー(8月21日付け)」にされるかな?

 その朝日「あなたの安心」欄には企業にとって『もううちの客でなくていい』という人をクレーマーと定義すると書いてあった。麺聖はイオンと四国新聞から、もう客でなくていいと判断されたようだ。

 今年に入って8月末までに県内311玉、県外67玉食べました。新規開拓の沖縄そばの店「番所亭」に行きました。


2007年8月17日(金) 昨日が京都五山の送り火だったので、世間の盆休みももう終わるのだろうが、私は今週ずっと働いた。それにしても今週オフィス街のうどん屋は空いていた。月曜から金曜まで昼に1軒ずつ5軒で食べたが、どこもいつもの行列が嘘のよう!今日は丸山でうどん、そば、ラーメン各1玉の合い盛りを食べた。


2007年8月12日(日) 安静にしてろ!っと言われたので、土日は静養。土曜の12時半頃宮武の前を通ったら普通の行列だったので、今朝9時過ぎに張り切って行ったら、駐車場は満杯、県道にまで達する列、こりゃいかんと、山下に向かったら、駐車場は空で、まだ開いていない。左回りに宮武の前経由でグルっとして来たら、もうオープンしてて駐車場がほぼ満杯だった。みんながこんなに正確に営業時間を知って来てるとしたらちょっと恐ろしい!


2007年8月10日(金) 昨日腰が痛くなった。これだけの痛みは何年ぶり?風邪とか発熱は耐えられるが、腰痛だけはいかん、このままベッドい直行か!と観念したが何とか中程度の症状で治まっている。仕事のしすぎだと周りに言ったら、遊びすぎでしょ!と言われた。確かに7月から8月にかけて、北海道、沖縄と飛び続けたのは事実だけど、平日は休めなかったし、休日出勤もした。それが更新が滞ったいい訳ではないけど。

 先日ある新聞を読んでいたら、始業時ぎりぎりに社員が来るような会社じゃだめだ、始業時には働けるように万全の準備をさせる会社は生産性が上がると宣っていた経営者がいた。時間ベースでは労働時間に占める準備時間の割合が長時間労働により小さくなる分上がる、賃金ベースの生産性は準備時間を労働時間に含めないと無給で働かした分当然のことだが飛躍的に上がる。どちらにしても労働者の犠牲の上での生産性の向上である。決して経営者として自慢できる話じゃないと思うけど!

 確かな筋から聞いたので間違いないと思うが、今日、池上製麺所の排水処理施設の内覧会があったようだ。閉店から半年以上、やっと再開するようだ。


2007年8月5日(日) 最近、緑のオーナーの元本割れがマスメディアを賑わせているが、当初から元本割れのおそれは指摘されていた、儲けるつもりではなく緑を守る目的でどうぞ!投資家の私の記憶では、こんな見解が当時からあったはず。運用元(林野庁)の違法行為があれば別だが、元本割れは投資にはつきもの、自己責任はこういうときに使う!

 昨日は9月の文楽のチケットの発売日、10時の売り出しに電話したら、繋がった。で、床下の席を取った。でもこの季節台風が心配!こんな時に限って欠航したりして。この土日もちょっと台風には心配したけど、無事飛行機は飛んだ、関空〜神戸空港間の船にも乗った。ついでに言えば、関空や神戸空港のうどんより、沖縄の浦添の讃岐うどんの方がずっと美味しい!


2007年7月31日(火) 油断していたら7月も最後の日、今月土日に家でゆっくりしたのは1日の日曜だけ、あとは札幌に沖縄に休日出勤にと忙しい日々を過ごした。それにしてもきっかけをなくすと更新しにくいものだ(7月分はメモをもとに作成)。

 腹が立ちすぎてもう何ヶ月たったか忘れたが、いまだにイオンからも四国新聞からも回答がない。麺聖の文章を読んだ方からはイオンは普通その手の質問は無視するという旨のメールをもらったが、そんなんでいいのなら、一流企業なんてその程度のものかと思ってしまう。なら二流の四国新聞に腹を立てても無駄か!

 今年に入って7月末までに県内276玉、県外60玉食べました。新規開拓の沖縄そばの店「まんてん」に行きました。


2007年7月30日(月) 土曜日は日本橋の文楽劇場、跳ねた後『極楽』に載っていた春菜へ。観劇のあとゆっくり酒を飲めるのはうれしい。翌日はゆっくりと起き、元町の民藝へ、中華街へ行き、豚まんを食べ、ふかひれラーメンを食べ、ジャンボ餃子を食べて、仕事に行った。


2007年7月17日(火) 土曜日に松竹座で歌舞伎昼の部を観て、関空から沖縄に飛び、月曜日に沖縄から関空に飛び、松竹座で歌舞伎夜の部は観て帰ってきた。高松沖縄便が運休する夏は大変、そこまでして行くこともないんだが。月曜日はまっすぐ家に帰る予定が、『女殺油地獄』の与兵衛が怪我をした海老蔵さんから仁左衛門さんへ、海老蔵さんには悪いが、どうしても観たくて、残っていた1等席を買った。
 今井と関空とあそこでうどんを食べた。


2007年7月9日(月) 土曜日、歌舞伎座で再演された蜷川『十二夜』、3等A席が団体予約で貸し切りだったので、血迷って購入した2階最前列!信玄公の麻阿は強烈!もう1人弾けていた松緑が翫雀に変わったのが残念、もちろん翫雀は翫雀でよかったが。飛行機に乗りたくて札幌経由で高松に帰ってきた。空から観た下北半島と陸奥湾はなかなかの造形美!えっ、札幌の滞在時間?15時間です!


 index.htmlに戻る