|
大型バイク免許
事故にあった、3日後から、大型免許を取りに行く予定になっていて、予約を入れていた。事故にあって、足のレントゲンをとったとき、左足首が、動いたことが、一番嬉しかった!「良かった!まだバイクに乗れる!」 安静の日々は、本当に辛い・・。筋力は落ちるし、動けなくなって行く・・・。 せっかく生きているのに、未来に「はやく、遊びたい!!はやく、どこかに行きたい」そう思っているだけで、実際は、ほとんど座っているだけ・・・・ 生きている意味ある??? 思い切って、5月の連休明けから、教習所に通いはじめた。 はじめてCB750に乗る。 ところが・・ケガしたところが痛くて「ニーグリップ」が、できないのだ・・・。 クランクにさしかかった・・・。やばい・・・やばいい・・・ 左に曲がる時に、バランスをくずした・・・ ブレーキをかけた瞬間!! どてっ!!! やってしまった・・。それも、ケガした方の足首をバイクにぶつけてしまった。 「イタタタ・・・・・・・・・・・・・・・・・」 また、痣を増やしてしまったのだ・・・(秘密) 第一段階で、どうしてもクランクができなくて、一時間よけいに乗った。毎週、土日にしか行けないので、ほとんど、休みなしの状態だった・・。でも、なんだかわかんないけど、すごーーーーーく楽しかった。 だって、中型の人と、やっぱ、違うのよ!!教官も、自由に乗せてくれるし、専門的な細かいことを教えてくれるし・・なんか、日に日に、カッコイイライダーに近づいて行く錯覚をおこしたりして・・・。 その後は、順調に乗った・・・。 でも、卒検は、自信なかった・・。 仕事を休んだ。喘息の発作が出てしまった・・・・ 「すみません。明日、喘息で病院に行きたいので、お休みください。誕生休(4月)まだとってないんです!!」 そうやて、がんばって、休みを取って、卒検を受けた・・・ 緊張して・・・ 緊張して・・・ 緊張して・・・ 緊張してさーーーーーーーー 内週のコース二回走っちゃった!! もう、ダメーー!! その後は、もう、ひらきなおっちゃって、ガンガン乗ってしまった。クランクも、一本橋も、急制動も、波状路も、失敗しなかった・・・。 走り終わって、教官が「一本橋、速すぎるし・・スピード出しすぎ・・そのまんま曲がらないで、ちゃんとブレーキでスピード落として回りなさい・・・」 いろいろ、山のように注意された・・・その後・・・ 「ギリギリで、合格!!」 やった!! やった!! ぎゃーーーーーーーっ!! そのまま、試験場に向かって、大型バイクの免許を手に入れた。 大型の免許を手にして、一番に行ったところ・・ もちろん・・・病院・・・ 先生が聴診器をかしてくれた こりゃ、ひどい喘息だ・・吸入した方がいい・・・ 吸入して家に戻った・・・ ようやく、これで、安静にできる!!! その日から、3日連続で日本酒やビールを飲みまくった・・・ よし・・・これで、安静にできる!!! 本当に、安静にする気あるの????? 早く、大型バイクに乗りたい!! 死にそこなった人間は、妙に強いのだ・・・「どうせ、あの時、死んでいたと思えば、なにやったって、怖くないよ・・・だーーーーーーーって、あの時死んでたら、今のあたしなんか、いなかったんだしーーーーーーーーー。あたしがいなくたって、世の中は動くんだしーーーーー!!あたしなんか、いなくたって、いいんだからさーーー、思いっきりやりたいことやんないとーーーーーーー!!」 これからの、私の人生は、「おまけ」なの・・・ これを読んだ方、大型免許取ったことは、職場には内密に・・・ |